goo blog サービス終了のお知らせ 

きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

高田馬場でトルコ料理

2011年01月28日 | 美味しいもの
ライブ終演後は、駅までの道にあったトルコ料理屋「DENIZ」。

トルコのビールと塩入りの飲むヨーグルト

飲むヨーグルトは、ヨーグルトを牛乳でのばして
塩をちょっぴり入れたようなカンジですが
とてもさっぱりして飲みやすかったです。

ひよこ豆のスープ

メニューの写真からして濃厚そうだったので
1つだけ頼んで3人で回し飲み。

ケバブ盛り合わせ

串に刺してベロベロ切っていくアレっぽいのと、
タンドリーチキンっぽいのと、
シシカバブみたいのと、
香料の利いたつくねみたいのと。
付け合わせはサラダと白いご飯。

ラビオリ系

ラビオリにトマトソースとヨーグルトをかけたようなかんじ。
それぞれの味がするんだけど
しっかり混ざり合って美味しい。

カジキマグロと野菜のグリル

アツアツ!!!

デザートはアモーンドのなにか。

ケーキの底の方に敷いてあるアーモンドピューレを固めたような、
そこはかとなくういろうのような、
あるいは落雁のような、
なんともいえない口触り。
お茶(紅茶)はサービスでいただきました。

美味しかったよ!


今日は弟子を忘れたので
会社常駐のペンタ君をピンチヒッターで連れて行きました。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ONE presents “New Year Sp... | トップ | 「天装戦隊ゴセイジャーVSシ... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ONEイベント@高田馬場 (駅長)
2011-01-29 02:37:24
お疲れさまでした。
なかなか良いライブでしたね。

でも、お客さんの顔ぶれがいつもと一緒で、
ONEのイベントにした意味があるのかは、
疑問でした。

トルコ料理の店、僕も気になっていたのですが、こちらは、いつもどおり居酒屋で、打ち上げをしました。アップされている写真を見たら、やっぱり食べておくべきだったかなと…。

それにしても、ピンチヒッターのベンタくん、
下りめの眉毛がイカしてますね
返信する
いつも涎を垂らしながら読んでます (よっちゃん)
2011-01-30 15:57:28
今の卓治の髪型、いいですよね

似合ってると思います

東京はお客さんとの掛け合いがあって楽しいですよね
名古屋は土地柄かどうかわかりませんが静かなので

お疲れ様でした~
返信する
美味しいご飯 (きんちゃん)
2011-01-30 22:08:20
>駅長さん
ここのお店の料理は
ほどよく香辛料は利いていますが
辛くはないので、とても食べやすかったです。
機会があればはぜひぜひ。

相も変わらず
「小山さんがカッパドキアでライブをやってくれれば
 私たちもトルコに行けるのにねー」と
他力本願な話をしていました。

ONEイベントは、、、
新しく来る人がいるかもしれないし、
その人が、普通のライブとは違った雰囲気が
楽しいと思うかもしれないし、
ONE側も「囲い込み」の努力もしなきゃいけないし、で
たまにはいいんじゃないでしょうか。

ペンタくんの眉毛、いいですよね
困り顔がなんともいえない味わいなので好きなのです。


>よっちゃんさん
今の髪型いいですよね。
私は、どちらかというと
ストレートの髪が好きなので。
アロブラとのツアーが一段落したら
また変えてくるかな。

名古屋でも、ぜひツッコミを!
楽しいですよ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。