14250.YAHOO! の言論統制強化
名前:孫 雅好 日付:11月18日(土) 0時47分
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50523503.html
このHPは、YAHOO! が言論統制しています。
Yahoo掲示板にアクセスし、どのブログが「規約違反としてURL貼り付け不能」であるか、実験してみました。
14249.馳浩のリップサービス??
名前:ego 日付:11月17日(金) 18時25分
日本放送協会の民営化を考える会
幹事長衆議院議員馳浩
馳浩議員は元プロレスラーですが、まだ政治家になる少し前1995年にA猪木率いる新日本プロレスの力道山追悼平壌興行が行われた時、月刊ファイト紙上の 平壌でのインタビューで、北朝鮮とスポーツ友好国交正常化の為に政治家に立候補すると答えていました。
まだ北朝鮮という国が日本国民にとってナゾだった頃です。
今そのような発言をしようものなら、大騒ぎでしょうね。でも当時は、誰も北朝鮮が悪の枢軸だとは知らなかったわけです。
その後ご存知のように石川県の参議院選挙で自民党森派で当選し、後に衆議院に鞍替えに成功し、おもに教育問題を担当してきたのです。
ちなみに当時のトップレスラーだった長州力は韓国籍だったので、北朝鮮には行けなかった。
メインイベントはA猪木VSリックフレアー(USA)でした。
10万の観衆の中、A猪木はリックフレアーに勝ったのですが、
100%(力道山の弟子)A猪木を応援している会場の雰囲気は異様なものでした。
14248.靖国をめぐりまたも遺族会で不穏な動き
名前:愛国主義者 日付:11月17日(金) 18時18分
マルチですが、靖国神社関連です。
毎日の記事では日本遺族会ということで一括りにいているが、
遺族会会長はいまだ古賀誠でしたね。
おそらく古賀が言い出したのでしょう。
<日本遺族会>A級戦犯分祀の是非など勉強会を設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000138-mai-pol
日本遺族会は15日、東京・九段の九段会館で常務理事会を開き、靖国神社に祭られているA級戦犯分祀の是非や同会の活動の歴史などに関する勉強会を正式に 設置した。非宗教法人化など変革を求める政界からの声をかたくなに拒む同神社に対し、最大支援団体として揺さぶりを掛けるのが狙いと見られる。
(毎日新聞)-11月15日23時15分更
<靖国神社>自民・古賀派も分祀の是非を研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000081-mai-pol
自民党の古賀誠元幹事長は16日、古賀派の総会で、日本遺族会が靖国神社に祭られているA級戦犯の分祀(ぶんし)の是非などに関する勉強会を設置したこと に関連し「国民的なコンセンサス(合意)を得る努力が必要だ。この会でも勉強したい」と述べ、同派でも同様の研究を進める考えを示した。
(毎日新聞)-11月16日18時47分更新
それにしても、人権擁護法案同様ゾンビのごとくです。
14247.NHK問題
名前:愛国主義者 日付:11月17日(金) 17時47分
forest(管理人)様、 ナポレオン・ソロ様、
ころっけ様
NHKについて、熱い議論をされておりますね。
以前紹介したと思いますが、小生はチャンネル桜に
スレッドを立てております。下記がそうです。
諸君!!売国組織NHKを糾弾せよ!
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=938&forum=1
しかし一番問題なのは、民営化を考える会に参加をしている、
議員たちの活動です。
単に参加しているだけで、何も活動していないのではないか??
愛知和夫氏が会長なのだが・・・・
後藤田正純にいたっては、週刊誌で安倍総理の批判をする暇はあるらしい。
日本放送協会の民営化を考える会
http://www16.plala.or.jp/nhk/
14246.忙し過ぎ‥‥‥
名前:神楽 日付:11月17日(金) 1時5分
こんばんわ、神楽です。
管理人殿へ
仕事上のトラブルが発生してその対応に忙殺されていて、家につく頃には日付が代わってる有様な上に、調べ物をしているので、レスは少し待ってください。
では、これにて失礼します
14245.確かに皮肉です。
名前:forest(管理人) 日付:11月16日(木) 23時46分
>ナポレオン・ソロさん
神楽さんからレスがありませんが、2行で書く今日の主張に書いたNHKの件は確かに皮肉です。半島もNHKの放送が受信可能であれば、受信料の徴収に行け ば良いのでしょうが、放送法が国内法であり外国には適用できないとして半島ではタダで放送を見ている訳です。
本来ならば日本人であろうと、半島の朝鮮人であろうと公平に受信料を徴収すれば良いでしょうが、半島ではタダであれば、日本人もタダにするか、日本人から 受信料を徴収するのであれば、受信料を徴収出来ずタダで見ていて半島では受信出来ないようにすべきでしょう。
ですからスクランブル化が公平だと思うのですが、朝鮮人には何故か甘いNHKですから考えていないようです。これでは納得出来ませんし、在日も受信料が免 除されているそうですが、日本に住んでいれば放送法の適用を受ける訳であり、免除はおかしいです。
受信料の不払いは、偏向放送と、朝鮮人に甘い体質から起きている訳で、そのような姿勢を改めない限り、NHKへの不満は収まらないでしょうね。
神楽さんが
>そのような事実はない
と書いていましたが、戸別訪問による集金を止めるなどの事実はないとの質問だと思い新聞記事のソースを示した訳です。まさか朝鮮に集金に行っている事実は ないと言っている訳ではないでしょう。
14244.NHK不要論 3
名前:ナポレオン・ソロ 日付:11月16日(木) 17時43分
>コロッケ様
>ならNHKを国で直接管理してしまえばいいのです。
>なにせ国営放送なんですから
ほぼ同意です、改革と言えば、国営→民営の流れが主流ですが、組織の用途や団体に求められる役割の変質の在り方に因っては、その逆の流れも必要だと思っ ています、例えば小児科や産婦人科と言った分野の医療に人気が無く、無医の地域が増えている事など観ますと、元々競争原理に曝されるべきでないジャンルが 有るのではないかと思います、医療全般について国営・公営で良いのじゃないかと、給料の見直しは必要だと思いますし、医療過誤に対するペナルティ制度も考 え直すべきですが。
NHKが現在果たしている公共放送として必要な部分の災害時特別放送や緊急ニュース等、社会的な治安に関わる放送機能の運営管理、亦、良質な教養番組制 作分野は、はっきり国営にしても良いかなと思います、基本的に「迅速且つ確度の高い情報は、お金を出してでも買うべき」と言う考えに基づいたモノです、現 在の受信料は、選択可能な情報料として税化すれば良いのではないかと、当然ですが、その他の娯楽性の高い部分は一部有料とする以外は、民放として、こっち は民営化していただきたい、唯一の全国放送ですから、採算は合うでしょう。
しかし、そういう事を現実化しようとすれば、どうしても、現在のNHKは解体するしかないワケです、國がバックに居ると言っても、現在のNHKは社団法 人であって、国営ではありませんから、それと、今の衛星放送に総てを移行すれば、有料化は簡単でしょう。
14243.NHK不要論
名前:ころっけ 日付:11月16日(木) 16時56分
私の場合は
NHKでも不要と考えるのではなく
比較的まともなNHK教育と総合を別会社として分社するべきだと考えます。
で、なぜ私がNHKの改革および存続を望むかと言うと
少し前、日本テレビのアナウンサーの痴漢行為の事件がありましたよね
これが新聞なら
朝日 VS 産経と お互い自浄作用が働くのですが
TVの場合はみな、足をひっぱりあおうとせず、もみけそうとします。
例えば民放ではトヨタ関連の事件など巨大なTC-CM料金のせいで報道しようとしません。つまりそこでTVの自浄作用としてのTV局は必要だと思います。
で私の改革案として
NHKを総務省の下 「庁」としての運営です。
少しまえ、総理の報道を直接しようとしたとき民放各社はこぞって反対しました。ならNHKを国で直接管理してしまえばいいのです。
なにせ国営放送なんですから
14242.訂正
名前:ナポレオン・ソロ 日付:11月16日(木) 15時41分
スミマセン、訂正です。
X・・・半島の一部でもNHKは聴取出来るのに受信料は聴取しない
O・・・半島の一部でもNHKは聴取できるのに受信料は徴収しない
14241.NHK不要論 臨時
名前:ナポレオン・ソロ 日付:11月16日(木) 12時59分
>神楽さん、ソロと名乗っております、以後お見知り置きを。
早速ですが、管理人さんに宛てた
>NHKが戸別訪問による集金を止めることを検討、朝鮮に集金に行くのは大変だからな。と書いてますが、初耳です。放送関係に勤めている友人に聞いても、 そのような事実はないと、返ってきましたが、一体どういう事でしょうか?
