7月上旬のライブについて、
我々には4つの選択肢があります。
(1)九州には行かない
(2)大分には行くが宮崎には行かない
(3)大分にも宮崎にも行く。
宮崎ライブ終了後、夜行バスで博多に出て
着後福岡空港から東京へ出勤。
(4)大分にも宮崎にも行く。
月曜日は休暇を取り、ゆったり観光
一番望ましいのは(4)ですが、
(いや、(1)が正解です。本当は)
休暇を取るのがかなり難しい状態の人がおりまして。
残るは、(2)か(3)。
でも、もう夜行バスは卒業したいと思います。
そういうわけで、宮崎はパスしようかと。
15時開演
18時終演なら
宮崎→羽田の最終便に間に合うのですが、
そんなことは、まずないよね。
地理的に、確率ゼロとは言えないけれど
(だって、あそこで21時終了って言われても
手の打ちようがないし・・・・)
ま、ここは諦めて。
そのかわり、ずっとずっと行きたかった場所に
行ってこようかと、旅行案を煮詰めています。
こちらも体力勝負になりそうなんだけどね。
でも行きたいしね。
しかし、宮崎って、
どれくらい客が来るのかなあ。
市内ならともかく・・・。
開演前に、所在なげな卓治ファンが
古墳群をうろついているのだろうか。
それよりもですね!
大分→宮崎って、遠くて高いの!!
普通は着いて行けないよぅ。
私たちも行かないよう。
車で移動する人の発想なのかしら。
城下カレイは旬じゃないのね・・・
追記
上記は5月7日段階での話。
5月9日現在、話は2転3転中。
休暇を取れない人は(2)、
取れる人は(4)で、計画を進めています。
(4)コースは「どうばか班」でもあるので、
なんとかそちら系も回れればと思っているところです。
さあ、どうなりますか。
ふふふ・・・
だってさあ、
せっかく宮崎でやってくれるんだもん。
しかも、バーゲンフェア売り出し期間内に
場所が発表されたんだもん。
行けるように努力はしてみますよ。
自分の「日本全国行きたいところリスト」の
常に上位ランキングされている某所も
頑張れば行けるんだし。
問題は、足ですね。やっぱり。
車の運転ができる人が先に帰るので・・・
いろいろ難しいです。
我々には4つの選択肢があります。
(1)九州には行かない
(2)大分には行くが宮崎には行かない
(3)大分にも宮崎にも行く。
宮崎ライブ終了後、夜行バスで博多に出て
着後福岡空港から東京へ出勤。
(4)大分にも宮崎にも行く。
月曜日は休暇を取り、ゆったり観光
一番望ましいのは(4)ですが、
(いや、(1)が正解です。本当は)
休暇を取るのがかなり難しい状態の人がおりまして。
残るは、(2)か(3)。
でも、もう夜行バスは卒業したいと思います。
そういうわけで、宮崎はパスしようかと。
15時開演
18時終演なら
宮崎→羽田の最終便に間に合うのですが、
そんなことは、まずないよね。
地理的に、確率ゼロとは言えないけれど
(だって、あそこで21時終了って言われても
手の打ちようがないし・・・・)
ま、ここは諦めて。
そのかわり、ずっとずっと行きたかった場所に
行ってこようかと、旅行案を煮詰めています。
こちらも体力勝負になりそうなんだけどね。
でも行きたいしね。
しかし、宮崎って、
どれくらい客が来るのかなあ。
市内ならともかく・・・。
開演前に、所在なげな卓治ファンが
古墳群をうろついているのだろうか。
それよりもですね!
大分→宮崎って、遠くて高いの!!
普通は着いて行けないよぅ。

私たちも行かないよう。
車で移動する人の発想なのかしら。
城下カレイは旬じゃないのね・・・
追記
上記は5月7日段階での話。
5月9日現在、話は2転3転中。
休暇を取れない人は(2)、
取れる人は(4)で、計画を進めています。
(4)コースは「どうばか班」でもあるので、
なんとかそちら系も回れればと思っているところです。
さあ、どうなりますか。
ふふふ・・・

だってさあ、
せっかく宮崎でやってくれるんだもん。
しかも、バーゲンフェア売り出し期間内に
場所が発表されたんだもん。
行けるように努力はしてみますよ。
自分の「日本全国行きたいところリスト」の
常に上位ランキングされている某所も
頑張れば行けるんだし。
問題は、足ですね。やっぱり。
車の運転ができる人が先に帰るので・・・
いろいろ難しいです。