きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ジゼル」ルテステュ&マルティネス/パリ・オペラ座バレエ団(ゲネプロ)

2010年03月17日 | バレエ・ダンス
バレエの祭典会員特典の
ゲネプロ見学に行ってきました。

1階席は関係者用。
2階~4階(たぶん)までが見学者用。
祭典会員以外に、東京文化会館関連イベントによる
ゲネプロ見学者もいたようです。
指揮者&オケは私服。
ダンサーは舞台衣装を来ていました。
装飾品もかなり装着。
舞台用の化粧はしたりしなかったり。
ジローはボディー用のファンデーションも塗ってたかも。

衣装、舞台装置、ダンサー達すべてが
グルジア・バレエ団を見た後だと
とてもゴージャスで洗練されているように感じます。

東京文化会館の舞台をフルに使っています。
横幅がある!
奥行きが深い!
1幕のセット。
ベルタの家がデカイ。
ベルタの家と、アルブレヒトの隠れ家は
客席に向かって「へ」の字に配置。
舞台奥に坂道。
幕開けは舞台上の空きスペースが広く感じられる。
最初にコールドが踊って、
ヒラリオンが出てきて、
アルブレヒトが出てきて、
ウィルフリードが出てきて。
普段なら「数歩あるく」が
軽い小走りになる。
なんで?
と思ったら、その後、人がたくさん出てきた。
葡萄娘も多めで、同じ数だけ男性ダンサーがいる。
ジゼルとアルブレヒトが混じったとき、
一直線じゃなくて十字。
この人数を板に乗せるために必要な空間だったんだ。

公爵様ご一行到着を村人が歓待。
ジゼルの家の前でくつろぐご一行に見せるように
ペザントの踊りが8人のコールド付きで始まる。
*たぶん、他の版の「ジゼルの友人」にあたる人だと思う。
それからジゼルが、ご一行様に
「家にお入りください」と促す。
それから村人の踊り。
ジゼルのソロ。
そして狂乱の場面。
狂乱の途中で、貴族様達、坂を登って撤収。
ジゼルから剣を取り上げるのは
ヒラリオンじゃなくて、アルブレヒト。

とにかく一幕は「人 大杉」って思った。
セットは少ないけど、人海戦術。
松山か!と言いたくなるぐらい。
とっても贅沢だ!

二幕の出だし、上手に墓堀人夫達がワサワサ。
そこに通りかかるのがマントを羽織ったヒラリオン。
手には、小花の花束。
(後から出てくるアルブレヒトはでっかい百合の花束なので
 この辺にも身分差が出てるのかなあ、と)
墓堀人夫達に「なにしに来たん?」って聞かれたので
「愛する美しい人が死んだんだよー」と説明していると
ピカピゴローーーン!
人魂登場か!!!
と思ったら・・・
お化け登場!
ベールを被ったウィリ達がワラワラと出てきました。
恐いよ!!

見慣れた版と違うのは上記ぐらいかな。

ゲネプロなので、
ダンサー達は全力投球じゃありません。
場当たり終わらせることもありました。
なので、本番だと違うイメージになるかもしれませんが・・・

一幕のアニエスは可憐。
か弱い女性でした。
農家の・・・、というには品があるかもしれないけれど
ショックで心臓が止まるのはわかるような
神経が細そうな女の子でした。
細いと繊細は違いまして。
狂気に結びつくような神経質さはあまり感じられず
もっと、純粋に、ショックで生きる気力がプッツリ・・・
ってカンジでした。
二幕は、逆に、威厳があって、
さすがエトワールとは思うけど、
私が思うウィリとは違うな。
一幕のソロ後半とか、踊り終わった後
もう一回踊ったところあり。

ジョゼは、プレイボーイ系の貴公子。
バチルドに「シーッ!」ってする仕草があった。
ルグリもこうだったよね。
パリオペの王道なのかな。
恋に浮かれる、とも違うし
ジゼルに嘘をついていることを悩むでもなし。
目の前の欲望に忠実、っていうのか。
フランスのバレエ団だから(自身は違うにしても)
「恋に忠実」「好きなもんは仕方ない」ってのが
自然ではありますなあ。
長い脚が美しい。
ジャンプも綺麗に決まっていました。
二幕のソロの後、膝をついて仰け反って終了、
かと思ったら、
地面に倒れ込むポーズに変わった。
いろんなパターンを試しているのか
拍手が来ることを想定してなのか。
最後の全力ジャンプは無し。
左右に(徒歩で)動いて位置確認のみ。

ヒラリオンはオファルト。
演技が小さい。
あんまり印象に残らないけど
たぶん、本番では爆発すると思います。
カーテンコールの練習の時は
すでに練習着?になっていました。
髭は付け髭かな?

ペザントはユレルとティボー。
終わった後、ユレルはいろいろ指導を受けてた。
仏語なので内容はわかりません。

公爵様は、キャスト表によると、ヤン・サイズ。
髭がないので、とても若い。
バチルドと並ぶとお似合いのカップルにしか見えない。
ペザントのソロが終わったティボーが
なんか話しかけていた。

ジローのミルタは恐くて凄みがあった。
こういうミルタが見たかったのよ!
横移動も縦移動も上体がぶれないので
自動移動しているようだった。

舞台進行が止まったのは
ペザントの後と一幕ジゼルのソロの後だけ。
あとは、マイクを通じた仏語が響くことがあったけど
止まらずそのまま続けられました。

見た目は本番と同じだけど
どことなく緊張感・緊迫感がない舞台でした。
逆に言うと、本番って、
すごくエネルギーを消費しているんだなあ。
ダンサーも客も。
ダンサーが良い踊りしても拍手がしにくい。
私たちは本当はいない人間だし。
拍手で、ダンサーへの諸注意が
聞き取れなくなったら申し訳ないし。
早く本番が見たい!

今日のキャストはレベルが高くて安定していると思います。
アタリ、だと思いますよ。
私の回はどうかな~~


【配役】
ジゼル:アニエス・ルテステュ
アルブレヒト:ジョゼ・マルティネス
ミルタ:マリ=アニエス・ジロー
ヒラリオン:ジョシュア・オファルト

ウィルフリード:ジャン=クリストフ・ゲリ
ベルタ、ジゼルの母:ヴィヴィアン・デクチュール
クールランド大公:ヤン・サイズ
バチルド姫:ベアトリス・マルテル
ペザント・パ・ド・ドゥ:メラニー・ユレル、エマニュエル・ティボー
ミルタ:マリ=アニエス・ジロー

指揮:コーエン・ケッセル
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シンデレラ」ムッサン&ガニオ/パリ・オペラ座バレエ団(BlogPet)

2010年03月17日 | にこらすの投稿
きんちゃんの「「シンデレラ」ムッサン&ガニオ/パリ・オペラ座バレエ団」のまねしてかいてみるね

ムッサンのシンデレラがプロデューサーに見えるムッサンは、母亡き後、かなり舞台が見たくてエコノミー券を受け止めている。
1列目。
ムッサンの2列目の面倒を取りましたけど。
時計はなく義妹に見出され、幸薄い現実を受け止めている♪
(とコゼットは義姉・・・・では殆ど見えました!
次回買うことがよく見えなかったので舞台よりのシンデレラは殆ど見えましたので舞台があまりに前のめりに見出され、夢の長女、母亡き後、夢の、母亡き後、みたいな)それがあまりに前のめりに見出され、みたいな)それがあまりに前のめりに見出され、みたいな)それがあまりに前のめりにならなかったけど。

*このエントリは、ブログペットの「にこらす」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする