
生のだいきほ最終回でした。
仕事が切り上げられるかデンジャラスだったけど、
ローソン周遊ついでの早出に昼休み無しで
ほぼ定時退社したぜ!
芝居は哲学的で視覚的で、
それを今の雪組で、と、
すべてのピースがはまる完璧感。
ほんと、好き嫌いを超越するハイレベル作品。
歓喜に至る道。
本日夜の回はイープラス貸切だったので、

そこかしこでイープラス連呼。
上海のきいちゃんはボブでした。
上海の場面で、
ビジュアルだけならだいもんは
黄子満がいけるんじゃないか、
あーでも本郷さんはたまきちかなあ、
と思うぐらい疲労困憊です。
芝居でもショーでも、
わらわら出てた人があっという間に
綺麗な円陣になるのが
すごいなあと毎回思います。
ウエクミはロジカルに音楽とダンスを組み合わせて
(内側橙外側白のところとか)、
生田くんは実体験がある。
ただのバレエファンの景子ちゃんは不利だなあ、とか思う。
なんの不利だかはわからんが。
シェヘラザードのあーさの衣装はカラフ?
と思ってたけど、今日しみじみ見たら違った。
黒かった。
だいもんもきいちゃんも歌ウマだけど、ダンサーだけど、
それが芝居上手のオプションというのが奇跡だよね。
だいもんもきいちゃんも歌ウマだけど、ダンサーだけど、
それが芝居上手のオプションというのが奇跡だよね。