13253.国民が憲法を守らなければならないという主客転倒の護憲運動
名前:局長 日付:6月25日(日) 6時57分
最近、共産党や社民党などが、九条を守ろう!とポスターをべたべたと街中、い たるところに貼り付け、また街宣車で騒いでおり、うるさいことこのうえないが、拉致問題で九条の欠陥をまざまざと見せ付けられたのに懲りない連中である。
憲法は国民を守るためにある。国民が憲法を守るために存在しているのではない。そこのところが分かってない。
九条を守って、国民全部が枕を並べて犬死なんてごめんだね。社共の連中が勝手に犬死すればいい。
13252.always 三丁目の夕日
名前:ego 日付:6月25日(日) 0時48分
forestさん、2回も観に行きましたか。菓子屋の小説家と鈴木オートの旦 那が取っ組み合うシーンで、”てめー兵隊にも行って無いくせに!”と怒鳴るのに対して”000も読んでないくせに!”と返すのが特に印象的でした。何度観 ても良い物は感動しますね。
話し変わって、また拾ってきた動画です。
在日朝鮮人の強制連行(=最近は徴兵と言い換えている)を否定したり疑問を呈する事は、”思想”がなっていないようです。
事実(歴史)は"思想”で捻じ曲げられたり捏造されるようです。
またそれが許されるのが朝鮮なのでしょうか。
この動画でみられる様に在日朝鮮人のなかには”思想”に犯されていない常識的な人もいるようで、そういう人って増えてるかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
13251.本当に懐かしい映画でした
名前:forest(管理人) 日付:6月24日(土) 23時19分
>egoさん
always 三丁目の夕日を鑑賞されましたか。最近は同じ映画を映画館に足を運んで2回以上鑑賞したことはありませんが、 三丁目の夕日は2回行きました。確かに良い映画です。昭和33年は私が小学6年生でしたが、歌はフランク永井の「有楽町で逢いましょう」が流行っていまし たね。栃木県の日光に修学旅行に行った時に有楽町駅を通過したのでみんなで歓声を上げた覚えがあります。東京タワーも車窓から見えた筈ですが、どうだった か記憶がありません。その時代はまだまだ物不足で各自お米を2合ほど持参して行き、そのお米を旅館の人が炊いてくれました。確かに今より貧しい時代です が、その時代の方が良かったと思いますね。生活が豊かになるにつれて近所とのトラブルが増えてきた気がします。always 三丁目の夕日は本当に懐かしい映画でした。また機会があれば鑑賞したいと思います。
13250.自衛隊派遣反対のキャンペーンを張った朝日ですから
名前:forest(管理人) 日付:6月24日(土) 22時43分
>kuyuさん
6月21日の朝日新聞の社説を読んで私も驚いた一人ですが、自衛隊派遣反対のキャンペーンを張った朝日ですから、任務を立派に成し遂げて、高い評価を受け たことなど口が裂けても言わないでしょう。コラムにも書きましたが、一人の犠牲者もなく、まして銃撃戦もなかったと言うことになれば自衛隊を海外に派遣す る恒久法に反対しにくくなりますからね。朝日には自衛隊が国際社会や国民から信頼されることはあってはならないとする法則でもあり、 自衛隊を貶めることが平和に繋がると考えているのでしょう。そう言えば沖縄県で基地反対運動を行っている人が「平和は守るものではない。作るものだ。だか ら基地をなくすことが必要だ」と言っていました。まだまだ朝日と同じような空想的平和主義者がいるようです。
13249.デビ夫人にけちょんけちょんに言われた瑞穂党首
名前:局長 日付:6月24日(土) 16時49分
昨晩の日テレのバラエティ番組に出演した社民党の福島瑞穂党首がデビ夫人にけ ちょんけちょんにけなされていた。「あんたは何でも反対反対の女よ~」と。
瑞穂はぎゃふんときて何にも反論できなかったシーンは、実に爽快だった。そのように感じた視聴者も多かったのではないか。
デビ夫人も噛み付き亀のような方だが、筋の通らないことには牙を向いて叫ぶ。田中真紀子なんてボロクソにされている。
風前の灯の党であり、党首と言っても日本にとっては何の価値観もない存在であるので、今更、けちょんけちょんにけなしたところで、仕方ないとは思うが、昨 夜は爽快だったな。
13248.カトリック教会の左翼化
名前:憂国信者 日付:6月24日(土) 7時59分
はじめまして。
私はカトリック信者ですが、最近のカトリック教会内での眼を覆う惨状について、皆様にその実情を知っていただきたく投稿するものです。
まず、以下のホームページをご覧下さい。
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/930518.htm
これは、左翼団体のHPではなく、「カトリック中央協議会」という日本のカトリック教会の頂点ともいえる法人の公式見解です。
心ある日本人の一人として正に憂慮すべき内容です。
また、最近 大阪のある信者から次のような報告がありました。
一昨日、近隣の教会で松浦補佐司教の講演会があり、テーマ「福音と平和憲法」の話を伺いました。
講演に先立って日本国憲法から9条、11条、20条などの憲法から抜粋したコピーが資料として配られました。
最初に、「日本国憲法が如何に福音的な香りで満ちているか」という
ような話しで始まり、「人間の尊厳→基本的人権・互いに愛し合う
関係の完成→平和」という「キリスト教の最も大切なものが日本国憲法に有る」と説きます。論旨は単純明快でして
第九条について、それは福音的でありすばらしいものだと大絶賛→要するに「我々カトリック信徒は第九条に対して護憲の立場を取りましょう」というのが結論 です。
補佐司教様のお話のキーワードを拾うと、護憲以外には、日の丸反対、
入管法批判、自衛隊を激しく忌避、反体制、反小泉では小泉首相の物まねまでご披露なさっておられました。天皇には陛下という敬称はありません(反天皇?)
大江健三郎氏を絶賛されていました。
そのアジ演説のような話しぶり、場所が聖堂でなかったら、こりゃ単なる左翼の政治集会だなあと私は思いました。
私が受けた印象を一言で申し上げると「かなり病んでいる」ということです。
カトリック教会は要注意左翼団体として警察庁のブラックリストにあがっているということですし、司教(カトリック教会を監督する聖務職)の多くは大学時代 に学生運動のリーダーだったという事実を考えると聖職者の多くが悪魔にそそのかされているとしか考えられません。
正に憂慮すべき事態です。長文で申し訳けありません。
13247.kuyu様
名前:ego 日付:6月24日(土) 3時32分
はじめまして。kuyuさんは、お近くだったんですか!?
実は私の母方の実家が愛宕山の下で巴町(現新橋三丁目だったかな)でしたので、人事ではない映画でした。ただ東京タワーは小高い丘の上に建ってましたの で、巴町から観たらとても高い位置に見えましたが、映画での町は平坦だったので六本木方面の設定かなと思ってたら、最後のシーンで富士山がバックでしたの でどうも新橋方面のようです。それならタワーは実際は、もっと高い位置に観えたと思います。その頃の商店は今はほとんど無くなり、高いビルが建ち並んでい ます。昭和40年代までは、商店が並んでいてあのような個人商店がまだたくさんありました。映画のような駄菓子屋もありました。またあのあたりは神社が多 くて、土地も神社所有がおおかったようです。それから戦中は空襲で焼けませんでした。B29が飛んでくると亡祖母が愛宕山に逃げたそうです。近くにアメリ カ大使館があったから、爆弾を落とさなかったと聞いています。そういえば露木茂(アナウンサー)さんもご近所のご出身ですので、きっと懐かしがって観ただ ろうと想像しています。
http://www.always3.jp/index.html
13246.親子三代泣きました。
名前:kuyu 日付:6月24日(土) 2時13分
”ego"さん。わたしは公開時に70過ぎの母と嫁、子供二人の5人で見に行 きました。
そして、5人とも泣いていました。すんでるところが映画の設定に近かったので、
母に「こんな感じだった?」て聞いたら「うん、本当によく出来てる。なつかしー!」て言ってました。”ego"さん映画館の方が絶対いいから、劇場にも 行ってみてください。
13245.”always 三丁目の夕日”
名前:ego 日付:6月23日(金) 0時50分
”always 三丁目の夕日”を観ました。
古き苦しき時代(昭和33年)の東京タワー下の町のお話。
見終わった瞬間、なんとも言えない嬉しさ、楽しさを感じました。
封切りで大ヒットしたようですので、観られた方も多いと思いますが、
お勧めします。特に50~60歳の方たちにとっては、感動も増すのではないでしょうか
本当に良い映画とはこういう映画の事を言うのだと思います。
http://www.always3.jp/index.html
13244.6月21日の朝日の社説
名前:kuyu 日付:6月22日(木) 23時22分
2日たっても怒りがおさまりません。6月21日の朝日の社説「自衛隊撤退 結 果オーライとはいかぬ」の内容です。
社説曰く「これまで自衛隊には1人の犠牲者もなく、銃撃戦もなかった。そのことにほっと胸をなで下ろす人も多いだろう。」の一文。これって言い換えれば 「これまで自衛隊には1人の犠牲者もなく、銃撃戦もなかった。そのことにはらわたが煮えくりかえる人も少なくないだろう。」てことですよね。普通に解釈す れば・・・。なんで心の醜い人の文章が大新聞の社説になるの?長年社説読んでるけど、、最近の朝日は酷すぎ!その中でもこれは最低!
13243.交通事故で怪我。リハビリは何日できる? 国民よ怒れ!たったこれだけ。
名前:halovestZ 日付:6月22日(木) 15時14分
交通事故等に多い運動器リハビリは150日です。
4月からの医療改正で、リハビリ日数がおおむね90日~180日に制限されました。(一部例外規定あり)
Mr.Giantsのような脳血管疾患リハビリは180日です。Mr.Giantsは2年くらいたちますが、まだ社会復帰できていません。でも彼は次の北 京オリンピック監督に向けて情熱を燃やしリハビリに取り組んでいます。リハビリとは生きる目標であり手段なのです。
私は昨年1月、交通事故で頚椎(首の骨)を骨折しました。約1年半リハビリを続け、最近だいぶ効果が出始めました。
180日やそこらでリハビリを打切るというのは、余りに実情無視だと思います。皆さんはどうお考えでしょうか?
http://www.craseed.net/
で、日数制限撤廃の署名活動をやっています。私も8月で打切られる不安(絶望感)を抱きながら署名しました。
若い方はスポーツや交通事故で、中・高年の方は成人病や転倒による骨折で、いつリハビリが必要になるかも知れません。
いま行動を起こせば、次の医療改正で個人個人の症状に合わせ必要なリハビリが受けられるようになると思います。
後の人が苦しまないですむように、多くの方々の署名をお願いします。
http://www.craseed.net/
13242.我が国独自で出来る事とは、
名前:広島匿名 日付:6月22日(木) 12時47分
ナポレオン・ソロ様
さらに踏み込んだご意見ありがとう御座います。
仰る通り、北朝鮮のスパイ活動の主目的は、先端技術の獲得に止まらず、敵国の情報撹乱や、外貨獲得など様々である事は言うまでも無く明らかですね。ですか ら北朝鮮船籍若しくはそれに該当する船舶などの自由往来を制限したり、入国差し止めなどをすることに何故こうまでも躊躇いがあるのかが疑問で成りません。 友好国であるアメリカなどと連携して様々な手段を考慮する事はある程度理解出来るのですが、我が国独自でやれる範囲すら躊躇しているように感じて仕方ない のです。単純かも知れませんが見ているだけで非常に歯痒いのです。
是は北朝鮮に限らず対中国に対しても同じ事が言えるのだと思うのですが、仰られた中の在日の企業(パチンコ店)などの政財界への浸透が進んでおり、恩恵を 蒙る事で国策に対しての矛先が鈍ると言うような事があっては成らないはずの事が起こっている現実なのかと読ませて頂いて感じました。
少し話は変わりますが、日本の経済界のトップである前経団連会長の奥田氏はどちらかと言えば、国益より中韓にやや傾斜していたと私個人は感じていました が、今回新会長に成られた御手洗氏は前会長の奥田氏とややスタンスが違う発言をされていたようです。奥田会長の時代は非公式な場での発言だったと思います が、靖国参拝問題に対して、傷害になるので出来れば参拝しない方が好ましいのではないかと言う立場であったと記憶しています。是は奥田氏個人の考えなの か、経済界を代表しての発言なのかは定かでありませんが、傷害とは経済交流に対しての事でしょう。
これに対し御手洗氏は、首相は適切に判断しており、経団連は靖国神社に関する見解をとりまとめたこともないし、これからも予定はない。それは政治の仕事だ と言われたようです。
以前、経済同友会が、首相の靖国参拝が首脳レベルの会談の大きな障害になっているとしたことと、御手洗氏の靖国問題が中国との経済関係で障害になっている ことはないと、発言した事とは天と地の差であると私は感じましたし、大変評価出来ると言えばおこがましいかも知れませんが、正しく正常な日本人の発言と感 じました。
また、御手洗氏は雑誌との対談で、経済改革は愛国心とセットになって初めて成功する、
愛社精神こそ、日本経済の競争力の源泉だと言われたようです。
私は経済界トップの中ではまともな国家観をお持ちになった方なのだと感じ入りました。
13241.私が言うことではないかと思いますが
名前:菅根(一地方神主) 日付:6月22日(木) 1時23分
>愛知匿名さん
下のmumuさんの発言について、何も感じられなかったのでしょうか?
変わらずに引用のみなのですが。
拙い意見でも、自分の言葉で発言なさってはどうかと思いますよ。
13240.ブラジルの国歌
名前:愛知匿名 日付:6月21日(水) 16時28分
サーカーワールドカップ2006ドイツ大会
「ブラジル連邦共和国」<国歌>
1.イピランガの川岸から聞こえる
鳴り響く勇者達の雄叫び
祖国の空に自由の太陽が光輝く
力強き腕(かいな)で勝ち取りし平等の誓い
おお 自由よ その胸の中へ
我等の魂は死をも厭わない
愛しき 崇拝すべき祖国よ
万歳!万歳!
ブラジル そこは鮮やかな夢と
愛と希望の光が振り注ぐ大地
清き微笑が漂う美しき空
南十字星がまばゆく光り輝く
生まれながらにして強く美しく
恐れ知らずの巨人よ
汝の未来は偉大なものとなろう
<コーラス>
おお 愛しき祖国 ブラジル
数多(あまた)の中で最愛の国よ
汝は我等の優しき母
愛しき祖国 ブラジル!
13239.日本は以前からスパイ天国です。
名前:ナポレオン・ソロ 日付:6月21日(水) 13時10分
>事実であるとすれば日本はスパイ天国である
如何にも、日本にはスパイ防止法すら無いワケですから、スパイと判って居て拘束したとしても精々国外退去位しか強制出来ない、シンガンスの様な有名な工 作員でも、偽造パスポートで、再入出国は自由自在の様です、勿論不法に入国して、ディズニーランドで遊んで居て、拘束された金正男の例をみれば、北朝鮮に とって敵性国家と言う認識の筈の日本で、自国で日本人を違法に拉致していると言う状態が続いているのに、国家元首の息子が違法に入国して自由に遊んでいる と言う、余りに「舐めた真似」をしていたワケです、それに対して折角拘束したのに、取引の材料にするどころか丁寧に送り届ける始末ですから、外国から観れ ば、日本は入出国管理の極めて甘い諜報活動が事実上違法でない国と言う認識でしょうね(苦笑)。
これらは全て朝鮮総連の存在の所為でしょう、朝鮮総連=パチンコ店主=警察幹部の天下り先と言う図式にメスを入れ、完全に叩き潰さなければ、例え、スパ イ防止法が成立しても朝鮮総連が解体~消滅しない限り朝鮮の工作員は安泰なのではないでしょうか、我々が「朝鮮人出て行け」と声を荒げるより、彼等の資金 源を断つ事、即ちパチンコ業を始めとする現行ギャンブル業を衰退させる事=公営カジノの設立と言った現実の施策を推進する事の方が、彼等にとって遥かに痛 手でしょう。
それらとは別に、シナからの密入国者は、その数が脅威となるのではないでしょうか、ロシアは、日々国境を越えてやってくる大量の東北部、内モンゴル部の シナ住民によって「銃声無き侵略」をされています、日本の海岸線の総計は地球一周に値するそうですし、竹島問題で明らかになったEEZ(排他的経済水域) は、事実上の日本の領土に等しい訳です、それらを護る海上保安庁の使命は重大にして過大ですが、日本の野党は海上保安庁の治安行動についても制約を与えて います、例えば、再三再四の停船命令を無視して、高速で逃走する国籍不明船がRPGを発射するまで銃撃一つ出来なかったのは何故か、国民の利益を代表して いる筈の国会議員が、国民の命に、国籍不明で違法活動中の工作員の命を優先する様な法案を平気で通して、工作船からの銃撃で穴だらけになった巡視艇の乗組 員の命の心配より、沈没した工作船への銃撃がやり過ぎではなかったかと追求するのである、こんな風潮から改めなければ、日本は半分朝鮮に支配されている事 実にさえ気が付けない状態が何時までも続く事でしょう、関係法令の見直しが是非必要でしょう。
13238.2005年07月03日放送 報道2001
名前:ego 日付:6月21日(水) 6時18分
下記のリンクで2005年07月03日放送 報道2001を観ました。
日本で初めて中国の教科書の実態を放送したとの事です。
(後にサンプロでも桜井よしこさんが提示した)
ここでも日本の中国人大学教授とやらが出て、桜井さんの提示したものに恫喝を加えています。私はTVで発言するまともな中国人を一人も見た事はありませ ん。(当然台湾と中国は、別個の国との認識しています)
この番組に出てきた中国人教授は見事にいつもの中国人であり幾分の違いも無く”同じ”であります。
それも中国だからでしょうか。
竹村健一氏がこの話題を出す事は、勇気がいった事と話していたのが
やはりマスコミの裏には中国の圧力があるのかなと思いました。
またコメンテーターには日中友好議連会長自民党野田議員と民主党原口議員が出ていますが、いつもの自民党と民主党が逆な立場であるのも笑えます。
私は2人とも信用していませんが。
下記でご紹介させていただく報道2001のpart1からpart5までご覧下さい。
http://www.youtube.com/results?search=%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA
13237.ちょっと気になったのですが
名前:ego 日付:6月20日(火) 17時4分
麻生大臣のコメントで、ミサイルが発射されたら、経済制裁をするとの
意味の発言をTVで観ました。
でも良く考えてみたら、世界の何処の国で隣国が弾頭を積んでいないにしてもミサイルが自国の領土内に着弾して黙っている国があるのだろうか。本来経済制裁 は、ミサイルが発射準備の段階で行われるべきであって、そのミサイルが発射されたり通過でも着弾でも宣戦布告とみなし、それなりの対応は当たり前なのでは ないだろうか。
その点は裏でアメリカとの話し合いはあるのだと信じていますが、
日本国民の一人として、撃たれたら撃ち返すくらいの迫力が日本にあっても良いのではないかと感じるのです。
少し話が飛躍してしまいますが、もし核弾頭を積んだミサイルが東京に撃込まれた場合、経済制裁うんぬんなんて話自体出来るわけが無くなってしまいます。早 く新憲法を制定して、撃つ前に撃つぞという当たり前の圧力を加える抑止力も必要なのではないかと切に思います。
今国会でも新憲法制定の為の国民投票法がまた見送りになりました。
いくつかの重要法案が見送りになったわけですが、民主党はじめ野党の反発がある事は、まったく理解できません。そんな民主党に投票する日本国民がいる事 は、とても残念に思っています。
13234.テポドンの技術
名前:広島匿名 日付:6月20日(火) 14時19分
北朝鮮のテポドン2号が、日本の技術を使って製造されたとの一部の報道が有り ました。報道内容の正確性は何とも言えませんが、事実であるとすれば日本はスパイ天国であるという事を改めて実感する事になると思います。
技術製品の設計製造及び輸出に関する仕事をしている場合、以前は必ずCOCOM「対共産圏輸出統制委員会」の書類を用意する必要がありました。冷戦時代に 於いて特にソ連及び共産圏又はテロ支援国家などへの戦略物資並びにそれに転用可能な汎用技術部品の輸出を制限する協定としてアメリカが中心になり北大西洋 条約機構(NATO)加盟国と日本及びオーストラリアなどが加盟しこれらの物資の輸出の制限をしていました。冷戦崩壊以後の96年以降現在はワッセナー協 約と言うものに引き継がれたようですが、この協約は特定の対象国に限定しない全ての国や地域を対象としているようですが、条約ではないため拘束力に欠ける という事のようです。また、現在約40カ国が加盟しているようですが、当然、中国や北朝鮮などは加盟して居らず、この協約の意義に賛同しないという事で しょうが、何れにせよ他国から手段を選ばず技術を盗む事はする国でしょうから条約があったとしても意味は無いかも知れません。
それよりも我が国も他国との協定や条約など他力本願にせず、今一度スパイ防止法などの法整備を考え直すべきではないでしょうか。また、今回万一打ち上げを 実行したなら、厳しい処置を取らざるを得ない(小泉総理談話)と言う事であるでしょうが、そもそも北朝鮮船籍の自由往来などを長年に渡り放って置いた事は 政府の無策の罪と言うべきか、国内の反日勢力の思惑にはまっていると考えるべきなのかと考えます。
ここ数年、小泉政権以降ようやく対抗する法整備などが少しずつではありますが、整備されてきている事は喜ぶべき事と思います。
COCOMのあった時代から、それらに該当する物資並びに機器類をどの国のどういう工場又はメーカに輸出するのか、またそこからの転売は無いか等と書類に 記載する必要がありましたが、また今回のテポドンの技術が日本のモノであったにせよ、中国には軍事転用が可能な物資や技術が現在垂れ流し状態で入っている 以上、何処から流出したのか突き止めるのは困難ではないでしょうか。
また、冷戦崩壊後にCOCOMを解散したのは間違いであり、元々対象国が共産圏も入っている点も考慮すれば、中国の様に軍事不透明な共産軍事大国が有る以 上、何故COCOMが解散したのか今考えれば不思議でならない。東アジアの地域安定を考え、中国を驚異とするなら安易に軍事技術、軍事物資又は転用可能な 汎用部品の輸出に関する協定を、今一度見直すべきではないかと考えます。
13230.テポドン2号の件
名前:ナポレオン・ソロ 日付:6月20日(火) 10時43分
>北朝鮮が実際にテポドンを発射した場合、国連安保理に付託したとして果たし て効果があるのでしょうか。
御懸念の中露両常任理事国の制裁反対ですが、イラクの場合と較べて、
① イラクは誤情報から疑惑がある程度だったが、北朝鮮の場合、核の所有を当事者自身が明らかにしており、ロケット開発にしても、彼国の国内事情から「宇 宙開発」という建前には、全く説得力が無い、大陸間の距離を射程内に収めた事から、是に核弾頭を搭載できる技術が伴えば、ヒロシマ規模の被害を齎し得る核 弾頭ミサイルを北朝鮮が所有する可能性が出来して、対日米のみならず、中露2国に対する発言力も上昇するとも考えられるから、この制裁に反対する事は、自 らの立場をも貶め、且つ情況を複雑化して、臨戦状態への推進力ともなる事。
② イラクの場合、サウジアラビアに次ぐ石油資源の存在という裏ファクターが存在し、エネルギー・利権問題~経済問題も絡んでいたが、北の場合該当するの はレアメタルの存在位で、粗100%政治的な問題です、現状を簡略に言えば、無法国家が利己的な権益保持の為に世界を恫喝しているに等しい状態で世界の警 察国家を任じる米国には示威の格好の場でしょうが、従来、余りそれを振り翳すと却って中露の反発を招く惧れがあり、中露の顔を立てる意味で「6国協調で説 得する」ソフト路線を布いてきたが、核問題絡み、しかも、大陸間弾道弾開発となれば米国の自己防衛問題として扱えるので、中露の反発は根拠を喪う。
③ 今回のミサイル発射という「イベント」は、昨年9月からの米国の海外資金凍結措置の効果が覿面に現れて、北政府が経済的に切羽詰って、金で繋がってい た党=金正日一派から軍の支持が次第に離反している方向にある状況打開に役立て様との作戦でしょう、つまり、自国の行動がそれ程の大騒ぎを世界に齎し得る という事です、「北朝鮮を核弾頭ミサイルの所持で世界に伍した立場の国家にする」という金正日の従来からの目標を達成するのに後1歩という所まで来たとい う事でしょうか、しかし世界は、その目論みが全くの間違いであり、その先には北朝鮮国家の破滅しか待って居ない事を明らかにしなければならないワケです、 是を看過するような事があれば、やがて、多数の国々、民族から成る中露2国内にも、同様な方途を用いる集団が顕れる事でしょう。
私は、以上の3点から、中露の内、少なくともロシアは制裁に反対しないであろうと思います、唯、サスガに日米の武力侵攻を手放しで認めるような事態には ならないとは思いますし、経済の不振への惧れからやや弱気に傾いているシナ共産党が、逆に強気の軍の反発を抑え切れずに北に加担した場合、日米との全面戦 争も懸念されます、しかし、米国の決意は揺るがないと思います、これは、北の見せた大きな油断といえますから、発射しようがしまいが、制裁は必至としなけ ればなりません、逆に是の機会を見逃しては大きな悔いを残すでしょう、それ程、米国の決意も固いと信じております。
13229.胃が痛くなる思い
名前:広島匿名 日付:6月19日(月) 18時33分
オーストラリア戦、クロアチア戦と胃が痛くなる思いで見ていました。
結果論で言ってはいけないのでしょうが、先発メンバーを引っ張りすぎてしまい、他の選手を温存しすぎたように感じました。
当事者で無い者が外野からどうのこうの言っても無責任かも知れませんが、ジーコ監督の選手の起用には少なからず納得出来ないものを感じているのは私だけで はなかったのだと知りました。
試合後の中田選手の談話は、いつもながら冷静に試合を分析しているように思われ、立派だったのではないかと思っています。
勝ち上がるのは可成り厳しい状況となりましたが、最後のブラジル戦はすっきりしたいですね。
ワールドカップ開催のグッズで期間中だけでも何か無いかと探して、携帯電話用のネックストラップ(JAPANの文字と日の丸の入ったモノ)を購入し使用し ていたのですが、後で端っこの方に(取外し出来る部分)嫌な文字を見つけ(MADE IN CHINA)がっかり。
13228.昨日の試合
名前:ナポレオン・ソロ 日付:6月19日(月) 13時15分
>引き分け
これで今回のW杯は御終いですね、後は、ブラジル戦を観戦するだけ。
私は、今度の敗因は、FW柳沢をしつこく起用した事だと感じました、彼はオーストラリア戦でも、ゴール前で、相手のゴールキーパーへの「パス」と見紛う 「シュート」しか撃てなかった、ゴールマウスに向けてシュートが撃てないのなら永遠に点は入りませんフォワード失格でしょう。
昨日も見ていたら、目の前のゴールマウスにではなく、ワザワザ端っこに居る相手のゴールキーパーに向けてシュートしてましたね、玉田も同じ、如何して大 黒を早くから使わないのだろう、ジーコは鹿島組を偏重しているのでは?とまで思いました。
昨日のクロアチアは、オーストラリア戦での日本の後半のバテを観て、体力をセーブしているのかな?と思った程、前半から動きが悪かったのですが、後半に もバテた様子がありありで、ラスト10分には、チャンスでもボールを見ているダケの選手が多かった、そう言う意味で、かなりの高い確率で勝てた試合だった と思います、ヒデが試合直後怒りを露にしていたのも頷けました、因みに彼のミドルシュートが、日本勢のこの試合の唯一は入りそうなシュートだった。
所で、試合開始前の国家斉唱で、君が代を歌って居なかった日本人選手は2~3人居ましたが、帰化人のサントスが大きな口をあけて唱っていたのに、内の女 房が感心していました、それに、クロアチアの方に唱ってない選手が多いのを観て、「この試合勝ったわ」と宣わったのには、思わず苦笑しましたが。
13227.南京大虐殺は嘘
名前:ego 日付:6月19日(月) 10時23分
松井石根当時の総司令官は、"南京大虐殺”の話を東京裁判で初めて聞いたと証 言していますね。また松井大将は南京攻略には皇軍らしく戦う事、支那文化財の保護、略奪などには厳罰に処すなどの注意を全軍に徹底していた。もし当時世界 で注目されているにも拘らず、大虐殺を実行したとすれば支那だけではなく世界を敵に回すようなものであり、中国人を虐殺する動機は考えられません。また占 領する場所でその市民を
虐殺するという思想は当時の日本軍には無かった。
支那事変中、日本歓迎の支那市民が多くいたようですがそれはスルーの様です。
13226.そろそろ いい加減に
名前:mumu 日付:6月19日(月) 2時26分
基本的なネチケットに反する真似は止めてもらえないですかね、愛知匿名さん
あなたの書き込みの殆どは、自身の言葉は僅かなのに引用部分は矢鱈と長いという、掲示板には実に相応しくない手法が目立っているとしか思えないのですが、 書籍や文章を紹介するだけなら該当のURLの表示だけでも事足りるのではないのですか?
無意味な長々しい引用の文章など保存しておくだけの価値があるのかどうか、少しは掲示板の管理人様の迷惑も考えた方が良いと思う次第です。
自分が読んだ書籍に感動して他者にも奨めたいという気持ちはわからなくはありませんが、それならばどの章がお薦めとか、どのページを特に読んで欲しいと か、やり様はいくらでもあるでしょうに、字数制限をオーバーしても丸写しする必要性があるとは到底思えません。
折角の書籍の紹介も、これでは無駄になるばかりか、逆効果さえも懸念されると思われますので。
書籍の紹介をしたいのなら、自身のサイトかblogのようなものを作ってそちらでするのなら、引用部分が多くても第三者には迷惑がかからないと思います (尤も引用部分ばかりが目立つ個人のサイトは、大抵の場合、第三者の興味を引くことは稀であるとも思いますが)
13225.引き分け
名前:ego 日付:6月19日(月) 0時43分
↓豪州TVサッカー解説者から、とうとうレイジー”怠け者”とまで言われてし まった。積極性が無い、ゴールへの執念も無いとも。
確かに今日も大和魂のかけらも感じられなかった。前回同様、気合で負けていた。今日はさらに技術でも押されていた気がした。川口選手がいなければぼろぼろ だっただろう。しかしまだ決勝Tは繋がっている。がんばれニッポン!玉砕覚悟で気合だけは負けないで欲しい。
13224.クロアチア戦途中経過
名前:ego 日付:6月18日(日) 23時2分
豪州TV中継のサッカー解説者より日本は
1、勇気が無い
2、パスが最悪(テリブル)
3、シュートが弱すぎる
もうぼろくそに言われている(川口以外)。
外国人に技術的な面ではなく精神面まで指摘され”勇気が無い”とまで言われて、青いユニホームは恥ずかしくないか!まあ豪州に惨敗した事もあるのだが、 TV解説者の言っている事が当たってるのが悔しいです。
後半に奮起する事を期待する。
13223.南京大虐殺は嘘
名前:max 日付:6月18日(日) 20時25分
南京にある「侵華日軍南京大遇難同胞記念館」すなわち、「南京大虐殺記念 館」は戦後、社会党の田辺誠がわざわざ二度も支那に頼み、総評が資金と捏造資料を提供して作ったものです。また、写真も捏造、やらせ、関係のないもので す。これこそが南京大虐殺が嘘の証拠です。ただ、松岡環、田中宏など反日日本人はここに通い、虐殺はあったと信じているそうです。
13222.「南京大虐殺」は蒋介石政権の創作であった(その2)
名前:愛知匿名 日付:6月18日(日) 17時51分
13.「南京大虐殺」を報じてから、4ヶ月後に創刊された英文の月刊誌「戦時 中国」には南京
大虐殺の記述はなかった
14.中華民国政府外交部からの外交ルートによる日本政府への抗議は一度もなかった。
蒋介石の声明にも、毛沢東の演説にも、国際連盟理事会の決議にも、どこにも「南京大虐殺」
は出てこない。
15.1938年7月「戦争とは何か」をニューヨーク、ロンドンで英語、中国語、日本語版を出版。
ティンバーリ、匿名執筆者(マイナー・ベイツ教授、宣教師のジョージ・フィッチ師)著は、1937年12月
13日、日本軍が南京入城した以降の創作を記載している。
極秘文書からこの著作は、中央宣伝部の制作した「宣伝本」であることが判明した。
16.1939年になると世界に出回る中国関係の写真の95%は、中央宣伝部直属の中央通信社の提供
するものとなった。
17.上記「工作概要」には、「虐殺」「殺人」を宣伝したという報告もなければ、それに触れた
記述も見当たらなかった。
18.中央宣伝部は「南京1周年」と題して、1938年12月14日の「中央日報」(国民党機関誌)に
「20万人」の虐殺を発表させていた。ところが、その中央宣伝部は自らの極秘文書においては、
まったく南京大虐殺に触れていなかった。
また、彼らがほぼ毎日のように開いた記者会見でも、南京大虐殺発生というニュースを発表
したことはなかった。
つまり、国民政府の中央宣伝部は「南京大虐殺」を虚報と認識していたのだ。
19.東京裁判では、「南京大虐殺」を報じた、出廷すべき「証人たち」(ダーディン記者、スティール記者
ティンバーリ記者、フィッチ師)は、なぜ出廷しなかったのか。
ベイツ教授、ウイルソン医師、マギー師は出廷した。
工作概要で「戦争とは何か」の一文、「日本軍(4万人)不法殺害」をベイツ教授自身も、中央
宣伝部も削除したにもかかわらず、証言では殺害を主張した。
20.東京裁判では、アメリカ側は南京大虐殺「数万」という起訴状を読み上げ、それから約2年
半後、南京大虐殺「20万人以上」という「判決」が朗読された。その翌日には、松井石根司令官
に対して、南京大虐殺「10万人以上」の責任を問うという「判定」が朗読された。
21.ベイツ教授は、2度にわたって国民政府から勲章を授与されている。
「戦争とは何か」が出版された年と、東京裁判で証言した年の二度であった。
22.この東京裁判の断罪は、その後、1970年代まで「有名無実」のごとくであった。
中国の教科書にも、日本の教科書にも、世界の教科書にも、南京大虐殺が書かれることは
なかった。
登小平が中共の最高実力者になると、「中国歴史」(1977年)に南京大虐殺が登場する。
<引用終了>
13221.「南京大虐殺」は蒋介石政権の創作であった(その1)
名前:愛知匿名 日付:6月18日(日) 17時50分
「南京事件 国民党極秘文書から読み解く」東中野修道著 草思社発行 2006年5月2日発行
を読み終えましたので紹介します。
一部に「Q&A近現代史の必須知識」渡辺昇一監修、水野靖夫著、PHP研究所により補足しています。
記述されているポイントを紹介しますので、日本国を憂える多くの方に購読をお奨めします。
<引用開始>
1.極秘文書「中央宣伝部国際宣伝処工作概要」は、台北の国民党史料館に眠っていた。
1938年から1941年の編集。「極秘印」の印
2.蒋介石は、「宣伝は作戦に優先す」という「世界戦略の宣伝戦争」に乗り出した。
3.南京戦の直前、第二次国共合作のもと、国民党宣伝部の中に、国際宣伝処が組織された。
4.国際宣伝活動とは外国人(キリスト教団体、国際友人、新聞記者)を動かしての宣伝活動である。
国際友人:宣教師のジョージ・フィッチ師、中華民国顧問マイナー・ベイツ教授、「ニューヨーク・タイムズ」の
ダーディン記者、ティンバーリ記者など
5.1937年11月23日から、南京陥落の直前まで安全地帯(城内の中心から北側。外国人と裕福な中国人の住居)の中英文化会館で毎日、お茶会と記者会 見が開催された。
安全地帯の中には、国民党軍の軍事施設あり、境界線は旗の立つ道路、第三者の進入は自由
6.1937年11月28日、南京での記者会見で国民党政府関係者(首都警察庁長官)・王固○は、
「南京にはいまだ20万人の中国人が住んでいる」と繰り返し説明した。
7.1937年12月7日、蒋介石は密かに南京を飛行機で逃亡した。
唐生智司令官も陥落直前に激戦中の戦場から降伏表明もせず、敵前逃亡していた。
8.1937年12月12日、南京陥落の数時間前、北門に中国兵が殺到。ところが、戦線を離脱しようとする反戦兵士に自軍兵士が発砲し射殺していた(圧死 した兵士もいた)。
国際委員会(ラーベ委員長)は初めて、「日本軍が安全地帯に砲撃をしなかった見事な戦い方」に
感謝するとの文書を送った。
南京陥落後、脱出しそこなった多くの兵士が便衣(平服)に着替えて安全地帯に潜り込んでいた。
これらの中国兵は悪事(略奪、強姦、殺人)を働き、それを日本軍の行為としていたことが
発覚した(国際委員会が把握)。
9.国際委員会編集の市民被害届の「市民重大被害報告」によれば、12月13日から15日の
期間、殺人4件、強姦10件、略奪10件、放火ゼロ件、拉致3件、傷害6件、侵入3件であった。
10.ダーディン記者は南京陥落直後、1937年12月15日南京発「ニューヨーク・タイムズ」の一面トップ
記事に「南京大虐殺」(創作)を報じた。
11.1938年2月1日、国際連盟で中国代表の顧維鈞が「南京で市民2万人が殺害された」と
演説した。
12.1938年4月、アメリカ政府は東京のアメリカ大使館付武官であった、コービィル武官を
南京へ派遣し調査した。
注目すべきことは、彼の報告書には「殺人や虐殺の報告がなかった」ことと、ベイツ教授への
事情聴取に対して、教授は「戦争とは何か」に記したことを語らなかったことだ。
また、アメリカ政府をはじめとして各国政府が日本に抗議する動きも見せなかった。