ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

田代池はちょいと、大平池はアウト〜!

2022-02-17 07:10:10 | 三重(ダム/堰堤)
どーも、ワシです。えー、今回は三重県伊賀市山畑(やばた)にある淀川水系の田代池(たしろいけ)を目指します。アクセスは名阪国道の「上柘植インター」を下りて伊賀コリドールロードを南下し、「白藤滝 2.0km」の表示のあるT字路を曲がり、滝川沿いに進んで行くと到着します。

目的地のすぐ下流に滝川を渡る橋があり、ちょっと行ったところから田代池の「ご尊顔」を拝むことができます。あまりに横長なのでパノラマで撮ってみました。左岸側に洪水吐があるのがわかりますね(写真では右側)。



で、先ほどの場所に戻り、さらに奥に進むと田代池への道があるはずなんですが…。なんとワシの行き手を遮る憎っくきバリケードが!





田代池へは釣りが目的じゃないのでこの看板には該当しません。だから行っても良いはず。しかし道路が鎖で塞がれているためクルマで進むことは不可能。もし田代池だけが今回の目的ならばそこからほんの200mの道を歩いて行ったと思います。しかし、田代池を過ぎて、直線距離にして約1.2km先にも、やはり淀川水系の大平池(三重県伊賀市下柘植字奥大平)があり、そこへも行ってみたいと思っていたんです。さすがにそこまでの元気はありません。なので、今回のチャレンジはこれにて終了!

ちなみにダム便覧には田代池(高さ:19.0m)もその奥にある大平池(高さ:15.1m)も載っていますが、伊賀市の「ため池ハザードマップ」を見ると前者が20.6m、後者が15.4mと記載されており数値に違いがみられます(参考)。一体、どういうことなんでしょうねえ。

う〜ん、なんか消化不良だなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 嫌な形で有名に…竹谷池 | トップ | あのぅ、確認してね…安濃ダム »

コメントを投稿

三重(ダム/堰堤)」カテゴリの最新記事