私の主張・ひとりの日本人として

新聞やテレビの報道で特に偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書き綴ったブログです。

死刑反対派の仲間から裏切り者扱いされた千葉法相

2010年08月09日 23時15分07秒 | 民主党関連

 死刑反対派が都内で集会 千葉法相への批判相次ぐ

  民主党政権下で初めてとなった7月の死刑執行を受け、人権団体や弁護士らが東京都内で抗議集会を開き、「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーだった千葉景子法相が執行に踏み切ったことに批判が相次いだ。

 死刑廃止運動の中心的存在として知られる安田好弘(やすだ・よしひろ)弁護士は「法相は以前『在任中に、死刑制度廃止の小さな芽を残したい』と言っていたが、執行した。大臣が誰でも死刑を執行させる法務官僚の意向に沿った」と批判した。

 元議連事務局長で元衆院議員保坂展人(ほさか・のぶと)氏は「法相は死刑制度廃止の信念を持って執行した」と“皮肉”も交えながら「法務省の勉強会は官僚で占められ、(制度の是非ではなく)執行方法の工夫や、情報公開の在り方をめぐる議論にとどまる可能性が高い」と指摘。

 現事務局長の村越祐民衆院議員(民主)は「執行をきっかけに、国民的な死刑廃止運動に取り組む必要がある」と述べた。

 7月28日に死刑が執行されたのは、埼玉県熊谷市などで03年、2人を殺害するなどした尾形英紀死刑囚と、宇都宮市の宝石店で00年、女性店員6人を殺害した篠沢一男死刑囚の2人。
(2010/08/08 18:52 共同通信)

(引用終了)



 先の参院選で神奈川選挙区から立候補したものの、見事に落選した千葉景子氏は、参議院議員ではなくなり、一民間人となったもののなぜか法相の職に止まったままである。落選直後に一旦は辞任を表明したものの、菅総理から慰留されたことから、ただの無職のおばさんより、法相でいれば、多額な手当ても入るとして、続投しているのであろう。  

 その千葉法相が、死刑廃止を推進する議員連盟のメンバーであったことから、事務方から死刑執行命令書に署名を求められても、署名しないことを明言していたので、これでは在任中は死刑執行が一度も行われない恐れがあった。これに対して死刑制度に賛成する方などから、法相としての職務を怠っているとして批判を浴びていたが、当然ながら死刑制度反対派からすれば、死刑廃止に向けての道筋が付くとして、命令書への署名を拒否していた千葉法相はヒーローのような存在であった訳である。  

 しかし、千葉法相は落選して一民間人法相となった直後に、なぜか信念を曲げて命令書に署名しただけでなく、死刑執行に立ち会ったと言うのだから、死刑反対派の連中を怒らせてしまったようで、報道によれば、8日、都内で抗議集会を開いて、千葉法相への批判が相次いだそうだが当然だと言えるだろう。  

 死刑制度賛成派から批判され、今度は反対派からも批判されるとはお笑いだが、サヨクの内ゲバは良くあることで驚くことはないとしても、仲間を裏切ってまで署名したのは法相を続投したいからであろうし、要するに保身のために信念を曲げ、仲間も平然と裏切る訳で、これから千葉法相は誰にも相手にされなくなり、寂しい人生を歩むことになるだろうが、嘘をついたのだから自業自得ではなかろうか。  

 神奈川県民がせっかく落選させたのに、法相にしがみつくから、仲間からも裏切り者扱いされてしまう訳で、落選後、すぐに辞任しておけば、仲間の所にも顔を出すことが出来たであろうし、今でも死刑制度に反対して、在任中、一度も死刑執行をさせなかった法相としてヒーローのような方であったと思われるが、すべてを敵に回してしまったとは、年老いたサヨクの晩年は哀れなものである。
(2010/08/09)   

 写真:7月に行われた死刑執行について、集会で抗議する保坂展人氏=8日午後、東京都文京区


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tatu99)
2010-08-10 08:20:41
サヨクの内ゲバにはニヤニヤといった感じですが、おかしなことは左翼が集まり死刑反対と騒ぐだけです、左翼なら左翼らしくまず殺人被害者遺族への被害カンパを犯人に代わって一億円くらいしろそれから犯罪者の処分を考えろといったところです。
左翼には安全な国づくりに異論はないと思うのですが殺人ほどでなくても出所後に犯罪を繰り返す犯罪者の報道があろうとも裁判では刑期を軽くするしか頭になく、左翼=犯罪者擁護・犯罪推進 としか繋がりません。
左翼は生産・販売といった人間生活の基本的活動を軽視し騒ぐだけ騒いで寄生生活をする悪党です。
Unknown (左巻き菅)
2010-08-10 09:22:47
民主党を象徴する外国人参政権及び夫婦別姓を推進する極左翼・千葉景子は、幸い落選した。
これは、死刑反対の千葉景子法相が神奈川県民から受けた“死刑判決”。
菅直人首相は死刑囚を法相として政権内に温存する。
死刑反対の法相が2人だけ処刑したが、まだ100人以上が未処刑のまま。
独身の変人・千葉景子の個人的な判断を裁判所の判決よりも優先させてはならない。
Unknown (ピカドン)
2010-08-10 15:24:23
こんにちは
神奈川県民の英断に拍手も束の間、ご本人は全くもって糠に釘でしたね。
取り敢えずでも良いから先ずは人の意見を聞いてみようと言う方は少ないようで、サヨクの典型であります。
それと日頃の主義主張も薄っぺらなものであった事を自ら立証されました。
「過ちてはすなわち改むるに憚ることなかれ」であれば良かったのですが、主義主張に変わりはない様ですので、自身の保身の為だけに死刑執行書にサインしたという事として理解して良いのでしょう。
往年は過激派としても何かと噂のあった方だけに解るような気がする。
改めてサヨクの恐ろしさを垣間見たように思いました。
Unknown (金沢市25歳)
2010-08-10 18:41:00
死刑を執行するかしないかを大臣が決めるのは違法です。
それが気に入らなければ千葉氏は死刑執行署名に反対して辞任すべきだったと思います。署名は後続の大臣がすればいいだけのことで、例え歪んだ信念であっても、信念を曲げる必要はなかったはずです。
政治家の言っていることとやっていることが真逆であれば、国民は何を信じて投票したらいいのでしょうか。
Unknown (DUCE)
2010-08-11 22:39:18
左翼連中にしてみれば、死刑囚と言う大それた犯罪者はファシストに弾圧されようとしている哀れな犠牲者と言う事なのでしょうか。
戦前に治安維持法で刑務所に入っていた連中にしても、そんな扱いだった訳で、終戦後釈放されたら、ファシストの弾圧を行きぬいた自由の戦士として英雄視されたという例もある訳ですし。
連中にしてみれば、現体制はファシスト政権に過ぎないのですから、徹底的に叩きつぶしても差し支えない存在でしかなく、そのために犯罪者を味方につける算段でもあるのでしょうか。
そう考えれば、妙に犯罪者に肩入れしようとする連中の態度も理解できると言う物です。
Unknown (forest(管理人))
2010-08-12 21:54:49
>tatu99さん

コメントありがとうございます。サヨクの特徴は捜査機関の権限強化に反対し、その半面、犯罪者擁護の姿勢は顕著であり、ですから犯罪が増える方が良いと思っているのでしょう。

また被害者にはなぜか冷たく、犯罪者を守る会を作ることがあっても、被害者や遺族には冷淡です。

サヨクの内ゲバは良くある話で、驚きもしませんが、千葉法相はこれで、仲間のところ
にもいけなくなってしまった訳で、だから辞任しておけば良かったと言えるでしょう。
Unknown (forest(管理人))
2010-08-12 22:04:09
>ピカドンさん

サヨクはいとも簡単に自分の主張を変えるもので、保身のためとは言え、平然と仲間までも裏切るとはいい加減な連中だと言えます。

また過ちを認めることはなく、嘘を重ねていくのも常であり、サヨクが政権を担当することは国民を不幸にするだけで、良いことは何もありません。
Unknown (forest(管理人))
2010-08-12 22:14:01
>金沢市25歳さん

法相にしか認められていない死刑執行を命じる権限を思想の関係で行使出来ないのであれば、最初から就任せず、または辞任して違法状態を作りだしてはなりません。

ですが簡単に信念を曲げるから政治家は信用出来ませんし、前に何を言ったのか忘れてしまっては困りますね、

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。