goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

7/22めも

2021年07月22日 | 小山卓治


「ふきのとう」の山本さんのライブにゲスト出演。
大変申し訳ないのですが、私は知らない世代です。
初めて聴く曲ばかりでしたが、とても楽しかったです。
優しい曲が多かったな。

小山さんは後半で登場。
ギタリストも、、、
と思ったら内藤さんでした。

まずは大先輩と「種の歌」を。
大先輩は下でハモると譲らない。

ふきのとうの曲はあと2曲。
ボーカルの方に寄せて歌ったとのこと。
ソロでは「ひまわり」を。

いつも不真面目というわけではないけれど
大先輩のライブにゲスト出演のときは
いつも以上に真面目に、緊張して臨む、
そんな小山さんを見るのが楽しい。
大先輩と、大先輩への気遣いも。
声(喉)も万全で臨むしね。

アンコールもセッションで2曲。
「風来坊」という歌が良かった。


六本木クラップスのフード。
暑くてしょっぱいものが食べたくて。
フィッシュアンドチップス。


自家製ピクルス

とても美味しかった!!

ノンアルコールのレモンサワーは、ほぼレモネード

爽やか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京リベンジャーズ」

2021年07月22日 | 映画


不良の喧嘩には興味はないけど、
こちらはタイムリープネタを上手く絡めてたし
役者の芝居も上手いしで、面白かった。

タイムリープは、方法や目的の説明を入れて、
繰り返しがストレスにならない作りが必要だけど
綺麗に作っていた。

間に合って、
上手くいってー、
って願っちゃう。

吉沢くんとか、喧嘩の強い人がほんとに強そうだし、
北村くんの殴られ続けながらも負けないところも
すごく説得力があった。

ラストは、とりあえずハッピーエンド?
続編が作れそうな終わり方だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2001年宇宙の旅」(午前十時の映画祭11)

2021年07月22日 | 映画


いままで見たなかで一番寝なかった!
後半はほぼ起きてた!
というか、
インターミッションの文字は初めて見た。

記憶を総合すると、実はあんまり寝てないんじゃ?
話は飛ぶし、ブツブツだから、
寝ていて話が掴めないのとは違う?
いつの日かまた答え合わせを。

いまとなっては当たり前の映像だけど
ここが最初なんだろうなあ。

ハルは1992年1月12日誕生。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする