私の主張・ひとりの日本人として

新聞やテレビの報道で特に偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書き綴ったブログです。

日本学術会議の任命拒否でしゃしゃり出てきた是枝監督だが

2020年10月08日 20時39分43秒 | 売国奴・反日日本人

任命拒否、是枝監督らが抗議声明 「表現の自由への挑戦」

「表現の自由への挑戦」

 日本学術会議の新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題で、映画監督の是枝裕和さんや俳優の古舘寛治さんら映画人22人が5日、「学問の自由への侵害のみならず、表現の自由、言論の自由への挑戦だ」と抗議する声明を発表した。

 22人は他に、映画監督の塚本晋也さん、森達也さん、瀬々敬久さん、想田和弘さんら。

 声明は「今回の任命除外を放置すれば、政権による表現や言論への介入はさらに露骨になる。もちろん映画も例外ではない」と危機感を訴えた。
(共同通信)

写真:映画監督の是枝裕和氏

(引用終了)


 菅義偉総理が、日本学術会議の新会員候補6人の任命を拒否した件で、「拒否した理由を公表せよ」と騒いでいるのは反日サヨクの仲間たちだけであり、公表出来るのに公表しないのではなく、とても公表できないほどの酷い人物で、日本学術会議の会員として相応しくないと判断されたからであり、だから「武士の情け」と言うことわざがあるように、本人の名誉のためにも任命を拒否する理由を知らされない方が良いのではあるまいか。
 
 今回、任命を拒否されたのは6人だけだが、不思議なのは任命された99人の中から、推薦された全員を任命すべきだとして、その抗議の意味を込めて任命を辞退する者がいないことである。辞退しないのは、日本に何万人もいる学者の中から選ばれて日本学術会議の会員となれば年500万円の手当が国から支給されるとの美味しい話しを敢えて手放したくないからで、要するにカネのために黙っているのであろう。
 
 ところで「万引き家族」でカンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞した是枝裕和監督と言えば、同映画が文化庁の助成金を受けて製作されているにも関わらず林文科相(当時)の祝意を「公権力とは距離を保つ」として受けないばかりか、助成金の御礼も言わなかった反日サヨクだが、共同通信によれば、日本学術会議の任命拒否の件で映画人らと共に「学問の自由への侵害のみならず、表現の自由、言論の自由への挑戦だ」と抗議する声明を発表したそうである。
 
 「公権力とは距離を保つ」ことが正しいと思っているならば、公権力である国から助成金を受け取らず、私費で映画を製作すれば良いのに、貰えるものは貰うが、その御礼は言わないことが正しいと言う訳で、幼い子供でも何か貰えば「ありがとう」と御礼を言うのに、大の大人が御礼を言わないことが思想だとすれば。相当ひねくれた考えの持ち主としか思えず、だから、是枝監督がどんな映画を製作したしても鑑賞する気持ちにはならない。
 
 日本学術会議の会員にならないと、学問、表現、言論の3つの自由がすべてなくなると是枝監督らは主張している訳だが、学術会議の会員でない学者の方が遥かに多いのに、その学者らから研究の自由もなく、それを発表する機会さえもないとの声は聞こえてこない。今回、任命を拒否されたのは6人の学者は、学術会議の新会員候補として推薦される前は是枝監督らが主張しているような何の自由もなかったことになるが、どのような不自由を強いられていたのか是非とも教えて欲しいものだ。
 
 国に逆らうことを喜びとする反日サヨクの是枝監督などが日本学術会議の任命拒否でしゃしゃり出てきたとなれば、菅総理の6人の任命拒否は正しいと言えるし、年10億円もの税金が投入されている日本学術会議の存在に多くの国民が疑問を持つきっかけになったのが、今回の任命拒否ではなかろうか。過去に日本学術会議が、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募して行われていた北海道大学の安全保障関連の研究を妨害したこそ学問、表現、言論の3つの自由に対する侵害であり、挑戦であろう。
 
 任命拒否されても、その3つの自由が失われる訳ではないし、是枝監督が北海道大学で実際にあった3つの自由に対する侵害の件に関して、どう思っているのか知りたいものだが、都合が悪いことは答えたことがないだろうし、国のために何の貢献もしないで、カネを貰えるとなれば、真っ先に飛びついてくる在日朝鮮人の真似をするのが反日サヨク思想を持つ連中の特徴ではなかろうか。 
(2020/10/08)

参考ブログ

残念ながら是枝監督の作品を鑑賞することはない
(2018/06/11)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感情的過剰反応が、拡大解釈を招く (HAKASE(jnkt32))
2020-10-08 21:56:32
今晩は。日本学術会議人事問題は 拙者も推移を追って
いる所ですが、菅政権の任命見送り対応はごく少数に留
まり、特定野党や左傾メディアが騒ぐ様な「学問の自由へ
の脅威」には当たらないと拙者は見ています。

「学問の自由への脅威に留まらず、言論、表現の自由へ
のそれにもなり得る」との是枝監督の主張は、明らかに
感情的過剰反応からくる拡大解釈でしょう。ひいては「菅
政権の施策は全部ダメ」みたいなトンデモ見解になりかねず
、こちらの方が余程危険だと思います。

日本学術会議による、北大の安保研究妨害事案は拙者
も伺いましたが、誠に遺憾の一言です。同会議の方が
、意見の異なる学者各位の「学問の自由」を大きく侵害
している事実は看過できません。こちらの方こそ、国民
向けに誠実な説明を願いたいものです。
返信する
日本学術会議こそ「学問の自由への侵害」 (成田あいる)
2020-10-10 10:36:24
この件については、某元レスラーや某芸人だけでなく、俳優までも声を上げています。
何も事情を知らない人なら、「芸能人、芸術人まで『菅包囲網』」と思ってしまうでしょう。
是枝裕和監督は、韓国の中央日報のインタビューに「アジア近隣諸国に申し訳ない」と語ったことがあります。
同監督は初めて韓国の映画も手掛ける様なので、韓国との関係が親密になりつつあるようです。

それはさて置き、日本学術会議の幹部は、北海道大学の総長室に押しかけていたとは知りませんでした。
これを「学問の自由への侵害のみならず、表現の自由、言論の自由への挑戦」「介入」と言わずして何と言うのでしょうか。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/07/0013762516.shtml

「微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らす」ことは、彼らにとっては「軍事研究」に見えるようです。
そのくせ、「支那」には喜んで協力しています。
この件を明かした永田晴紀教授の、無念で断腸の想いが伝わってきますが、是枝監督ら22名には伝わるのでしょうか。
いや、サヨクが大喜びしそうなネタに飛びつく彼らにとっては、知ろうともしないし理解しようともしないのでしょう。
ネットなど見ていなければ、この団体の実態など決してわからないと思います、
返信する
>HAKASE(jnkt32)さん (forest(管理人))
2020-10-10 16:28:17
コメントありがとうございます。日本学術会議の会員にならないと「学問の自由、言論、表現の自由の侵害になる」とは理解出来ません。まだ、会員になっていないとなれが、その三つの自由への侵害が進行中となりますが、具体的に侵害状況を教えて欲しいものです。

その三つの自由への侵害をしているのは日本学術会議の方で、禁止することにした研究をしている学者の所に押しかけて妨害しているからです。菅総理が推薦された新会員のうちの一部を任命しないとしたことで、日本学術会議の闇が出てきた訳で、おそらく予想の範囲でしょうね。
返信する
>成田あいるさん (forest(管理人))
2020-10-10 17:08:01
コメントありがとうございます。、日本学術会議は日本の衰退を画策していとしか思えず、軍事研究はしないと宣言して、民生用としても波及する可能性がある最先端と言うべき軍事研究をしないようでは、ノーベル賞を取る日本人学者はいなくなり、その原因は日本共産党の影響下にある日本学術会議だと言えるでしょう。

支那からカネを貰っていれば日本の発展に貢献することはないでしょうし、日本が蓄積した技術を支那に渡して、あたかも良いことをしていると思っているようでは学者の風上にも置けないし、まさにスパイと言う他はありません。政府への学者らしい提言もなく、最近ではレジ袋の有料化の進言だったと言うのですから、国民の怒りを買っている訳で、クソの役にも立たない日本学術会議は解散すべきですね。
返信する
Unknown (とある群馬県民)
2020-10-10 21:58:37
学術会議の連中は支那中国の軍事研究と協力している証拠が挙がってきているようですね。

以下参考ツイート(坂東 忠信@Japangard 様)へのリンクと一部文章の抜粋転載を
>>
https://twitter.com/Japangard/status/1314458635750129671
日本学術会議の学者先生方、おめえら冗談は頭だけになさって下さいよ。

懇意にお付き合いしてやがる中国科技協会56人の中に、モロ軍人と解放軍兵器開発企業ドローンプラットフォーム技術関係者がいらっしゃいますよね。

それで自衛隊には協力しないとか、頭がおバグりになられてらっしゃるのでは。

https://twitter.com/Japangard/status/1314838990709641218

https://twitter.com/Japangard/status/1314844027401895937
<<
転載ここまで。
このままだと学術会議どころか日本の大学業界全体が米国からの大規模制裁を食らって消し飛ぶかも?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。