goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

イデオン、途中

2001年05月23日 | ヲタク話(腐女子系ネタ多し)
「伝説巨神イデオン」TVシリーズDVD版を見ています。
初映は私が小学生~中学生ぐらいの時だと思う。
それから再放送があって、映画化されて(イデオン音頭!)
1回近所のビデオ屋に入ったから数巻見て
( ↑ 金がなかったので全巻借りられなかった)、
それきり見てなかったわりには結構覚えている。

初映の時好きだったのはカララなんだけど、
それは顔と声だということがわかった。
性格的には可もなく不可もなくなのね。

ギジェは後半からすごく好きだった。
オールバックの髪型とオーメ財団の服ね。
あの胸板強調の服は、えへへ、堪りませんな!
だから映画には、このスタイルのギジェはあんまり出てこなくて
ガッカリした記憶があるわ。
ふんばった喋りのクセに丁寧語がいいわ。
「私は破廉恥な男かもしれない・・・」リンゴを囓り、泣く。
うう~ん、良いのう。
本人はエライ不幸なんだが。

そして再放送あたりでお気に入りになったのはダラム・ズバ。
いいよ!この人!大人なのよ~。
ギジェに「見下げた男だとは言わんが・・・( ← 言ってるじゃん!)」
とピシっと言うのもカッコイイんだが、
「傭兵なんだから貰った金の分は働く」的なことを言うのがカッコイイ。
正規軍に脱出ポッドを回収して貰った後、
ちょっとした駆け引きをするあたり頭のいい人だと思うし、
その時に「夕食には酒をつけてもらいたい」っていうのも素敵だわ~。
抜け目なくお世辞も言えるし。
でも、なぜギジェを拾ったの?
巨神に詳しいからだとは思うけどさ。
ダラムが攻撃を受けているときにギジェが
「恩あるダラム様を見捨てるわけにはっ!」
って発憤している場面があってさ
こいつの
拾われる経緯は
どんなだったんだ~っ!

と、おもわず身悶えしちゃう私なのよ。
そのわりには、あっさりダラムに捨てられていたが。

バッフクラン側の女性指揮官達も好き。
その中ではハルル姉さんがイチオシだが、
次点はルクク・キルだ。
面長の顔といい、立ち姿といい、
ダラムの遺言をせせら笑うところがいいわよ。
メバルル・クオウの末期の言葉
「ギジェめ!売国奴!」も忘れがたいです。はい。

バッフクランのメカも好きだわ~。
紫色の3本足のが特に。
名前が覚えられないんだけどね。 

そして物語は佳境へ。
モエラの台詞がだんだん増えてきました。
今日見る回で死にますわ。
ホントに暗い話だよな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする