きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ファントム」宝塚花組

2006年09月28日 | 宝塚(花組)
ムラで見たのを含めると、今回で4回目。
しかし、彩音ちゃんの歌は、あまり進歩はない。
「♪メロディ メロディ」とか「♪ラララララ~ン ラ ラララ~~」を効くと
むううう、と唸ってしまうぐらい、ヤバい。
コピット版クリスを見るのが彼女が初めてなら
ほんのちょっとの「?」ですむのかもしれないけれど、
ハナちゃんを見たり、アメリカ版のCDを聞いていると
愕然としてしまう。
しかし、今回は私の方が進歩した。
対タニオカ用受信機を起動し、歌のハードルを一気に下げる。
と、、、、
ソプラノの伸ばす歌声は綺麗に出てるじゃん、と思う。
そして
可愛いから
すべて許す

という心境になってしまうのだな。
いいじゃんか、可憐でさあ。
野に咲くひなぎくって風情がたまらんのだ。
2か8で、オサの新嫁は技術力ではなくクリスのイメージを先行ってのを
読んだ気がするんだけど、なんか納得。
彼女の子供っぽさ、無邪気さが、いい具合に役に反映されている。
自分が望んだのにファントムの顔を見て逃げ出してしまったことに、
「誤らなきゃ」を何度も繰り返す。
そのひたむきさに、ちょっと泣けるのだ。
彼女にとって「先生」は、あくまでも「先生」であり、
父親に近い存在であったけど
ファントムがボートに乗せられたあたりで、はじめて、
彼を思う気持ちの中に「恋」という感情があったことに気が付いたのかもなあ、
と妄想してみたり。
次作はマリーだし、自々作はたぶん早苗じゃないかと思うので
しばらくはこのキャラでも大丈夫でしょう。

むしろ、問題はオサの方だよなあ。
今までの嫁は、自分で話を引っ張っていくタイプだった。
ふーちゃんのように、例え芝居が噛み合わなかったとしても
ストーリーを牽引する力はあった。
しかし、新しい幼妻は、ただ座って微笑むだけなので
オサが芝居を動かさなくてはならない。
んだけど、
動かしてないなあ。
だから「春野寿美礼ショー」になっちゃうんだな。
もちろん、ファンの方から見れば、
エリック中心に、ちゃんと話が動いているんだろうけど。
ファンじゃない私から見れば、悪い言い方だけど
ガラ公演みたいな。
特に今回は、2番手と張り合うような芝居でもなかったしね。

で、キャリエール。
婿養子に入ったのに、家業を潰した。
結婚しているのを愛人に黙って妊娠させた。
愛人に子供を産ませたことも、
醜いその子供が自分の子だと周りに知られるのがイヤで
ずっと地下から出さなかったとか、
そりゃ、もう、これ以上ないほど最低な男で。
エリックの、絶望に泣き叫ぶが地下から上に伝わって「怪人伝説」なったって、
ほっとかないで
なんとかしろよ!

と、思うワケよ。
エリックが「じゃあ、僕もここから出て行く」って言ったとき
親子二人が力を合わせて生きていく、って選択肢はなかったのか?
それを選んでいれば、エリックも
人殺しなんかしなかったんじゃないのか?
キャリエールが加藤剛(が演じた)なら、
親子で手を取りあって外に出る、で、話は15分で終わったよなあ。
それを感動に持っていくのは
かなりな力業が必要だけど、
ユミコには少々「ご意見無用!」的な部分が足りなかったようだ。
親子の対面では、腹立たしさの方が先に立って
全然泣けないよ。
ただ、エリックが鎖でがんじがらめになるあたりで
エリックの名を呼ぶことしかできず、
ただただウロウロしているところは、なかなか良かった。
こんな男だから、エリックが成長しても
なんの手段もとれなかったんだなあ、と。
ええと。つまりはアレか。
キャリエールを婿に望んだ前支配人が悪いのか。
(婿養子じゃないかもしれないけれど。なんとなくそう思っています)
ユミコは、ワタシ的には
キャリエールに見えるためのオヤジ度が全然足りない。
でも、フランツは合うと思う。楽しみだわ。

ものすごくいろんなところから怒られそうだけど
そのかちゃんって、ケロと雅子妃を足して2で割ったビジュアルじゃない?
とか思って、舞台に出ているときは結構見ちゃいました。
月組に来ればたくさん観られるんだから
そのかちゃんをここで見るのなら、みわっちやまっつをもっと見ろ!と
自分を叱ってみる。

まとぶんはいまだに星カラー。
このカラーのまま花1になるのかなあ。

きほちゃんの歌声は大好き
カルロッタの付き人役の花純風香さんは芝居がうまいなあ。


いつだったか、TVで顔が奇形の子の話を放映していて。
10歳ぐらいになるまで鏡を見たことがなかったから
初めて自分の顔見たとき、叫び声をあげたんだって。
それまで自分の顔が他人と違っているとは思っていなかったとか。
エリックの少年時代のエピソードで、その話を思い出した。
その子は整形手術を繰り返して、
だいぶ普通の顔になったんだけど
エリックの時代に、それは無理だろうしなあ。
だからといって、キャリエールが隠すのは
やっぱり理解できないけど。
このTVの話の子は、親が亡くなったかなにかで
小さい頃からずっと養父母に育てられていたのよ。
顔の造作が普通の子と違っていても
実の親でなくても、愛情を注げる人がいるのに
キャリエールは「自分の子が醜い」のは
イヤだったんだろうなあ、と思わせる芝居の展開。
もしエリックが普通の顔だったら
キャリエールはどうしたんだろう。
やっぱり地下から出さない気もするけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうぶつの森、チーフの後に来たのは

2006年09月28日 | ゲーム(どうぶつの森など)
ペチカでした。



アタイ系のうさぎです。
イボガエルとかカバじゃなくて、ホッとしました。
 
 
ついでなので。
兄がカンクーンで買ってきた土産と
妹がバリで買ってきた土産。
  
白い方がカンクーン産、緑がバリ産。
私への土産はコレという協定でもできたのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする