きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「青春の殺人者」

2019年10月05日 | 映画




新文芸坐の「長谷川和彦」特集からの2本、
もう1本は「青春の殺人者」です。

若き日の水谷豊主演。
両親を殺した青年と、
その恋人との逃避行、
と簡単には分類できない作品。

頭の弱いおっぱいプルプルの女は
当時の男には都合が良いから受けていたんだなあ、
とも思うし、
この執念はまさしく清姫だから
両親が正しいとも思うし。

肉体プルプルの女に溺れるのを反対されて
男はまず父を、ついで母を殺すんだけど、
まあ、両親もひどくて。
父にとっては心配だし真実なんだろうけど、
恋人をあんなふうに揶揄されたらそりゃ刺されるわな。
息子は同じ性を嗅ぎ取ったから父が敵に思えたのかなあ。

母の妄執も怖い。
夫が息子に殺されたのに、
息子に一緒に逃げよう、
二人で暮らそうと迫るのよ。
殺人の時効を迎えるまで
私がお嫁さんのかわりになるから、
と、迫る母が市原悦子でさ。
アレしよう、とまで言うし。
オイディプスも少し混じっているのかなあ。
でも「この年齢まで力仕事をさせられて」の恨み言には賛同だけどね。

両親とも息子のためにと思いながらも
結局は抑圧になり、
息子は力尽くでそこから抜け出すんだけど、
そのあとが長くて。
死ぬか逃げるかさっさと決めろや、
と思っちゃったわ。

成田空港闘争の頃の話ね。
いまとなってはこういう両親はいる、と
わりと常識になっているけど
当時としてはよくそれを切り取ったな、
と受け取られたかのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「太陽を盗んだ男」

2019年10月05日 | 映画




新文芸坐の「長谷川和彦」特集からの2本、
まずは「太陽を盗んだ男」を。

ずっとずっと見たかった作品。
ありがとう、新文芸坐!

当時の社会へのいろいろがあるんだろうけど、
とにかく菅原文太がカッコ良かった!
ジュリーも美しかった。

バスジャックの「盾」に女生徒がいないのも
時代なんだろうな。

水谷豊と西田敏行は特出?

よく「プルトニウムさえあれば、学生程度の知識で原爆は作れる」
って言われるけど、
この作業は一般人には無理でしょう!
できないよー!

ターザンごっこが伏線だったとは。

ニャンコが可哀想だったな。

城戸が見ていた野球の試合が巨人-大洋戦で、
中塚さんが出ていたよ!
全能になって最初に望むのがナイター延長って、
わかるわー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかのZERO笑いと健康フェスティバル2019「柳家喬太郎 春風亭百栄 withロケット団」

2019年10月05日 | 宝塚・劇団四季以外の舞台(落語含む)




キョンキョン&モモエ、
井戸の茶碗と、英雄たちのその後。
二人ともそれなりにエッジは効かせていたけど、
「ぶっ飛び!」は全くなく、手堅かった。
昼公演だからかな。
キョンキョンの短いマクラも聞いたことがあった。

全太郎は身体の使い方が良かった。

ロケット団は面白かった!
「タピオカがインスタ映え?
 泥水にウサギの糞でしょう」
すごく納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アド・アストラ」

2019年10月05日 | 映画
8割がブラピの独り言。
悪の帝王となった父ジョーンズとの対決の話かと思っていたけど、
なんでしょう、「宇宙は無だけど人間には希望はある」的な話で。

人間としての父の拒絶は、
エイリアンに乗っとられるよりキツいよなあ。

宇宙の無、
なにもない空間を、
どのように、しかしリアルに表すかが、
映画の目的かな。

ブラピの顔のアップばかりだけど、
画面を埋められる圧というか華があるよね。
特にファンじゃないけど、
その辺はさすがだなあと思うわ。
アンジーとはいろいろあるにしても、
彼の映画への関わり方、
出演作やプロデューサーとしての作品の選び方はセンスがあるよね。

少々眠いけど、
無に引き込まれるような感覚を味わえる映画でした。

「ファーストマン」の宇宙は「生と死の狭間」で
こちらの宇宙はひたすら「無」ってかんじ。
どちらが正しいか、なにが正しいか、
わかる日が来るのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする