goo blog サービス終了のお知らせ 

私の主張・ひとりの日本人として

新聞やテレビの報道で特に偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書き綴ったブログです。

朝鮮学校への補助金が授業料として使われる訳はない

2016年12月24日 20時37分41秒 | 政治


朝鮮学校補助金1400万円増額 神奈川県、授業料値上げで

2016/12/21

 朝鮮学校に対し自治体が独自に支出した平成27年度の補助金が前年度比140万円増の約3億7300万円となり、2年連続で増加したことが20日、文部科学省の内部資料で分かった。朝鮮学校の児童・生徒数の減少に加え、国の就学支援金の適用除外を受けて打ち切る自治体が相次ぐ中、神奈川県が朝鮮学校側の授業料値上げを理由に約1400万円増額し総額を押し上げた。同県の増額には識者から「不自然だ」との指摘も出ている。

(中略)

 朝鮮学校に対する自治体独自の補助金の総額が、平成26年度から2年連続で増加したことが明らかになった。押し上げの要因となった神奈川県では、授業料の徴収をめぐり、「寄付」などとする朝鮮学校側と保護者の間で、認識の違いが生じていたことも判明した。

 同県が補助金を児童・生徒への直接支給に切り替えた26年度は、保護者から朝鮮学校の関係団体へ「寄付」の形で納付させられていた。27年度分についても、学校側が保護者に授業料の「未納金」名目で補助金と同額を請求していたことが判明している。だが、授業料を納めているのに請求されたとする保護者もいた。
(以下略・全文はソースで。産経新聞)

(引用終了)


 上記に掲載している写真は黒岩祐治神奈川県知事だが、その顔を見る度に「この人は本当に県知事なのか」と、ため息が出るほどの何とも頼りない印象しかなく、同人は元フジテレビ出身らしいが、偏向マスコミにいた者が政治家としての資質を備えているとは思えないし、私も県民の一人であり知事選で黒岩氏に投票はしなかったが、悩んだ末に私と同じように無効票を投じた方も多かったのではあるまいか。

 知事選で黒岩氏以外の候補者の中にも投票したいと思う方はおらず、だからと言って棄権するのは有権者としての責任を放棄することになるので、投票場に行って投票はするが、無効票を投じて候補者の中で、適任者はいないとの意思を示す訳である。神奈川県は売国奴の河野洋平を国会に送っていた県だとして評判が悪いので、次期県知事選において自民党神奈川県連は、まともな候補者を出して欲しいものだ。

 頼りない黒岩氏となれば、同時に騙され易いとも言えるからして、産経新聞によれば 神奈川県は朝鮮学校に対する補助金を授業料値上げを理由に約1400万円増額したそうであり、県は25年度の予算計上を見送ったが、26年度に補助対象を学校から保護者に変更して再開し、約4200万円を支出した。27年度は児童・生徒数が前年度より10人減ったが、約5600万円に増えたとのことである。

 また県が補助金を児童・生徒への直接支給に切り替えた26年度は、保護者から朝鮮学校の関係団体へ「寄付」の形で納付させられていた。27年度分についても、学校側が保護者に授業料の「未納金」名目で補助金と同額を請求していたことが判明しているそうであり、26年度に補助金を強制的に保護者から上納させる朝鮮学校の悪辣な手口が判明しているのに、27年度は児童・生徒数が前年度減少しているにも関わらず授業料が倍に引き上げられたからと、さらに補助金を増額したと言うのだから話にならない。

 朝鮮学校への補助金が授業料として使われる訳はないし、そのまま北朝鮮本国に送金されて核兵器と弾道ミサイルの開発資金となるのであり、また朝鮮学校は反日教育が行われているテロリスト養成学校であって、補助金を出すのは狂気の沙汰だと言うしかないし、また授業料を値上げするのは勝手だが、だからと言って、日本人の税金を出される補助金を増額する理由はないだろう。

 補助金を支出するかどうかの判断は最終的に黒岩氏にあるだろうが、朝鮮人に優しいフジテレビ出身だし、日本のことより、北朝鮮・韓国が一番なので、反対があっても、支出することを決めたと思われる。北朝鮮によって拉致された被害者や、その家族のことを考えている日本人であれば、朝鮮学校になぜ補助金を出す必要があるのかと叫びたくもなるし、であるから県民として黒岩氏ような知事がいるのは恥ずかしいことだといつも思っている。
(2016/12/24)

写真:何とも頼りない黒岩祐治神奈川県知事。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝鮮人学校 (日本人)
2016-12-24 22:24:25
朝鮮人学校ですが鉄筋コンクリートの頑丈そうな建物ですが、全部鉄筋かどうか知りませんが全国に60校以上あります。
で毎年数千人、多い時で万人超えの卒業者を出していました。しかも日本の法が及ばない治外法権なわけです。
この事実だけでも朝鮮人学校というのが思いつき程度で出来ることではなく計画性のあるものと思えます。
話は飛びますが朝鮮併合という出来事がありました。これは日本人の多くが反対でしたが、結局行うことになりました。大日本帝国弱体化の為欧米が実質押し付けたようなものです。
併合を持ち出したのはここから日本人の朝鮮人ハーフ化が本格的に始まったと見れるからです。併合により現在よりも簡単に日本人になれたわけですが(帝国帰化人)この人数が数万人どころではなさそうだということです。敗戦で日本に残ったのは220人前後と言われていますが、これはそれまでの数万人の帝国帰化人は入っていない様子です。
なさそうだとか様子とか曖昧なのは戦前の朝鮮人関連の資料が少ないためです。
で何が言いたいかというと、朝鮮半島の帰化人は日本に帰化しても日本人の心は持たないということです。10代目とかそれ以上になれば別でしょうが、3代目や4代目程度では書類上日本人になっても中身は半島人のままで、しかも併合の恨みなどもあり反日であるということです。
呉善花さんのような方もおられますが極めて稀です。事実この方以外著名人では聞いたこともありません。(表に出てきていないだけかもしれませんが)
このような土台がある上で日本国内の反日人間を考えると日本人顔しているものの大半は親特亜系ばかりで反米であり親米というのが聞いたこともありません。
これを逆に考えると親特亜言動の日本国籍人は高確率で帰化人とも思えます。なぜなら先ほどのように半島人は何代経過しても日本人心を持たないからです。
これがある程度でも事実なら日本に住んでる人間のうち相当数が潜在反日人になりますが、政党支持率や得票数である程度推定は出来ます。
自民政治家で親韓が多いとされるのも買収金銭関連をのぞいてもこのような土台があるため本人も自覚せずに親韓である、つまり血筋がそうさせているのかもしれません。
神奈川の知事も本人は自覚せずとも血が反日、親半島にさせている可能性もあると思います。
日本国は最悪だと1500万人位は血筋面から見て反日半島系の可能性があります。
ここまで増えてしまうともう手遅れの感じもありますね。
絶対数では非半島日本人の方が多いのでまだ救いはあると思いますが。
返信する
朝鮮学校補助金こそ「節度なき膨張」 (成田あいる)
2016-12-25 08:19:24
東京新聞では、来年度予算案を「防衛費厚く 暮らし圧迫」と「論じて」います。
「防衛費や公共事業を重視する一方で、医療費など社会保障費を抑制し、暮らしに優しくない」と非難して締めくくっています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201612/CK2016122202000250.html

↓の記事でも、防衛費の「節度なき膨張」を憂いています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016122402000157.html

が、「防衛費や公共事業」は日本国民のためのものだから、事情を知れば国民だって理解し納得すると思います。
そうで無くて、朝鮮学校への補助金がこれだけ増え続けているから問題なのです。
まるであちら側に、何か弱みを握られているとしか思えない程に。
東京新聞は、朝鮮学校への補助金は「節度」を守っているとお思いなのでしょうか。

今、学費が払えなくて進学・あるいは学業継続を断念せざるを者・卒業しても奨学金の「返済地獄」に陥る者が急増している現状です。
東日本大震災や熊本地震、さらに糸魚川火災でも、支援や復興への費用が求められています。

特定の民族学校への補助金が突出していることは、これこそ「朝鮮人に優しい」と言えるでしょう。
まさに「朝鮮学校補助金厚く」であり、これぞまさに「節度なき膨張」だと思います。
返信する
Unknown (これぞ「敵に塩を送る」では)
2016-12-25 19:32:26
今晩は。黒岩県知事のこの裁可は、確かに大きな疑問符
をつけざるを得ません。
我国の統治及ばぬ治外法権にして、反日教育が行われる
場とあっては、不自然な増額は「あってはならない事」。
黒岩知事は、重大な説明責任を負っているはずで、そこは強く糾す必要があるでしょう。
成田様がご指摘の「節度なき膨張」など、到底許される事ではありません。
返信する
日本は半独立 (日本人)
2016-12-25 20:09:57
朝鮮人学校の件も含めバカげたことが日本でまかり通っています。
これらの根本原因は、日本が半独立、半主権国であるということにつきます。
・帰化人の政治参加、反日組織野放し、反日政党が普通に存在する
・領海侵入に抗議しか出来ず、竹島でも抗議のみ
・メディア偏向に手を付けられない、行政より力が強い
・為替相場の問題(不当に高い相場)
・現政権だけでも28兆の海外援助バラマキ
・外国人優遇政策、日本人には建設的政策を行わない
・etc
戦前は天皇が統治者であり主権保持者でありました。
天皇が日本人大衆を向いていればその下の日本帝国政府は日本人の為に行政活動を行います。これは当然で主権者天皇に逆らうことは出来ません。
では戦後はどうなったかですが、
天皇は象徴になり一切の権限を無くし、国民が主権者になったということですが、よく考えるとおかしいわけです。
国民一人一人が領土保持、軍隊保持、外交権保持などあり得ません。
では現日本政府は一体誰の下で動いてるのかという問題になります。
天皇? 天皇は象徴で一切権限を持っていません。当然行政に容喙など出来ません。
国民? 国民は日本政府より上位存在のはずです。主権者なら日本政府は国民に従わねば筋が通りません。しかし徴税などを国民から行っており明らかに国民より日本政府の方が上位存在と判断せざるを得ません。(力関係では全く太刀打ち出来ない)
行政組織というものがそれ単独で存在し動くということはあり得ないわけで、必ずなんらかの存在の元で動くわけですが、天皇でもなく日本国民でもなくとなればもう米国(連合国)以外考えられません。
戦前 天皇ー帝国政府ー日本国民
戦後 米国ー日本政府ー日本国民
こうなっているとしか考えられないのですね。詳しく書くと、
米国政府ー米国政府出先機関の日本出張所政府ー日本国民
つまり戦前は天皇がおられた統治者の位置に米国政府が入ってしまってるわけです。
これが事実なら、上に書いた諸問題は全て説明可能になります。
講和条約で「賠償金の為に日本を経済発展させる」とあります。
自民が経済活動だけは熱心なのはこういう背景があります。
しかし日本人若者などに建設的なことを一切しないのも力を持ちすぎるのを米国が嫌うからでしょう。日本国内朝鮮人も米国の操り人形として飼っておけば、必要なら権力者にしたり(小泉・安倍・宮沢)、不確定要素(野党、しばき)として使用できます。
日本のほぼ全ての問題は敗戦以後の占領政策がスタートで、しかも現在でも完璧に機能しているということだと思いますね。
返信する
>成田あいるさん (forest(管理人))
2016-12-26 19:49:15
コメントありがとうございます。全国には朝日新聞も霞むような偏向新聞がありますが、東京新聞もそのうちの一つで、こんな新聞を読んでいたら、頭がおかしくなってしまうでしょう。新聞をはじめにして、各メディアには在日や支那人が入り込んでいるようで、昨今の偏向は、その証左で、編集権が日本人だけであれば、これほど酷くはならないでしょう。

朝鮮学校になぜ補助金を出す必要があるのか、その答えを聞きたいもので、各種学校に過ぎませんし、料理学校や自動車学校などと同じ扱いなのに、朝鮮学校への補助金を出せば、他の各種学校から文句が出るかも知れません。東京新聞が、朝鮮人に優しいのは仲間だからで、新聞を利用して、自分らの要求を叶えることに奔走している訳です。
返信する
Unknown (DUCE)
2016-12-26 21:59:35
保護者連中からすれば、あたかも強制的にと言う風に主張しているように見受けますが、元が他人の金となれば、十分怪しい物です。本音では嬉々として寄付しているのではないでしょうか。少なくとも、そうした強制に対して真剣に批判的な意識を持っているとは思えません。
返信する
>DUCEさん (forest(管理人))
2016-12-27 10:30:54
コメントありがとうございます。朝鮮学校生徒の保護者からすれば授業料が自分のカネではなく日本からの補助金でまかなえるとなれば、助かる訳ですから、それをそっくり寄付したとしても、文句を言う理由は確かにないでしょう。何でも他人のカネを当てにして、自分のカネは出したくないのは朝鮮人の特徴であり、そういえば前都知事がそうでしたね。
返信する
Unknown (金 国鎮)
2016-12-29 17:16:05
朝鮮学校に通う朝鮮人は特殊な朝鮮人。
ここは日本です。
日本の学校に通う朝鮮人が普通の朝鮮人。
彼らに必要なカリキュラムを日本の学校に用意せずに朝鮮学校の予算等というのは本末転倒。
日本のご都合主義がそこに出てくる。

朝鮮人子弟に必要なカリキュラムを日本の学校に作る
ことは日本の教育の問題です。
それは言い換えると朝鮮学校の解散であり日本の学校教育の質的向上です。
今国立大学大学院に在籍する多くの留学生はその努力の一つです。

多くの日本人は戦後それによって生じる問題を恐れて朝鮮学校に今も予算を付けています。
政治的な立場を問わずこれが戦後の日本人の考え方です。

要は日本の教育の質が問われているだけです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。