goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

1月末に高松へ行きました

2023年01月29日 | 旅行(お散歩・遠征含む)


ANAのどこでも7000円の期間だったので
1月28、29日は高松へ。
イサムノグチ庭園美術館などに行きました。
詳細は後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松旅行(4)栗林公園

2023年01月29日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
丸亀駅11時6分出発、
高松→高松築港→栗林公園11時52分着。

まずはご飯!と入口近くのガーデンカフェに入ったら
食事は出てくるまでに20分とのこと。
キャンセルして、土産物屋を兼ねた休憩処でざるうどん。

とても美味い。
さすがうどん県!!

食べている間に空港までのルートを再確認。
当初の予定「高松駅まで戻りムジンバス」は
高松駅に荷物を置いていることを想定。
身軽で来ちゃったので置いている荷物はない。
なので!栗林公園から直接空港に行ける!!

ちょっと時間の余裕が生まれたので
南湖廻りの和舟に乗ります!!




舟からしか見えない景色、
舟だからこそ見える景色がたくさん!















30分620円なので、すごくおすすめ!

舟を降り、いろいろ廻り、

















バス停へ。

探すが、なかなか見つからない。
空港バスらしき姿が見えたので走る!
運転手さんに「空港バスですが、お間違いないですか?」
と確認され(身軽すぎだったので)、無事乗車。

高松空港には14時45分頃到着。
うどん県のうどん、もうひとつ。


うどん県のヤドン。




最後の土産などを買い、高松空港15時50分発。
羽田空港へは定刻17時5分着。
オーベルジーヌの自販機でカレーを買い
品川経由で自宅最寄り駅へ。

自分用土産。





ヤドンの和三盆は空港では見なかった。
ライブも観劇もなく、
羽田夕方着の旅行って楽だねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松旅行(3)丸亀城

2023年01月29日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
高松8時15分出発、丸亀駅8時59分着。

ついに来た!
あれが丸亀城天守閣だ!


門をくぐり




観光案内所前で顔はめをし


天守閣までは急な坂を登る。




到着!








内部も急な階段。



脚が動くうちに行けて良かった!

青江さんの故郷なのね 。


天守閣ふもとから街を見る。





資料館は表装特集。

これが無料とは、なんと太っ腹!
表装の作業過程の説明もわかりやすかった。
パンフレットも無料!

丸亀市、素晴らしい!

お堀


堪能して丸亀駅まで戻ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高松旅行(2)玉藻公園(高松城跡)

2023年01月29日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
1月29日(日)
7時出発予定だったけど
「ぼくらの時代」にマボが出ていたので
7時30分出発。

高松城跡、玉藻公園。







大きい石。
石の産地だから?


旧藩主邸は一般公開していないけど
イベントとかあれば利用できるみたい。
靴箱があった。
すごく品のある佇まい。










大手門


鞘橋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする