「なぜ参拝、努力が水泡に帰す」韓国政府関係者
【ソウル=豊浦潤一】韓国政府関係者は26日午前、ソウルで本紙に対し、安倍首相の靖国神社参拝について、「日韓両国の努力が水泡に帰す。安倍首相がこれまで靖国神社に行かず、うまくいっていたのに、なぜ参拝するのか分からない。日本政府の信頼と誠意が疑われる」と非難した。
韓国外交省関係者によると、韓国政府は同日午前、外交ルートを通じて参拝について事前通告を受けた際、参拝をしないよう強く求めたという。
朴槿恵パククネ大統領は今年2月の就任以来、歴史認識や竹島問題をめぐる対立から日韓首脳会談を見送ってきたが、別の韓国政府関係者は、「参拝のため、首脳会談の実現はより遠のいた」と語った。
(2013年12月26日12時52分 読売新聞)
(引用終了)
靖国神社の遊就館には、かっての戦争で亡くなられた英霊たちの遺影が「靖国の神々」として掲げられている。その英霊たちが生前どのような立場にあろうとも、遺影の大きさは総理大臣経験者であろうが、従軍看護婦であろうが、電話交換手であろうが同じであり、これは靖国神社が「靖国の神々」となられた方を公平に合祀している証左であろう。
その遺影を拝見していると「このような若い方が」と何度も絶句した覚えがある。また遺書が展示されているコーナーを回っていると、どれもこれも達筆なのには驚くばかりで、これは鹿児島県にある知覧特攻平和会館で拝見した10代後半から20代前半の特攻隊員の遺書も同様であった。
遊就館の見学コースの最後の方に花嫁人形が展示されているコーナーがあるが、結婚しないまま英霊となられた方の遺族が寄贈したもので、その前に来ると誰もが足早に通り過ぎることが出来なくなり、目頭が熱くなるだろう。であるから、国のためとはいえ、命をかけて日本を守ってくれた先人たち哀悼と感謝の念を表すことは今生きている私たちの義務であると言えるのではなかろうか。
国のために殉じた英霊たちをどのような形で慰霊するかは、その国によって異なる訳であり、だから諸外国が「その慰霊の形はおかしい」とか「慰霊する必要はない」などと言う資格はないし、それ以前に内政干渉に当たる訳で、であるから過去において日本政府が諸外国の慰霊に関して、抗議したとか懸念を表したことなどないのであり、これからもそうすべきあろう。
朝日新聞が火元と言われているのが総理大臣らによる靖国神社参拝であり、朝日が問題にして支那や韓国に対するご注進報道をしなければ今でも静かな参拝が行われていて、総理の動静を伝える今ならば安倍日誌に「何時何分靖国神社着。参拝」「何時何分靖国神社発」とのベタ記事になっていただろう。
ところが、今ではほとんどの新聞は一面トップで、26日に靖国神社を参拝した安倍総理のことを伝えており、まさに異常と言う他はなく、いつものように支那や韓国による猛烈な批判が起きているので、さぞかし嬉しいであろうが、これは日本のメディアの特徴の一つで、支那や韓国と一緒になって日本政府を批判することが良いことだと思っているのだから話にならない。
国の代表が英霊たちの御霊をお慰めするのは義務であり、職務だと思っているが、そうでなければ国のために殉じようと思う方はいないし、かっての戦争で英霊となった先人たちはお互いに「靖国で会おう」と言って戦地に向かい散華された訳で、その約束を今生きている私たちが果たさないで、誰が果たしてくれるのであろうか。
読売新聞によれば、韓国政府関係者が26日午前、「日韓両国の努力が水泡に帰す。安倍首相がこれまで靖国神社に行かず、うまくいっていたのに、なぜ参拝するのか分からない。日本政府の信頼と誠意が疑われる」と安倍総理の参拝を非難したそうである。
安倍総理の参拝以前の日韓関係が上手く行っていたとは初めて聞いた話だが、どのような点が上手く行っていたのか教えて欲しいもので、パク大統領は世界中で日本の悪口を言って日本を貶め、日韓関係を壊すことに奔走していただけではないか。日本としては韓国との友好関係は不可能だとして距離をおいた方が良いとの声が多くなってきたし、まして今は反日のパク大統領となれば尚更都合が良い訳で、だから、いつ国交断絶を表明するか待っている段階なのであり、今回の安倍総理の参拝は許せないとなれば、一日でも早く国交断絶し、また日本に寄生するだけで何の貢献もしない在日を引き取って欲しいものだ。
それにしても安倍総理の参拝は良いタイミングだった訳で、なぜならば経済破綻が迫っている韓国としては、日本に擦り寄ることで、また支援を取り付けたいと思っていた矢先の参拝であるからで、これで日韓首脳会談も当分見込めないとなれば、日本は金づるにならずに済んだからである。
ともかく韓国との関係改善など考えなくとも良いし、支那と同様に日本が一方的に譲歩し、何でも要求には応じることが韓国の言う関係改善であるからで、そのような異常な国と無理をして付き合う必要はない。韓国は日本との外交関係を当面凍結すると言い出したが、その調子で国交断絶まで行ってくれれば、日本国民として大いに歓迎したい。
(2013/12/28)