貴方の上記の文ですが、意味不明なのでご説明願います。
貴方の言っている「その様な事実」とは、管理人さんの文章の何を指しているのでしょうか、明示下さい。
私が思うに、管理人さんが仰りたいのは、半島の一部でもNHKは聴取出来るのに受信料は聴取しない法律の適用範囲の不整合、亦、在日からの受信料の徴収 を遠慮している例が有る場合を聞いた、こういうNHKの日本人には厳しく、韓国人には甘いNHKの姿勢を皮肉ったダケだと思いますが。
管理人さんの皮肉は、NHKの言い訳するに「国内法の縛りが、国外に『漏洩した電波』の分迄効かないからだ」と言う考えられる応じに、「NHKが受信料 の徴収権を依拠している法令が、その範囲に措いて、電波というサービス媒体が持つ曖昧な性格をカバー出来ていない事実」にも向けられている様に思えます。
貴方が聞いた、「その様な事実は、『全く無い』とNHK関係者が仰っている」というのは、逆に間違いなのではないかと言う気になりました。
14240.NHK不要論 2 (解体~再生へ)
名前:ナポレオン・ソロ 日付:11月16日(木) 10時36分
>ころっけ様
>改革が必要
私も基本的にはそう思っていました、しかし最早、自浄能力が全く機能していない様に感じます、屡々現れる一連の金銭管理状況の欠陥体質も然る事乍、放送 法に基づいた放送命令に対する、橋本会長の対応コメントからして、NHKの報道に対する基本姿勢に、国民が持つ認識との差がかなりあるのではないか、と感 じます。
では、その差を埋めるべく努力しなければならないのは一体誰か、彼等は公然とそれらを全く斟酌していない様な手間味噌を繰り返しては居ないか、戦争に関 する問題では左翼臭紛々たる印象操作だらけの番組を垂れ流す、討論番組では、左翼団体代表に出演料を支払って参加させて、さも一般国民の代表の如き印象操 作を加え多番組を造る等々、国民を愚弄しているのに等し振る舞い、最早許し難い、と私は感じています。
>2歳と4歳の子供をもつ親の身としては、NHK教育があるからこそ、NHKにお金を払ってます
成る程、良心的な番組も確かにあります、しかし、そういう番組スタッフは、視聴率が限定されているジャンルと言う事も有って、局内では、割と日の当たら ない部署なのではありますまいか、そういう良質な番組には「金を払っても観たい」と言う視聴者が居るわけです、そういう良質さを保持する意味でも、改革で はなく解体~再生が必要だと思うのです。
>NHKはどうかと思いますがTBSよりマシでしょう
確かに我々視聴者にとって、NHKと民放は同じチャンネル選択肢の下に有って、単純に比較の対象になりやすいのですが、実際は、存在の意義も経営形態も 両者には大きな隔たりがあるワケです、民法はスポンサーに大きく依拠しなければならない収益構造ですから、放送界のソフトの部分を在日や韓国勢に抑えられ ている(特に電通)、番組大口スポンサーの大半が在日系企業と言う有様では、むしろ、民放のTBSに日本国民にとってマトモなコンテンツの放送をしろと言 う方がオカシイ位ではないでしょうか。
ですが、この板で何方かが指摘されています様に、「NHKは唯一、企業に影響力を及ぼされない放送」だから公共放送と呼べるのであり、そこに、受信料の 倫理的根拠もあるのだと言えないでしょうか、言い換えれば「NHKは唯一、スポンサー足る国民の声を反映した放送を行わねば成らない放送局」ナノです。
基本的に両者を比べる事自体に無理が有りますが、両者が思わず同じ視点に曝されて居ること自体が著しく異常な事態、NHKの「報道の自由度」への解釈・ 報道姿勢が、企業が示すべき権利・義務の範疇を逸脱している事を表していないか、と思う次第です。
14239.いじめとダーウィンのことば
名前:ちよこ 日付:11月16日(木) 5時39分
いじめは、基本的には、なくならないと思います。
でも、どうすればよいのでしょう。
生物学者のダーウィンは、つぎのようなことを言っています。
『よく生きるものは(適者)、けっして強いものでもなく、賢いものでもなく、変化に敏感なものであると』
14237.NHK放送スクランブル化賛成!
名前:広島匿名 日付:11月15日(水) 19時26分
一部の教育番組は公共放送の立場と、それを必要としている学生さんたちの為に も予算の中でやっていけば良いしスクランブルする必要もないでしょう。当然緊急性を伴う情報(気象・災害)及びそれらに伴うものも同じであると考えます。
その他趣味系や見たいドラマなどはスカパーやWOWOW等のように見たものだけ買えば良いのではないだろうか。
そうする事により、公共放送の立場で必要なものとそうでないものの区別がはっきり付けられ、また放送内容も国民のニーズに適ったものになるのではないだろ うか。
視聴率の観点から言えば、教育番組などは視聴率が低くても教育上または子供たちや学生たちの必要とするニーズがあり国が必要と定めれば行うべきであると思 う。
そこが公共放送たる事の理由ではないだろうか。
視聴率を稼ぎ、料金を徴収したいならそれぞれのニーズに適った番組を自信を持って作れば良いだけの事ではないのか。受信料や予算が何処にどう使われている かイマイチ納得が出来ないような番組編成や報道内容で一方的に徴収するのは余りにも身勝手と傲慢と言う他無い。
以前NHK職員に聞いたことがある「なぜNHKは必要なのか」と。
解答は「放送内容についてはスポンサーが無い事で、それらスポンサーに内容を左右されたりしないし、報道なども偏った報道に成らないところがNHKです」 と言うような内容だったと記憶しているが、全くその逆ではないかと思った。
私は偏っても良いと思っている。偏るのであれば、間違っても政府よりでなければならない。それら内容に批判をするのであれば、民間の放送局がすれば良いと 言うのが私の独断と偏見の言われても良いが考えです。
14236.読売新聞の方はリンクが解除されているようです。
名前:forest(管理人) 日付:11月15日(水) 7時17分
下の投稿「14235.来年度から訪問集金は廃止のようです。」で読売新聞の 記事へのリンクは何故か解除されているようで、毎日新聞の方は大丈夫のようです。解除されている読売新聞の訪問集金は廃止の記事は下記の通りです。
……………………………………………………………………………………
NHK、来年度から訪問集金廃止…人件費削減目指す
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061114i101.htm
NHKは、受信料の訪問集金を廃止する方向で検討を始めた。
2007年度の事業計画に盛り込む。新規契約を対象とし、既に訪問集金を受けている契約者に対しては、口座振替などへの移行を順次、働きかけていく。コス トのかからない集金方法に変更することで、契約収納業務費の大幅な削減を目指す。
受信料の総契約件数は9月末現在、3617万件で、このうち3269万件が実際に支払っている。昨年度末現在での契約件数の内訳は、口座振替やNHKか ら郵送される払込用紙による継続振り込みが82・4%を占めるが、営業の地域スタッフが各戸を回る地域スタッフも637万件で、17・6%に上る。
一昨年の不祥事以降、訪問集金の件数は増加傾向にあるため、昨年度の契約収納業務費は370億円に達し、口座振替手数料などを除いた人件費はその7割を 占めている。
NHKではこれまで、口座振替などで支払う際の受信料額を、訪問集金の場合より安く設定し、口座振替などへの移行を促してきた。しかし、「公共料金も自 動引き落としが当たり前。戸別に集金するのは時代にそぐわない」(NHK幹部)との判断から、廃止に踏み切ることになった。
廃止するには、「放送受信規約」の変更が必要で、今後、総務省に働きかけていく。約5700人いる地域スタッフも削減される見通し。訪問活動が減り、転 居時の契約の継続が難しくなることも考えられるため、転居先の問い合わせについて自治体の協力を仰ぐことも検討する。
一昨年の不祥事発覚以降、受信料の不払いが急増。昨年度の受信料収入は、前年度比385億円減の約6024億円で、不払い・未契約者対策とともに、経費 削減が急務となっている。
(2006年11月14日3時2分 読売新聞)
…………………………………………………………………………………
人件費削減へ、来年度から…NHK訪問集金を廃止
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06111414.cfm
NHKは、受信料の訪問集金を廃止する方向で検討を始めた。2007年度の事業計画に盛り込む。新規契約を対象とし、既に訪問集金を受けている契約者に 対しては、口座振替などへの移行を順次、働きかけていく。コストのかからない集金方法に変更することで、契約収納業務費の大幅な削減を目指す。
受信料の総契約件数は9月末現在、3617万件で、このうち3269万件が実際に支払っている。昨年度末現在での契約件数の内訳は、口座振替やNHKか ら郵送される払込用紙による継続振り込みが82・4%を占めるが、営業の地域スタッフが各戸を回る訪問集金も637万件で、17・6%に上る。
一昨年の不祥事以降、訪問集金の件数は増加傾向にあるため、昨年度の契約収納業務費は370億円に達し、口座振替手数料などを除いた人件費はその7割を 占めている。
NHKではこれまで、口座振替などで支払う際の受信料額を、訪問集金の場合より安く設定し、口座振替などへの移行を促してきた。しかし、「公共料金も自 動引き落としが当たり前。戸別に集金するのは時代にそぐわない」(NHK幹部)との判断から、廃止に踏み切ることになった。
廃止するには、「放送受信規約」の変更が必要で、今後、総務省に働きかけていく。約5700人いる地域スタッフも削減される見通し。訪問活動が減り、転 居時の契約の継続が難しくなることも考えられるため、転居先の問い合わせについて自治体の協力を仰ぐことも検討する。
一昨年の不祥事発覚以降、受信料の不払いが急増。昨年度の受信料収入は、前年度比385億円減の約6024億円で、不払い・未契約者対策とともに、経費 削減が急務となっている。
(2006年11月14日 読売新聞)
……………………………………………………………………………………
リンクが消えたのは何故でしょうかね。
14235.来年度から訪問集金は廃止のようです。
名前:forest(管理人) 日付:11月15日(水) 7時5分
>神楽さん
管理人のforestです。初訪問ありがとうございます。 NHKが訪問集金を廃止するとのニュースは
読売新聞
人件費削減へ、 来年度から…NHK訪問集金を廃止
NHK、 来年度から訪問集金廃止…人件費削減目指す
毎日新聞
NHK 受信料:訪問集金廃止を検討
にあります。2行で書くのですから、私の意志が良く伝わらないかも知れませんが、NHK受信料を日本人からは訴訟まで起こして取ろうとするが、放送が受信 可能な朝鮮人からは「放送法を適用出来ない」として徴収していません。これには以前から不満を持っていました。
在日朝鮮人の受信料も免除されていると聞いていますが、このような不公平感や偏向報道姿勢、また外国ドラマ放送と言っても高いカネを出して購入した朝鮮ド ラマしか放送しないなどから、日本人の受信料の未払いや契約破棄が増えたもので、一連の不祥事のことではないと思っております。
訪問集金を廃止するのは、地域スタッフと呼ばれる集金員が徴収する受信料が、人件費よりも少ないのでないかと思っております。ほとんどの公共料金が口座振 替になっているのに、訪問集金は時代にそぐわなく効率的ではないとなったのでしょう。
では訪問集金を廃止した後、不払い者や未契約はどうするのかはNHKが対策を考えることで、私には何とも言えません。だから、スクランブル化が一番良いと 思っており、ニュースや報道番組、災害報道などは解除し、朝鮮ドラマなどはスクランブルを掛ければ良いことです。
NHKがスクランブル化に消極的なのは半島の朝鮮人が放送をタダで見ることが出来なくなるからだと思いますし、最近の放送内容からして局内に在日がかなり 食い込み、半島寄りの放送を行っていると感じます。受信料を日本人からも放送の受信可能な朝鮮人からも公平に徴収するにはスクランブル化しかありません。
NHKには日本人の納めた税金が投入され、それに加えて日本人だけから徴収した受信料が加えられ、にも関わらず放送内容が半島寄りでは日本人としては不満 であり、不払い者や未契約によって抗議しているのではないでしょうか。
14234.NHK不要論→NHK改革論
名前:ころっけ 日付:11月15日(水) 5時39分
自分は不要とは思いません
ただし改革は必要ですけどね。
例えば醜悪な子供番組、おもちゃを売る事しか考えないTVアニメに比べれば
NHK教育は素晴らしい物があります。
2歳と4歳の子供をもつ親の身としては
NHK教育があるからこそ、NHKにお金を払ってます
NHKはどうかと思いますがTBSよりマシでしょう
14233.初耳何ですが?
名前:神楽 日付:11月15日(水) 1時52分
こんばんわ、神楽と言います。取り合えずはヨロシクです。
いきなりですが、管理人殿に質問が有ります。管理人殿は、「2行で書く今日の主張」で、NHKが戸別訪問による集金を止めることを検討、朝鮮に集金に行く のは大変だからな。と書いてますが、初耳です。放送関係に勤めている友人に聞いても、そのような事実はないと、返ってきましたが、一体どういう事でしょう か?
14232.日教組の非常事態宣言
名前:朴理離 日付:11月15日(水) 1時7分
↓
http://www.jtu-net.or.jp/news/06/10/26n1_1.html
読まれてかなりご気分を悪くされている方が多いと思いまして
一服の清涼剤をお届けいたします。
寒い季節の清涼剤,そしてCOOLな添削,COOLの三乗をご堪能あれ!
(COOLの意味がちょっと違いますが…)
以下引用(コピペ)
日教組の非常事態宣言をお借りして国民非常事態宣言を発しました。
日本国民は、この非常事態宣言に基づき、断固、日狂組と戦うことを命じる。
教育基本法改正に全力を 「非常事態宣言」発出
8500人を結集して中央集会、全国で35万人が参加し職場集会を実施
非常事態宣言
日本教職員組合は、教育基本法「政府法案」改正に強行反対を宣言している。
数々の世論調査でも明らかなように、国民の大多数が教育の正常化を求めている。しかし、日本教職員組合はこのような国民の願いを理解せず、中央集会、職場 集会などという暴挙に及んでいる。
相次ぐいじめによる子どもの自死や、増え続ける教職員の心身の病、拡大する教育格差、そして子どもたちの学習意欲の低下と、青年に広がる働くことへの無力 感など、直面する教育課題は山積している。
日本教職員組合は、それをどのように解決するのかといった、政府や国民の疑問には一切答えていない。
教育を国家戦略と位置づけ、子ども・父兄、国の願いを無視した日本教職員組合の行動を、何としても阻止しなければならない。
すべての子どもたちの人権・ゆたかな学びを保障するため、教育基本法を改正し期待される国民の育成を目指す教育こそが求められている。
たたかいはこれからである。
これまでにも増して、たたかいの輪を広げよう。
日本教職員組合こそ、戦後民主主義教育の元凶であり、国家の疲弊、崩壊へとつながる。
全国民の意思統一のもと、日本教職員組合の行動阻止にむけ、父兄、市民、国民の総力をあげて、最後までたたかい抜くことを決意し、非常事態を宣言する。
2006年10月26日
明日の日本国民をつくる会
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/
14231.それにしても桜の花が綺麗ですね。
名前:forest(管理人) 日付:11月14日(火) 23時5分
>egoさん
紹介して頂いた戦前の東京カラー映像を見させて頂きました。昭和10年頃の映像のようですが、交通量が少ないのは当然だとしても、かなり大きなビルが建っ ていることには驚いてしまいます。それにしても桜の花が綺麗ですね。この映像が撮られた後に戦争になった訳ですが、桜は何事もなかったのように咲き続けて います。毎年春になって、満開の桜を見ると日本は良い国であることを再認識しますね。ありがとうございました。
14229.米国東條大将を撃ち自殺を捏造した
名前:家政婦は見た 日付:11月14日(火) 16時5分
東條英機自殺では、下記21の矛盾点を一切払拭出来ない。下記の矛盾点はすべ て一点を指し示している。「沈黙、弁解せず。一切語るなかれ」が鍵となり、米国、東條英機を撃ち、自殺捏造の一点を導き出した。この一点で、下記の矛盾点 すべて一瞬に氷解し、画竜点睛となる。
http://www.tofu-ryohin.co.jp/siten.htm
中国韓国北朝鮮愚民政策隠蔽用日本国悪捏造教育
http://www.tofu-ryohin.co.jp/hanniti.htm
http://www.tofu-ryohin.co.jp/siten.htm
14228.14211.特亜三国は日本の脅威の一部訂正
名前:愛知匿名 日付:11月14日(火) 14時34分
1.1945年 米国は、核を持たざる国・日本の広島(プルトニウム型)、 長崎(ウラン濃縮型)
へ原爆を投下した。 とあるのは、「広島(濃縮ウラン型)、長崎(プルトニウム型)」でした。
誤りを訂正します。
14227.戦前の東京カラー映像
名前:ego 日付:11月14日(火) 9時9分
拾ってきました。興味深い映像なので紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=h8-pATLaJd8
14226.なぜ校長が自殺するのか?
名前:phoenix 日付:11月13日(月) 23時11分
マスコミが記者会見と言う形で校長を吊るし上げるからではないのか?
14224.審議にも応じない民主党
名前:phoenix 日付:11月13日(月) 0時50分
国会議員は歳費と言う形で国民の税金を使わせて貰っている訳だから、審議(
ちゃんと仕事をする)はすべきと思います。自分たちで審議を拒否しておいて
、後から「十分に審議されていない」などと言うのは男らしくないし、恥ずかしい。
14223.NHK不要論 1
名前:ナポレオン・ソロ 日付:11月12日(日) 23時15分
今日NHKを通り過ぎる際に、シナ事変の前後を描いた放送をやって居る事に 気が付きましたので、ちょっと盗み観させていただきました。
やっぱりと言うか、ツッコミ所満載の内容でした。
満州事変での成功に陸軍が味を占めて、武藤章中将辺りが唱えた、シナ一撃論を殊更に強調して、戦闘規模から云って唯の小競り合いにしか過ぎなかった廬溝 橋事件がさも日華事変の始まりであったかの様な、従来の歴史認識の儘に番組を進行して居ました、寧ろ、真の原因の一つである筈の通州事件に、一切触れない 上、蒋介石側の「被侵略者側の論理展開」に終始して居ました。
事実上、日中戦争の開始と観られているS12・8・13のシャンリク攻撃も「上海陸戦隊5千人を上回る兵力で攻撃」と言う表現のみでは、国府軍が3倍以 上の精鋭兵力を以て不意打ちを仕掛けた事実とは余りに乖離して想像し難く、更に、最終・最大で75万の国府軍の兵力に対し25万の日本陸軍が勝利を収める と言う、世界の陸戦史上希にみる大勝利に何等言及していないのは、その次に来る、この戦いの掃討戦に当たる南京城攻防戦を経て、後年、南京大虐殺と称され る、民間人を含む日本軍による国際条約破約行為が「あった」事を論う目的の為と伺えました、この様に印象操作ダラケの様に感じました。
其れは、南京城入城の際に多くの国府軍兵士の死骸が、既に有った事には言及しないまま、正規兵の制服が多く脱ぎ捨てられていたと言う表現のみを報道し、 多くの正規兵が便衣兵に化けた事実を強調、よって、この後の掃討が無差別になり易いシチュエーションを演出した事にも、そして、その直後に、日本が「捕虜 の虐待・処刑を禁じた」ハーグ戦時条約を批准していた事を紹介し、当時現場に居た、金沢第7連隊の生き残り、御年92歳の通信兵の老爺に、当時の本人?の 日記を頼りに、虐殺が有った事を聞いた記憶を紹介する番組構成にも伺えました。
更に、ジョンマギーという米国の宣教師が、民間人大量虐殺の瞬間をフィルムに収め、殊も有ろうに、ドイツ語の訳まで付けてヒトラーに送って居ると言う、 謎の話しまで紹介します、そのフィルムは滅失している様ですが、このマギーのフィルムにはコピーまであって、其れが、米国に渡って米国世論が沸騰、以来、 シナの一軍閥としか観られていなかった蒋介石がシナの代表と観られる様になり、なかなか成功しなかった日本のネガティブキャンペーンにも成功、歴史的な宋 美齢の国会での演説につなげるワケです、逆に日本はそれ以降禁輸措置を採られて、戦争回避不能状態に陥るのですから、大変重要な話しなのに、大した裏も採 らず流しましたから、ソースが怪しいのは間違いないでしょう。
NHKが、蒋介石とソ連との関係にも言及していたのには驚きましたが、飽く迄、追いつめられて無力な蒋介石の必死さを演出する1方法に過ぎなかった様で す、その証拠に、蒋介石がナチスドイツからの全面的な軍事的バックアップを受けていた事は放送しても、上海攻防戦に大敗した時点で、蒋介石が非常識にもナ チスドイツのトラウトマン外交官~日本の広田外相を通じて講和を申し入れて居た事実(トラウトマン工作)についての言及が無いワケです、こうなると、蒋介 石は一体何がしたかったのかワケが分からなくなるでしょう。
NHKの番組は制作過程であらゆるバイアスが多方面から懸かっている事は明白なような気がします、既に、報道の中立性は期待できない状況にあると言って 良いでしょう、やっぱり、NHKは要りませんね。
14222.な、なるほど・・・
名前:気付いた一般国民 日付:11月12日(日) 12時53分
朝日新聞にはそういった経緯があったんですね。概略を分かり易く御説明頂き有 難う御座いました。国民の意思のマジョリティーが”普通の国家”に近づくにつれて、朝日は自滅(既に?)していくという事ですね。
それにしても日本人は国家の一員という意識が希薄すぎますね。まあ反戦教育の影響も大きいんでしょうが偏りすぎです。こちらでは、そこらじゅうにでっかい 星条旗が立ってます。一般の車にさえも小さな旗を立てて走ってる光景も少なからず見ますし。アメリカ国民にとっては普通の事なんです。日本車が非常に多い のでカローラやカムリに星条旗がなびいているのは何か不思議な感覚ですが(笑)。