きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

プロメア × TOWER RECORDS CAFE@表参道(前期)

2020年02月10日 | 映画
遊びの予定をバンバン入れていたら
前期で行ける日が1日だけになっちゃいました。
急いで行きました!





お腹が空いているので、まずご飯。
「ガロ、最後の晩餐」と「クレイのタピオカ入りロイヤルミルクティー」

パンが美味しい!
パテも豆も美味しい!
ドリンクはとてもとても甘い。
特に生クリームが甘い。
クレイ、あなたという人は・・・

とか思っていたら。
「リオデガロン・ドルチェ」はもっと甘かった。





甘い甘いマシュマロに
甘い甘いスポンジに
甘い甘いミルク?ゼリー
それらを繋ぐのは
甘い甘い甘いカスタードクリーム。
攻撃力が高い。

器ごとひっくり返していただきます。

ポスカとブックマーク





店内





手描きリオだ!
可愛い!!!!!!!!









サイン









こういうコラボだと新録がつきものだけど
今回は無し。
俳優さんと声優さんとは違う形式の契約なんだろうね。
アニメは作品が世に出たあとのことも視野に入れた契約なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紫吹淳 Special Live 2020」@Cotton Club(東京)

2020年02月09日 | 紫吹淳(リカちゃん)


セットリスト
前半(ジャズ)
・Lullaby of Broadway(ブロードウェイの子守唄)
・Manhattan(マンハッタン)
・I'D RATHER LEAVE WHILE I'M IN LOVE(別れるものなら)
・Moon River
・スウィートチャリティ
・Days of Wine and Roses(酒と薔薇の日々)
・Take the 'A' Train(A列車で行こう)

後半(宝塚)
・スカイ
・ステファンorニコラス
・アチチ
・エミリオorフランシス
・楽しかった時を忘れないで

アンコール
・L R

大阪でメモを取ったはずなのに、
どこかに行ってしまいました。
たぶんこんなかんじ。
東京も同じだと思います。たぶん。

ブロードウェイの子守唄とマンハッタンは「With a Song in my Heart」で
使われましたよね。
マンハッタンはリカちゃんも歌っていました。
A列車はこっちかな?「ジャズマニア」かな?
ケロの歌声は聞こえてくるんだけど。
3曲め「別れるものなら」はOZのライザ曲。
スウィートチャリティの曲名は不明。すみません。
酒薔薇も初かな?
「楽しかった時」はLRのアンコール曲。
LRぶりに歌ったそうです。

宝塚パートの一部は
1回目と2回目で変わりました。

衣装は黒いラメの一体型パンツスーツ。
ざっくりと胸元が開いていてセクシー。
後半はそれにソフト帽子ジャケット。

ライブはの前半は芝居仕立てで進行。

たったいま、寒いところから帰ってきました。
どこからかって?
NY!
皆さんにジャズの雰囲気をお届けするために
実際に見て聞いてきました。
ミュージカルもたくさん見ました。

ティファニー、ここはヘップバーンが、、、
あ、このクラブは、私の好きな「スウィートチャリティ」で、、、

誰か私とお酒を飲んでくれる人はいますか?

グランドセントラル駅から
来た列車に飛び乗ったら、いつの間にか宝塚に!

そして、休憩。

といった流れです。
客席と絡む場面も何回かありました。
OZのポスター撮りのお話しも少し。

前半のジャズは音域がリカちゃんに合っているので
とっても素敵でした。

後半は、もう、、、
感情が処理の限界値を越えると涙が出るのね。
単純に、かっこいいから泣く、
のではなく、
「かっこいい」の気持ちが膨らみすぎて
限界値を越えたから涙が出てきたの。

大阪は1回めしか取ってなかったけど
ニコラスを見た、聞いた瞬間に
2回目も追加で行かなくては!と思い
終演後すぐに大阪のホテルを押さえました。

1回目に頼んだナッツとオリーブ。


2回目はライブオリジナルカクテルと


ライブオリジナルサラダに


スイーツ盛り合わせ。


とっても幸せ!


退団して16年。
いまだに歌える歌を作っていただいて、
齋藤先生には大感謝です。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場公開版PSYCHO-PASSイッキミ

2020年02月09日 | PSYCHO-PASS


ドリパス上映会で劇場公開版のPSYCHO-PASSを
イッキミしてきました。

劇場版PSYCHO-PASS。
シビュラとゲリラの組み合わせた話は無理やりだし、
傭兵のボスが狡噛さんを生かしておくのも謎だし、
結局最初の人たちはシビュラの仕込みなのか明確にされてないし、
作品としては2時間に収めるために筋は通っていない、
と公開時に見た感想は変わらず。

狡噛さんが開口一番に「ギノは?」と朱ちゃんに聞くのって、
マントヴァに来たベンヴォーリオに
「ジュリエットは?」と聞くロミオみたいだな。
いずれ行動課で、と思うとむふむふ。

槙島に靴下を履かせたい。


SS1。
シビュラのシステムと謎解きとアクションを
上手くミックスしていて好き。
弥生ちゃんがテレパスに見えちゃうのだけがな。
惜しいな。


SS2。
先の劇場版は、「戦争を描きたい!」は男子の夢で、
それありきの話作りで、
なんで刑事ものでそれを入れる!と思ったけど、
このSS2は軍人の犯罪を、
各々の役所の領分を守りつつ、
刑事が調べる、
なので、
二つのネタが無理なく融合できているのが好き。

本流の刑事ドラマを描きつつ、
このあと亡くなる征陸さんと青柳さんを深掘りし、
征陸・宜野座親子を描き、
少し若い狡噛さんがいて、
ツンギノが可愛くて、
縢君の軽口が懐かしくて、
須郷さんはやっぱり好きになっちゃいけない人が好きで、
そしてシリーズ3の伏線もあって。
素晴らしい60分だよ!

SS3。
テンジンが銃を取りに行ったあたりの地理関係が
やっぱりわからないし、
劇場版では傭兵の鋼鉄の義手に殴られても少し切れるぐらいなのに
ガルシアの素手だとリスの頬袋になる狡噛さんの肌が謎とか、
テロリストの肩書はこれからどうなんかとか、
いろいろ思うけど、
「帰る」と言う狡噛さんですべてOKだ。
フレデリカさんの言葉は
「あなたが救える日本以外の国の人々」ということかな。
日本に帰らなければ救える人がいるけど
それでも帰る、ということだよね?

SS1で宜野座さんは狡噛さんの幻影を、
SS3で狡噛さんは槙島の幻影を見るけど、
それを振り切ったのに
結局同じ職場に、がなんとも言えないねー。
うふん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈アリーナ・コジョカル ドリーム・プロジェクト2020〉 Bプロ

2020年02月08日 | バレエ・ダンス


― 第1部 ―
「伝説」
振付:ジョン・クランコ
音楽:ヘンリク・ヴィエニャフスキ
エリサ・バデネス
フリーデマン・フォーゲル


アクロバティックに偏ることなく美しく見せる。
「愛と喝采の日々」の印象が強いので、
リフトのあとにチャイパドの音楽が来るのを身構えてしまう。


「ヴァスラフ」より
振付:ジョン・ノイマイヤー
音楽:ヨハン・セバスティアン・バッハ
菅井円加


元を見てないけどロモラなのかな。
むしろニジンスキーみたいな印象を受けた。
地に縛り付けられるのを、
人の世の束縛から、
解き放たれたくてもがいているような?
力強い踊りだった。


「ディアナとアクテオン」
振付:アグリッピーナ・ワガノワ
音楽:チェーザレ・プーニ
ナンシー・オスバルデストン
オシール・グネーオ


オスバルデストン&グオーネは技術枠で
そこの部分をしっかり見せつつも
音楽的で優雅に丁寧な踊り。
グオーネはジャンプより回転が得意なのかな。
片脚を落とさない回転がすごい。


「ABC」
振付:エリック・ゴーティエ
音楽:フィリップ・カニヒト
ヨハン・コボー


今日も楽しい。
ヴァリエーションには「海賊」もあった。


「モノ・リサ」
振付:イツィク・ガリリ
音楽コンセプト・作曲:トーマス・ヘフス、イツィク・ガリリ
エリサ・バデネス
フリーデマン・フォーゲル


二人には合ってるけど、
コレ系ならインザミドルの方がいいなあ。


「エディット」 - 新作世界初演 -
振付:ナンシー・オスバルデストン
音楽:エディット・ピアフ
ナンシー・オスバルデストン


情念たっぷりで、エモーショナル。


「海賊」
振付:マリウス・プティパ
音楽:リッカルド・ドリゴ
菅井円加
キム・キミン


キムはジャンプの着地で
バランスを崩しかけたところもあったけど
よく持ち直した。
ダイナミックでありつつ、
マリインスキーらしい美しいラインの端正さがある。
菅井さんはキムが相手だからか、
慣れてきたのか、
Aプロより優雅だった。


― 第2部 ―
「マルグリットとアルマン」
振付:フレデリック・アシュトン
音楽:フランツ・リスト
マルグリット:アリーナ・コジョカル
アルマン:セルゲイ・ポルーニン
アルマンの父:ヨハン・コボー
公爵:木村和夫
東京バレエ団


コジョカルは夜会の華のときも、
恋人とウキウキで輝いているときも、
儚げなときも、
よく合っていた。
ポルーニンは勢い優先で、
まあ、それもアルマンらしいかな。
それぞれは良かったけど、
過去に見たギエムとかよりはドラマが薄め。
木村公爵が素敵。


菅井さんは正直なところ、
いまどきの「世界で活躍する日本人バレリーナ」でよく見る
ほっそり7頭身ではなく、
肩幅などもある、少し厚みのある体型だけど、
それもあってか舞台での存在感が濃厚で、
身体自体もものすごく雄弁で、
クラシックもコンテも見ていて凄く楽しかった。

ポルーニンはドキュメンタリー映画で、
古典の踊りを維持するための反復練習が嫌だった、
みたいなことを言っていたと思うんだけど、
ただでさえダンサーはフリーになって
決まったコーチがいないと
踊りも身体のラインも崩れるものだけど、
ポルーニンはさらに加えてその要素が、というかんじ。
まあ、そうなるだろうな、と思っていたけどね。
荒れてる粗いというほどではないけど、
この辺でどこに行くかしっかり決めないと、
というかんじがした。
あくまでも個人的な感想。
踊りも少し重かった。
グオーネが要所では綺麗に優雅に止められるだけに、
ポルーニンの詰めの甘さを感じた?
私の語彙では上手く書けないんだけど、
ポルーニンは超一流の域まで行けるのに、
一流にとどまっているかんじ。
惜しいと思うけど、
それを選ぶなら仕方がない。


コジョカル、アフタートークから。
メモ無しの記憶なので、間違いは御容赦を。
私個人の解釈です。

マノンはたくさん踊ってきたので自然に役に入れる。

椿姫、アシュトン版とノイマイヤー版の違いは
ノイマイヤー版はできごと全てを見せ、アシュトン版はハイライト。
時間が飛ぶので舞台に出ないできごとを考えつつ、
衣装を変え含め次の場面はこう、と確認して出る。

ノイマイヤー版を踊るとき、
彼から21個のポイントを伝えられた。
そんなに覚えられない!と思っていたけど、
踊り流れに沿っていたので、
1の次は2、と、すんなり伝えられたように踊れた。

子供が生まれ、マジカルな経験をしている。
以前ハードワークを重ねてきたけど、
今は少し立ち止まって考えられるようになった。

ノイマイヤーの好きな言葉は「ALL」、
いまの自分は1歳のとき、
10歳の時などの、過去全てで作られている。
子育てをしつつ、それを再確認。(だったかな)

怪我もあり、10年前は、
いまの年齢には引退していると思っていた。
スポーツ医療などを学び、
もう少し踊れるようになった。

今回の公演はキャンセルも考えたが、
できる限りのことをして続行しようと思った。

自分は古典寄りだけど、
新しい振付家との仕事も積極的にしていきたい。

カーン版ジゼルについては、
自分の得意演目で作ると言われて驚いた。
古典とはだいぶ違うけど、紛れもなくジゼル。(だったかな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【進撃の巨人】 コラボカフェ&ショップ@ツリービレッジ

2020年02月08日 | 進撃の巨人
田原町の母方実家のお寺まいりのついでに行ってきました。

じゃじゃん!




まずはカフェへ


ハンジさんの雷槍パフェ


オーダーが上手く通らず
ホットドリンクが2杯来ました。


リヴァイのフルーツティについてきた最中をON


コースターは4枚。

注射が来たから良しとしましょう。

リーブス商会出張所にはひらパーで見たパネルが!
上手く全身が撮れなくて悔しかったエルヴィンもいます。


アニとアルミン


顔出し


兵長と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロでご飯

2020年02月07日 | 美味しいもの
学生時代の友人達と集まり
日暮里のザクロで夕ご飯。

ランプ!


満腹セット(の一部)




どんどん出てくる




食べていると撮影が追いつかない。
久し振りに会うのに喋る余裕が無い。

別オーダーのドリンク。
私はアイラン。塩ヨーグルトドリンク。


友人達は長い名前のなにか。

カエルの卵に見えるのはなにかの実で
さっぱり系です。

夜なのでベリーダンスのショーもあります。

腰があんなに揺れるに状態がまったくブレない。
巻き込まれた友人によると
足裏を地面につけ、脚を揺らし、
それを腰に伝え、上体は止める、
のだそうです。

ウザい店員はウザくて楽しかった!

アメリカの経済制裁の影響で
イランの絨毯屋がどんどん潰れいているそうです。
そちらか引き取った絨毯が
店内でお安く売られています。
小さいものなら1000円ぐらいから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈アリーナ・コジョカル ドリーム・プロジェクト2020〉 Aプロ

2020年02月05日 | バレエ・ダンス
来日直前にコジョカルが怪我をしたそうで、
プログラムも大激変。

開幕前にコジョカルからの挨拶あり。
人生辛いこともあるけれど仲間に助けられている、
変更もあるけど素敵なプログラムをお届けできます、的なお話。
座長としてのお言葉かな。
急遽だったのか、通訳さんと上手く意思疎通できていないかんじ。

― 第1部 ―
「バレエ・インペリアル」
振付:ジョージ・バランシン
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
ヤスミン・ナグディ - フリーデマン・フォーゲル
中川美雪
宮川新大 - 生方隆之介、金子仁美 - 秋山 瑛
東京バレエ団


とってもゴージャス。
2日間で振りを覚えたというナグディは
少しバネを感じさせすぎかな。
フォーゲルくんが一人だけ違う世界の人のようで、
まさに王子様だった。

中川さんがキリリと堂々とした踊り。
金子さん、秋山さんが美しい。
コールドに首のラインが好みの人が、
と思ったらやっぱり政本さんだった。
生方さんは入団一年目の大抜擢だっけ。
踊りはソツがないけど、
「客に見せる」部分はまだ足りないかな。
宮川さんはその意識が高く
同じ動きでも目を引きつけられる度合いが全然違う。
プロとして作り上げる部分はこれからね。

コールドはとても美しく
綺麗に揃っていました。


― 第2部 ―
「海賊」
音楽:リッカルド・ドリゴ
菅井円加、オシール・グネーオ


菅井さんは貫禄というか、圧倒的な威圧感というか、
平伏したくなるようなかんじ。
超技巧超スタイルではないんだけど、
なんか、世界で勝負している人の迫力というか。
なんでしょう、素敵でした。
ヴァリエーションはドンキと同じ曲の方。
グネーオも細かくピシッと丁寧に決めてきます。


「エディット」 - 新作世界初演 -
振付:ナンシー・オスバルデストン
音楽:エディット・ピアフ
ナンシー・オスバルデストン


ピアフ個人の人生を踊るのではなく、
「ピアフの歌で踊る」系。
ピアフの情念は感じました。
録音で、意識してボワボワした音で
レコード的な効果にしてるんだろうけど
ノイズがなんか飛行機のエンジン音に聞こえて
マルセルの飛行機事故を思い出した。
繋がっているのかな?
私の思い込みかな?


「ABC」
振付:エリック・ゴーティエ
音楽:フィリップ・カニヒト
ヨハン・コボー


ネタ自体は最近よく見る系。
どうオチをつけるかと思ったら、
ある意味コボーのダンサー人生の集大成。
「V」がヴァリエーションで
ジゼル、ラシル、ゼンツァーノの花祭りの一部を踊る。
これらを再び見られるとは!
綺麗な脚捌き。
ありがたや!


「マノン」より 第1幕のパ・ド・ドゥ
振付:ケネス・マクミラン
音楽:ジュール・マスネ
アリーナ・コジョカル、フリーデマン・フォーゲル


コジョカルが怪我をしているのを知ってると、
「無理しないで〜」以上の見方ができない。
急な演目変更で緊張感があるのがかえってリアル。


「ドン・キホーテ」 ディヴェルティスマン
振付:マリウス・プティパ
音楽:レオン・ミンクス
ナンシー・オスバルデストン、菅井円加
オシール・グネーオ、キム・キミン、ヨハン・コボー、玉川貴博

〈東京バレエ団〉
木村和夫、森川茉央
中島理子、瓜生遥花、長谷川琴音、花形悠月、本村明日香、吉江絵璃奈、前川琴音、米澤一葉

木村さんはガマーシュでした。
たぶん。
少なくともガマーシュ枠。
白ブラウス、白ベスト、白キュロット。
ふんわりおかっぱ茶髪。
白塗りではなくチーク濃いめ。
踊りもありました!

主にオスバルデストン&キム、菅井&グネーオで
三幕中心、ときどき一幕のソロ。
森川さんキホーテ、玉川さんサンチョ。

オスバルデストン&キムでグラン・パのアダージオ。
グネーオ、オスバルデストンがカスタネット等の一幕ソロ。

ここでかな。
舞台センター奥で椅子に座り賑やかし隊の三人が立ち上がり、
キホーテが二人に踊るように促す。
サンチョとガマーシュで踊り対決。

グネーオ、菅井の第一ヴァリ。
キム、オスバルデストンの第二ヴァリ。
32回転の途中から菅井さんが
オスバルデストンの周りをクルクル。

コーダはグネーオ、オスバルデストン。
クルクル回る。
グネーオは片足を落とさず。
最後はみんなでだったかな。
サンチョとガマーシュも
もう1回どこかで踊ってた。

お祭り演目で、盛り上がっていたと思いますが
私は木村さんに目が釘付けでした。
幸せでした~~


オスバルデストンとグネーオはプロフィールで想像したとおり。
キムはさすがマリインスキーで
東洋人初のプリンシパルになったのも納得の身長と美しい長い脚。
そして腕も長い!長い!
以前見た時は技術枠だったけど、
今日はそこを含めて美しかった。
菅井さんは可愛い系をイメージしてたけど、迫力系だった。

ドン・キ、NBSのサイト掲載のキャスト表には
コボーの名前がありましたが、
会場掲示のキャスト表には削除線が。



直前までいろいろ考えたんだろうなあ。
関係各位はとても頑張ったと思いますが
コジョカルのためにチケットを取った人は辛かったかも。


指揮:井田勝大
演奏:シアターオーケストラ トーキョー
ピアノ:今泉響平 (「バレエ・インペリアル」)
※「エディット」、「ABC」は、録音音源を使用します

第1部  18:30 - 19:10
休憩      25分
第2部  19:35 - 20:40
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「El Japón(エル ハポン) -イスパニアのサムライ-/アクアヴィーテ(aquavitae)!!(3回目)」宝塚宙組

2020年02月04日 | 宝塚(宙組)
治道はスペイン人になりすましたにしても、
はる達や藤九郎はどうしたのだろうか。
キリスト教に改宗すればOKなの?
心を入れ替えたエリアスが庇護したのだろうか。

はる達はあのお国訛りがスペイン語に反映されていると思おう。
で、スペイン語と日本語を使い分けていると。
無理やりだけど。

前に見たときよりも組子パワーが増しているので、
トンデモは変わらないけど、
なんだか勢いで乗り切れているような気がする。

ずんエリアスの屈折の奥底の真っ直ぐさが、
話になんだか説得力をもたせている。
真風の殺陣がもう少し決まればなあ。

「アクアヴィーテ」はOPの台から降りてくる登場とか、
三人売りとそらちゃんのダンスの組み合わせとか、
好きなところはたくさんあるんだけど、
後半がちょっと長い印象。
タンゴからロケットでもいいぐらい。
金の場面がいらないとか嫌いとかではないんだけど、
ああ、もう一場面あるんだ、と、思っちゃうんだ。

2階ラウンジのデザート。
四半期ごとに変わるソフトクリームはオレンジティ。

ゆるゆるオレンジティゼリーに
チョコソフトに
オレンジソースがけ。
もちろん美味い。

予告なく現れ、すぐに姿を消す、
ゲリラ的に登場する期間限定デザートは
バレンタインなんたら。


チョコムースにベリー系の固めゼリーに
ピンクのハートチョコ。


デザートはバレンタインですが
1階ロビーには早くも雛壇が登場。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラビアのロレンス」(午前十時の映画祭10)

2020年02月02日 | 映画


意識して見るとオマー・シャリフの声が若いなあ。

学生時代に見たときはアラブ人役はアラブ人だと思っていたけど、
デジタルの大画面で見るとアラブ人の瞳が青いのがわかる。

ラストの皇太子の
「あなたはただの将軍だが、私はいずれ国王になる身だ」
がすごく好き。
(字幕はやや違います。私の記憶はTV放映版)
外交顧問のお偉いさんより、将軍閣下より、
殿下の方がしたたかなのよね。

肌の色とか、越えられないことがある。
それを踏まえて、どうするかなんだよね。

これと「ダンス・ウィズ・ウルブズ」を対にする
午前十時の映画祭10事務局のセンスが素晴らしいわ。


今回のスクリーンは椅子が固くて辛かった。
かなり我慢大会に近いけど
参加することに意義があるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャッツ」

2020年02月01日 | 映画
予告で見たよりは猫型シーマンの違和感はなかった。
CGで身体のラインがかなり加工はされていたけど、
ダンサーの肉体は雄弁で、
ちゃんと中の人の踊りを実感できた。

Gも小さいからあんまり気にならなかった。

やはり名曲揃いで、
名曲をたっぷり聴けた満足感が全てに勝る。

このCGでなければなあ、とも思うけど、
なら、なにが正解か、は思いつかないなあ。

マックレイのタップが見事だった。
歌が少し弱いかな。
ヘイワードは綺麗な歌声だったな。
英国ロイヤルのバレエ学校には
歌の授業もあるんだってね。
なるほどね。

名優達も歌がちょっと、な部分があるけど
さすがの芝居で場面が締まる。

マキャはモフモフが足りないので
類人猿みたいだった。


作品自体は思っていたより良かったんだけど、
舞台版に慣れていると休憩無しが辛い。
1時間で1回締めてくれたら
頭もリフレッシュできるのになあ。
「オペラ座の怪人」はストーリーが繋がっているから
映画は休憩無しでも大丈夫だったんだけどね。


上映前の予告では
四季版「キャッツ」、来日版「レント」、
とうこちゃんの「サンセット大通り」の宣伝も流れました。
さすが東宝、わかっているね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「AI崩壊」

2020年02月01日 | 映画
進化した人工知能に人間が選別される、という、
大昔からのネタをどう料理するかと思ったら、
邦画おきまりの政府陰謀ネタで、
警察もためらいなく銃撃するし、
いやこれだけでテロリスト断定はないだろう、とか、
リアルさがすごく薄かった。

AI自体は全く悪くなく、
悪いことを考えた政府と警察がプログラムを仕込んだだけで
道具はただの道具でした。
決められた計算をただしているだけ。
AI は崩壊していません
タイトルに偽りありすぎ。
AIが自我を持つかと思ったんだけどなー。
スプリガンの終末計画を読み直したくなったよ。

せっかくメカ類が進化しているのに、
なんでこんなにリアルさから遠ざかるんだろう。
話作りより、「機械はわけがわからないから悪、政府も悪」という
昔のおじさんの固定観念がまずあるよなー、が、
わかりすぎてなんだかなー、な気持ちになる。
もしくはこのおじさん思考のお偉いさんに迎合する安易な現場。

現状のマイナンバーを見ても、
政府が機械ですべて管理も無理だし、
医療ソフトがなぜそこまでと思うし、
ダメなときのための手が数種用意されているとか、
なにより、そこになぜ落とす、と
無理すぎなご都合主義がたくさんすぎ。

賀来くんとアリスちゃんの芝居は良かった。
大沢たかお、三浦友和はさすがの存在感。
芦名ちゃん凛々しい。
高嶋兄は必要だった?

余貴美子さん、我らが防衛大臣がついに首相に!って思っちゃいました。
違うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密」

2020年02月01日 | 映画
面白かった。
トリック部分はやや弱いけど、
この展開なら、まあ、いいかね。

私は英語はわからないけど、
ダニエル・クレイグの単語を明瞭に発声する台詞回しは、
探偵はこうじゃなくっちゃね、って思うよ。

出演者の顔ぶれで犯人はバレバレだけど
個性豊かなキャラを個性豊かな役者が演じ
捌き方も偏りなく過剰過ぎもなく
ほどよいバランスだった。

嘔吐とか、向こうでは逆なのかな。
うん、でも、いいネタ使いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」

2020年02月01日 | 映画


さっばりわからなかった!
リアルと幻想があっちこっち。
なにがリアルが掴めない。
けど、なんともいえない世界観は楽しかった!

アダム・ドライバーは芝居が上手い。
ジョナサン・プライスはキホーテそのもの。

正常と非正常が混じりあった、
その先に納得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする