goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「マネーモンスター」

2016年06月11日 | 映画
サクサク話が進んで面白かった。
上手くいくかも → ダメかー、の繰り返しがストレス無く、
後から考えれば序盤に話は動かないはずなのに、
その時は「これでいけるかもー!」とうっかり思っちゃうんだなー。
株についてわからなくても話はわかるよ。

特に後半、「狙われる人」が
どんどん入れ替わるのが自然な流れで引き込まれた。

台詞劇の部分と、屋外・場外の部分とのバランスも良い。

ただ「プログラムじゃなくてー」のカラクリがわかりづらいかなー。
各地から集まる証拠(ネタ)も簡単に短時間に手に入りすぎだけど
100分以内だからこその爽快感は大事だよね。

ジョージ・クルーニーがハマっている。
お調子者で、チャラくて、淀みない台詞まわしは鮮やかで、
これなら投資しちゃう人も出るよね。

ジュリア・ロバーツは、「白雪姫」で見たときは
若さにしがみついてて演技力がイマイチ?と思ったけど
今回は良かった。
的確な指示が出せるキャリアウーマンの雰囲気がバッチリだった。


画面越しなら人の生き死にもショーになるとか、
ネットは無遠慮だとか、
貧困層の悲劇とか、
アメリカに限らない「世界の暗部」、
それを抉るまで行ってないけど、
この軽さこそ「定着した日常」とも言えるのかな。
それも怖いね。


ほいで!
「マネーモンスター」を見たタイバニクラスタさんは、
ハリウッド版のアニエスさんはジュリア・ロバーツで、
と思うんじゃないかな。
どうでしょうか。

でも、あれか、「最高の視聴率だったわよ!」
までいかなかったから、ダメか。
そう思うとアニエスさん、凄すぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黄金のアフガニスタン」@表慶館

2016年06月11日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)


テロリストの略奪から展示資料を守るため
博物館員は「ある場所」に保管することにした。
そこは・・・。

という話から始まったので
歴史的価値があるのはわかるけど
そんなに略奪したいものなのかな?

疑問はすぐに氷解。

こんな大量の金は確かに略奪の対象になるよね。
私物化せず保管してくれた博物館員に大感謝。

細かい金細工が欠けること無く
(おそらく)当時の姿を保っている。
それでわかることがある。

東西文明が交わる場所の遺物は
いわゆる「全部盛り」で、
ギリシャもインドも中国もある。
共存している。

物質的にも精神的にも
豊かな土地だったんだな。


先ほどの芸大美術館で見たゼウス像のレプリカ、
足先(本物)はこちらトーハク展示でした。


ついでに。
日本初公開。

本館の伊東マンショを拝んできた。
16歳だって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミヤン天井壁画@東京藝術大学大学美術館陳列館

2016年06月11日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)

【展覧会概要HPより】
内戦の混乱下で海外に流出し日本で保護された文化財を展示すると同時に、
タリバンによって破壊されたバーミヤン東大仏の天崖を飾っていた
「太陽神と飛天」を原寸大で3次元に復元して公開する予定です。

日本の技術で蘇る天井画。
70年代に撮影したアナログ写真を元に
デジカル化したそうです。

破壊された壁画を見ると胸が痛い。
故郷に戻れることになって良かったね。


バーミヤン遺跡はずっと信仰されていたのではないし、
王朝も宗教も文明も変わった後に残す必要はどれだけあるのだろう。
当地で否定されたことを異国の者が胸を痛めるのは傲慢ではないか、
と思わなくはないけど、
それでもできることはしようと思う。

1000円の寄付でずっしりした図録をいただきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社の紫陽花

2016年06月11日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
夜は阿佐ヶ谷でライブだから
新宿で映画3本もありだよなあ、
とかチラッと思いましたが
せっかくの季節なので紫陽花を見にいくことにしました。

文京区の白山神社は
都営三田線白山駅からすぐのところ。
境内はこじんまりしていますが、
紫陽花の色・種類がたくさんあり
すべてを堪能するには時間がかかります。























富士塚は社務所と本殿の間から昇れます。

家を出るまでは昼食後にこちらでしたが
気が変わって先にしました。
暑くなりきらないうちに見られて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする