-
除夜の鐘がうるさいと感じる寂しい人たちへ
(2019年12月31日 23時04分08秒 | 伝統・文化・歴史)
除夜の鐘って、うるさい? 札幌の大覚寺、苦情受け中止 市内寺院「伝統行事」継... -
韓国謝罪旅行を続けたい智辯学園となれば
(2018年07月19日 21時38分08秒 | 伝統・文化・歴史)
「日本の植民地支配を謝罪したい」=修... -
温泉マークは既に定着しており変更する必要はない
(2016年12月09日 20時30分01秒 | 伝統・文化・歴史)
”温泉マーク” 今のデザイン存続の方向で検討へ 2016/12/... -
明治日本の産業革命遺産が世界遺産登録されたとしても
(2015年07月06日 20時26分26秒 | 伝統・文化・歴史)
審査持ち越しに日本困惑=日韓首脳会談... -
夫婦別姓は日本の伝統文化と家族制度を破壊する
(2015年02月22日 21時32分26秒 | 伝統・文化・歴史)
夫婦別姓へ法改正を=井上公明幹事長 公明党の井上義久幹事長は20日午前の記者... -
東京裁判を批判しているのはパール判事だけではない
(2014年09月05日 22時28分24秒 | 伝統・文化・歴史)
「東京裁判で果たしたパール判事の役割... -
日本国民としての誇りは胸を張って国歌を堂々と歌う時
(2010年04月01日 23時10分22秒 | 伝統・文化・歴史)
【新年度】橋下知事が任命式の君が代斉唱に「声が小さい!」 2010.4.1 1... -
昔のものでも良いのものは残しておくべきだ
(2009年04月27日 23時56分30秒 | 伝統・文化・歴史)
先日、ある和菓子の店に孫を連れて買い物に行ったが、人通りが多い所にある店で... -
インドネシア独立のために戦った残留日本兵
(2007年08月23日 01時41分26秒 | 伝統・文化・歴史)
安倍総理は8月19日から25日まで... -
軍命令による集団自決は慰安婦と同じ構図
(2007年06月22日 20時57分44秒 | 伝統・文化・歴史)
戦時中に日本軍兵士を相手にした慰安婦の存在を否定している訳でもなく、軍によ... -
興亜観音例大祭と守る会の懇親会に参加して
(2004年05月18日 23時00分10秒 | 伝統・文化・歴史)
毎年5月18日には礼拝山興亜観音の... -
唱歌・童謡は歌い継がれてきた「日本の心」
(2004年04月28日 21時47分09秒 | 伝統・文化・歴史)
来年の春から使われる小学校の音楽教... -
どうしても土俵に上がりたい太田房江知事
(2004年03月13日 22時02分13秒 | 伝統・文化・歴史)
大相撲春場所の優勝力士へ大阪府知事... -
涙なしには読めない英霊たちの遺書
(2003年08月19日 21時06分18秒 | 伝統・文化・歴史)
真夏だと言うのに今日19日で、連続6日間うっとうしい日が続いている。セミの声... -
58回目の終戦記念日に思う
(2003年08月17日 22時54分49秒 | 伝統・文化・歴史)
~今後も支那の陰謀に乗せられる国にな... -
敗戦による最大の被害は精神力の破壊
(2002年12月02日 23時44分32秒 | 伝統・文化・歴史)
慶応大学での講演が中止になった台湾の李登輝氏の幻の講演原稿が教育現場で反響を... -
大東亜戦争は閣議決定された正式呼称名
(2002年11月27日 23時52分55秒 | 伝統・文化・歴史)
昭和20年8月15日に終戦となった、あの戦争は「太平洋戦争」と呼ばれているが... -
次世代に伝えよう美しい日本の唱歌、童謡
(2002年11月25日 23時24分19秒 | 伝統・文化・歴史)
教科書から美しい日本の唱歌、童謡が... -
熱海・伊豆山の「興亜観音」を参拝して(2)
(2002年08月03日 22時10分55秒 | 伝統・文化・歴史)
~赤軍派によって爆破された殉国七士の... -
熱海・伊豆山の「興亜観音」を参拝して(1)
(2002年07月25日 22時33分22秒 | 伝統・文化・歴史)
~参拝する人も少ない、英霊に感謝と慰...