きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「進撃の巨人」コラボ梅酒第2弾

2015年04月05日 | 進撃の巨人
お酒は半年に1回ぐらい、旅行先で呑むぐらいの私ですが
甘めの果実酒(notワイン)なら少しはいけるので
幹部描き下ろしラベルに釣られてポチッとしちゃいました。

 → 描き下ろし原画ラベル「進撃の巨人」梅酒 特製化粧箱入り2本セット-Bande-

届いたのは4月5日です。

じゃじゃーーーんっ!











まずは生でいただきます。
普段酒を飲まない私からすると
リヴァイの方が甘くてねっとり、
エルヴィンの方がサラッとしていて飲みやすいです。

続いて水で割ってみます。
(酒が苦手なので、ちょっと水が多いかもしれません)
リヴァイは甘さ濃さが中和されて飲みやすくなります。
エルヴィンは梅っぽさが消えてアルコールを強く感じました。

炭酸で割ると両方とも梅風味が無くなるかんじでした。

結論。
エルヴィンは生で、
リヴァイは水で割る。


【追記】
ひびきの郷さんのつぶやき発見!
「水割りの比率
 リヴァイのラベルの「熟成梅酒ゆめひびき」20度は 水2:梅酒1
 エルヴィン・ハンジの「南高梅のこだわり梅酒」14度は 水1:梅酒1
 くらいで割るとかんたんでどちらも7%前後にできますよ。」
豊後・大山ひびきの郷 梅酒専門蔵@HIBIKINOSATO
https://twitter.com/HIBIKINOSATO/status/585789503169695744

飲み慣れていない身にはありがたい限りです!

どちらもこの比率で水割り、炭酸割りを試してみました。

エルヴィンは1:1で割ったら
ものすごく飲みやすくなりました。
特に炭酸割りは私の好みの味。

リヴァイは2:1だと、
まだネットリ感があるかな。
私には3:1ぐらいがいいかも。
炭酸より水で割る方が梅酒の味が良くわかりますね。
ちょっと甘めの味が付いている炭酸だと
リヴァイの甘さが消えてしまうかんじかな。
なので割るなら水で。
味が無い炭酸だと良いかもしれないけど
私は苦手なので試せません。

で、もう一度試してみたところ
エルヴィンは水、炭酸とも1:1で割ると飲みやすいけど、
やっぱり生が一番美味い。
リヴァイは水割で3:1がBEST。


お酒はほとんど飲まない私ですが、
酸梅湯が好きなので、
今回のコラボ梅酒は美味しくいただいています。
一人で二瓶飲み干せそう。
そしたら梅ジュースを注文しようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジュピター」

2015年04月05日 | 映画
中村Aやグスタフの原田くんみたいに
やりたいネタを詰め込み過ぎて長編になってしまって
仕方なくカットしまくっていたるところが説明不足になった印象。
2時間の三部作にしたかったけど無理そうなので
全部ぶっこんだんだろうな。
もうちょっと見せたい部分を絞りこまないと。
チャニング・テイタムの肉弾戦を売りにするなら
艦隊戦を捨てるとかさ。

3、4点ぐらいに絞り込んでキチンと描きこめばSFの体裁が整うのに、
そのために切り捨てなきゃならない部分を決めかねたかんじ。

女王の遺伝子を持ってるから皆が従う理由をもう少し詳しく。
女王になるのが「農作物」でもOKなのがわからないし、
そんな彼女と支配者が結婚できるのもわからん。

支配者家族の内紛が一番面白かったな。
農作物ネタももっと描きこんで欲しかった。

あと「絵」がえらくちゃちいところがあった。
「サーフィン」の爽快感とか
良い場面もあったんだけどねえ。
金をかけるべきところ、かけないところの判断もダメなんだな。

しかしショーン・ビーンを拝みに行ったので不満はない。全く。

長男のレッドメインは繊細そうで傲慢で良かった。
次男は岡田将生を思い出す顔立ちだった。
長男側と見せかけて長女の手先だった女性戦士がペ・ドゥナだったのか。

ミラの母は大学に行ってたのに
伯母一家が労働者階級なのがわからんわ。
強盗に襲われたあと皆で不法入国で住み着いたのか。

長寿の元がクラウドアトラスの合成人間を思い出したんだけど、
同じ監督さんだったのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小さな恋のメロディ」(第三回 新・午前十時の映画祭)

2015年04月05日 | 映画


「第三回 新・午前十時の映画祭」の開幕です。
今年度も通いますよ!


本国ではイマイチの評価で、
日本では大ヒットしたのは、
当時の日本が「外国」に胸キュンしたからなんだろうな。
ミニスカワンピとか、チェック柄の制服とか、
大瓶で配達される牛乳とか、海辺で食べるアイスとか、
ドリームだったんだろうな。

私は「純粋な子供vs愚かな大人」で子供がいい気になっていると
「締めろ!」と思うので(だからハリポタがダメなのかな?)、
今回も映画としては面白いとは思わなかったけど、
音楽はいま聞いても名曲揃いだと思う。

今見るとオーンショーが魅力だな。
ここを掘り下げると現代作品になるんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする