私の主張・ひとりの日本人として

新聞やテレビの報道で特に偏向マスコミや反日日本人などに憤慨することが多くなり、暇な時に思いつくまま書き綴ったブログです。

水がなくなれば支那は滅びるしかないが

2011年05月28日 23時51分43秒 | 支那関連

干ばつで156万人が飲み水不足…農作物“ゼロ”の恐れも―湖北

; 中国民政部によると、湖北省ではこのほど、全省で大規模な干ばつが起きており、27日午前9時の時点で、約989万人が干ばつ被害を受け、うち約156万人には飲用水の不足が見られるなど、深刻な状態が続いている。中国新聞社が報じた。

 湖北省民生庁によると、同省では4月以来、大規模な干ばつの被害を受けており、27日午前9時の時点で、被災者の総数は約989万人で、うち156万人が飲用水不足に見舞われ、約126万人が救助を待っている状態だという。

 また、農業、畜産業への影響も深刻で、干ばつの被害を受けている農地は約120万ヘクタール、うち2万6000ヘクタールが収穫の見込み“ゼロ”の「絶収農地」となったほか、家畜48万頭が飲用水不足に陥っており、直接的な経済損失、約71億元(約886億円)が見込まれている。(編集担当:青田三知)

(サーチナ 2011/05/27)

(引用終了)


 家庭菜園に毛が生えた程度の畑仕事をするようになって10年ほど経過し、今では好きだった山登りに行く時間はなくなってしまったが、山に行った時には岩清水をペットボトルに入れて持ち帰り、それを冷蔵庫で冷やして飲むのが楽しみだった。特に上流にブナ林が広がる森林地帯の谷川の岩の間から流れ出している水が最高に旨かったし、日本には名水と言われているものは全国各地にあるが、日本の水すべてが名水と言っても良いほど水に恵まれている国ではなかろうか。

 水道の蛇口から出る水をそのまま飲める国は世界には少ないそうだが、それは水質の良さと、先人たちが苦労して、治水や水道施設の整備に努力したからであり、であるから日本で、水に困ることはめったにないからして外国産の水を輸入するまでもなく、旨い日本の水を飲んでいた方がはるかに良いであろう。

 世界には水不足に悩まされている国は多いそうだが、報道によれば支那の湖北省で大規模な干ばつが起きて、156万人が飲み水不足し、干ばつの被害を受けている農地のうち2万6000ヘクタールが収穫の見込みのない「絶収農地」となっているそうである。

 日本に住んでいると良く分からない話だが、支那と言えば黄河や長江などの大河を有しているにも関わらず、なぜ水不足になってしまったのか。確か今までは断流した黄河流域での干ばつが深刻だと言われていたが、今度は長江流域でも干ばつとなると支那全土に水不足の被害が拡大したことになるであろう。

 人工衛星の写真を見ると、支那奥地から沿岸部に向かって砂漠が拡大している様子が分かるが、あの北京でさえ郊外まで砂漠が迫っているそうであり、何年が先には砂漠に埋もれてしまうと言われている。

 支那人には植林という概念はなく、また森林は天然のダムと言われ降った雨を一旦蓄えた後に少しずつ放出する役目をしていることも知らないのだから、日本がいくら砂漠化防止や黄砂対策として資金を提供したり、植林したとしても燃料にするために伐採されてしまうから無駄だと言えるだろう。

 森林を破壊し、砂漠化を拡大させてきた支那人だが、ここまで国土を荒廃させたのは「自分さえ良ければ」との民度の低さが招いたものであり、水がなくなれば支那は滅びるしかないが、むしろ滅んで貰った方が世界人類にとって幸福をもたらすであろう。支那人が世界に拡散すれば、その国は支那のような国になってしまうであろうし、日本の水資源が豊富であるのは日本人の手によって水源林などが維持されているからに他ならない。
(2011/05/28)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DUCE)
2011-05-29 02:10:39
日本と死那の水と森に関する比較するに当たって、いくさのやり方なんかが参考になると思います。
三国志では、火計と言って、森に火を放って敵兵ごと焼き払うなんてケースは良くありますが、日本のいくさで火と言えば人工建造物相手に使用するのが専らでして、この辺の所に、おのずと森を大事にする発想が生きていると思います。
強姦酷なんかでも、わが国の森は日帝によって乱伐されたなどと主張していますが、これなんかも、死那同様、森林認識欠如をさらけ出す馬鹿発言に他なりません。
我々の感覚からすれば、森林乱伐をしては、水資源の確保がままならないし、また災害を誘発する事になり、そんな危なっかしい所へ入植なんかできるはずがないじゃないですか。
森林乱伐と言う発想は、海賊船の襲撃のごとく、取ったら取りっぱなしで、取る物がなくなったら引き上げるだけで、その場に鎮座すると言う発想は成り立たないのではないでしょうか。
だから、連中はよそへ行きたがるのです。よって連中は滅ぶべし!
返信する
Unknown (abusan)
2011-05-29 05:53:17
まあ、滅べ!と言ったら戦争を起こしそう
ですが。中共政府はマジで死ねです(^_^メ)
返信する
Unknown (民主党は日本滅亡を目指す)
2011-05-29 10:03:12
輪転機をガンガン廻して、人民元をジャンジャン刷り、その紙屑で日本の水源地帯や山林、そして解放軍基地にもなるうる領事館用地と称する治外法権の広大な土地の買いまくり。
それに呼応して日本の民主党政権はビザ発給基準の大幅緩和とシナ人の大量受入れ。
民主党の創設者であるルーピー鳩山は「日本は日本人のものではない」と発言していましたが、民主党の売国路線は着々と進行中。尖閣や竹島や北方領土だけではありません。民主党政権が続けばやがて日本は無くなります。
紙屑と引き換えに日本を売る続ける民主党政権下の日本より、紙屑で水資源の豊富な日本をモノにしてしまおうという中共の方が残念ながらずっとしたたかです。
返信する
Unknown (春日部の父親)
2011-05-29 10:13:01
毎度お邪魔致します。私は20年ほど前北京にいた頃もかなり乾燥しており黄砂が来ると昼間でも10メートル先が見えない時もありましたが今はもっと深刻な様子ですね。当時東北の工業都市のハルピンの夏に出張したことがありますが余りの光化学スモッグの酷さにたちまち目や喉をやられ逃げるように北京に戻りました。帰りの飛行機で窓から外を眺めると至るところ山や樹木が切り崩され自然保護など全く考慮しない国であると思いました。さて先日YouTubeで面白い動画を見つけました。番組には100人位の在日中国人が集まり靖国参拝に関する質疑の場面でした。司会者が「総理の靖国参拝は許せませんか?」と質問するとほぼ全員が挙手、続いて司会者が「A級とB級を分祀してるなら参拝は許ますか?」の質問にまたもや多数の挙手、続いて「ではA級とB級の違いを答えられる人はいますか?」との問いに挙手は皆無、「A級とされた人でも戦後総理になった人を知ってますか?」の問いに一同驚愕、「岸信介総理はA級とされた人ですが総理になった時に中国から全く抗議はなかったのは何故ですか?」の問いには一同全く無言。司会席に同席していた金美齢さんが「つまり上から言われたから騒いでいるだけという事ですね!」の一喝に思わず吹きました。中華思想なんてその程度のものだと痛感しました。見せかけの経済発展を続ける為には自然保護など全く考慮しないような国の早期の崩壊を切望しています。
返信する
Unknown (forest(管理人))
2011-05-29 22:28:00
>DUCEさん

コメントありがとうございます。なぜ山には森林がなければならないのか。日本近海がなぜ豊富な海産物に恵まれているのかなどを支那朝鮮人は知らないようで、森林乱伐は自然体系を破壊するものですし、資源として伐採しても、100年先のために植林を欠かしてはなりません。

朝鮮半島も日本が統治する前は禿山が多かったそうで、だから植林したのでしょうが、日帝によって乱伐されたと言っているのは明らかに嘘です。

そこが住めなくなったならば他に移住することを支那人は繰り返してきた訳ですが、国が大きく、また簡単に外国にも行けないから、なんとか国として成り立っていたのでしょうが、いまや外国にも行けることから、世界の脅威となることは間違いなく、支那人の拡散は人類の危機であり、そのまま砂漠の中に埋もれることしか世界を破滅から救う道はありません。
返信する
Unknown (forest(管理人))
2011-05-31 23:02:58
>春日部の父親さん

コメントありがとうございます。支那は黄砂対策として何もやっていないのでしょうかね。年々酷くなるようでは砂漠化が進んでいるからでしょうが、そのような国に黄砂対策として援助しても無駄のような気がします。

仕事で支那に行かれる方には同情申し上げたいですが、お勧めの観光地とは言えないでしょうから、それでも観光に行かれる方の気が知れません。

将来、支那が人の住めない土地になった場合は、支那人たちはどうするのか。外国に移住することを考えているとなれば、世界各国は、入国を阻止する方策を今から考えておくべきで、そうしないと国の中に国が出来てしまうことになり、最終的に乗っ取られてしまいかねません。

総理の靖国参拝を支那に注進して問題化したのは朝日新聞であり、日本を叩くネタに利用しているにすぎず、A級とB級と言っても良く知らないのは当然でしょうし、支那人ととはその程度で、見事に洗脳されていると言って良いでしょう、

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。