ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

ちゃんと補ってほしい

2019-01-22 11:51:10 | 脳みその日常
日頃よく飲んでいるこの商品、KIRIN「まもるチカラのSUPLI(サプリ)」。



ふと気づいたんですが、なんかおかしくないですか? ここでいうサプリというのが、よく使われているサプリメント(supplement)の意味だとして、その省略した形だとしたら「supple」でなくちゃおかしい。なぜ「SUPLI」なのでしょうか。

念のため調べてみると「SUPLI」はルーマニア語で「追加」という意味があります。へぇ、そうなんだ。ルーマニア語だったのか…と勝手に納得してみました。

でも、でもですよ。これをルーマニア語で発音すると「ソプリ」となります。え〜、じゃあ「サプリ」の表記も間違いということになる。ならば、「SUPLI」はどういう意味なんでしょうね。商品のサイトを見ても説明はないし…。

考えていたら喉が渇いてきました。どれ、SUPLIでも飲みますか。
コメント

茅野市方面のナイス・スポット

2019-01-21 02:28:07 | 夜景スポット
なかなか茅野市方面の夜景スポットがないなあと思っていたところ、まあまあナイスな場所を見つけました。場所は12月23日の記事でも取り上げた西山公園に近くの、ちょっと茅野寄りのところです。



写真向かって中央から右が茅野市になります。写真では見えませんが、視線を左側に移すと諏訪湖まで見通せる幅広ヴューの場所なんです。これは良い良い。
コメント

糸魚川市のあれこれ

2019-01-20 16:41:39 | ドライブ関連
新潟県糸魚川へ来ちまいましたよ。



駅前ロータリーは、こんな感じ。



日本海に行ってみました。



船が寝ています。



海上にいるやつもおる。



糸魚川は工場の夜景スポットしても知られる街。これは一見船みたいに見えますが、立派な工場。



何かの要塞みたいで、ちょっとこわひ。



地元の人にとっては普通なのでしょうが、びっくりするのは信号機が縦型であること。これは降雪量の多い地域の仕様なのだそうです。縦型なら信号機に雪が積もりにくいということですかね。



ドライヴをすると、こんないろんなことに気づくことができるのでやめられないんです。
コメント

冬の風物詩?

2019-01-18 03:37:21 | ドライブ関連
昨年12月1日の記事で日本のヘソの入り口となった道を再び走る。そしてヘソの入り口を横目で見ながら、少し行くと…



げげっ、なんと、通行不可になってる…。道の端にある看板を見ると、



いやいやいやいや、もっと前にその表示をしておいてくださいよ。かなわんなあ。
コメント

親柱上のオシャレな彫刻

2019-01-17 05:19:24 | 橋のユニークな親柱
辰野町をドライヴしていたら…ん? なんだ、なんだ?



近づいて見ると、



その下を見ると、《清寂》(1974)



どうやら作者はこの町にゆかりのある瀬戸團治(1905-1991)という彫刻家のようです。橋の欄干の親柱にこのような作品(?)をつけるというのは、なかなかシャレてますね。

ふと、反対側を見ると、ありゃまた別の作品が。



やはり同一の作者のもので、こちらは《寂》(1978)。



「清寂」と「寂」。両者はどう違うんでしょうね。「寂」のほうには清らかさがないんでしょうか…。知らんけど。
コメント

美和ダムへ

2019-01-16 03:40:11 | 長野(ダム/堰堤)
美和ダムは下流の高遠ダムの完成に遅れること1年の1959年に完成。美和湖も高遠湖と同じく人造湖です。





深夜でも歩いてならダムの真上に行けます。ちなみにこの管理事務所の入り口は、道路標識に「みわっこ」と書かれています。



このままR152を南下しても行き止まりなのは知っていました。なので、その手前から峠を越えて駒ヶ根に行こうじゃないかと思っていたら…あれれ



冬期閉鎖中とな!迂回路なしかい!



駒ヶ根にはちょいと気になる場所がありましたが、ここでチーン。またいつの日か。
コメント

高遠ダムとバンビちゃん

2019-01-15 02:17:50 | 長野(ダム/堰堤)
伊那市はシーズンになると高遠ザクラが有名ですが、その近くにあるのが高遠湖です。これは次回ご紹介する美和湖の下流に作られた人造湖で、そのダムである高遠ダムは1958年に完成したそうです。なかなか壮観でしょ?



このあたりには、なんとシカも生息しています。突然現われたのでピントが合っていません。これはバンビちゃんたちで、撮影の直前には「御両親」が悠然と道路を横切っていました。可愛いけれど危ないなぁ。

コメント

箕輪町福与からの夜景

2019-01-14 02:58:46 | 夜景スポット
今回から3回に分けて伊那谷をレポートします。というのも、いっぺんに紹介してもいいんですが、写真が多いので。へへへ。

初回は箕輪町福与から見た夜景です。昨年10月18日の記事では箕輪町を西から東へ向かって撮ったものを載せましたが、これは飯田線を挟んでほぼ反対の東から西に見た景色です。県道19号よりも1つ高いところを走っている通称「竜東農免道路」からこんな夜景を見ることができます。なかなかロマンチックですよ〜。

コメント

色々、てんこ盛り

2019-01-13 04:50:19 | ドライブ関連
地図を見ていたら、東御(とうみ)市に「芸術むら公園」というのがあるのを発見。何でしょうね、興味津々です。思い立ったら行くに限る。よし!行こう!

行く途中、暗闇の中で何かがいる…。なぜ、こんな所にこんなものが。



帰宅して調べてみると、その場所は東御市の田楽平公民館の入り口あたり。Googleマップでみると、その人形?はありません。ですが、グーグルアースでみると…いる。ふ、ふしぎだ。

気を取り直して、当初の目的地へ。ここは明神池に隣接する場所で、キャンプなどができる、いわばレジャー施設。だから深夜に見ることができるモニュメントみたいなものは当然なし。ざんねーん。



立科町付近を走っていると、路肩にこんな看板が…。



そのすぐ先には、



な、なんなんだ? 色々気になる。でも深夜なので諦めることに。そしてそのまま白樺湖方面へ。おっ、見えて来たのは「白樺高原国際スキー場」。スノーマシンで絶賛降雪中。



さらに白樺湖に近づいたところにあるのが「白樺湖ロイヤルヒル スキー場」。こちらもマシンで強烈に降雪中。そのためか、付近のR152を走っていてもキラキラした細かい雪が飛んでいました。



この場所、気温はマイナス11度。う〜ん、さぶいな。
コメント

大町ダムへ

2019-01-12 04:42:31 | 長野(ダム/堰堤)
大町市へ行ってみました。



ある程度利用される道路は、基本的に除雪されていますが、ちょっと細い道になるとご覧の通り。積雪は25~30cmくらいあります。ワシのクルマはクロカンでも4WDでもないので、下手をするとスタックする可能性が。そのため徐行しながらの撮影となりました。



で、ようやく今回の目的である「大町ダム」へ。



深夜ですから、あたりは真っ暗。ただ、大町市の夜景が遠くに見えました。昼間ならダムの全貌も楽しめることでしょう。



でも、この先は行けませんでした。



とほほ。
コメント

味噌川ダムと…

2019-01-10 04:45:12 | 長野(ダム/堰堤)
今回は木祖村にある「味噌川ダム」へ。この名称、なんか不思議ですよね。なぜこんな名前なのでしょうか。次のサイトによると、まず木曽村でなく「木祖村」であるのは、ここが木曽川の祖だからだそうです。また味噌川の名称の由来は、ここがまだ木曽川の源流であり、まだ木曽川になっていないという理由で未噌川と呼ばれていたそうな。いやいや、それならば「未成木曽川」でしょうに…というツッコミは置いときましょう。味噌川と呼ばれるようになった別の理由は、増水した時に川の色が味噌のような色になるところからきているというもの。正確にはわからないようです。





それはさておき、このダムはクルマで渡ることができます。進んでみます。



その真ん中あたりに来ると、木祖村の夜景がうっすらと見えます。



橋を渡った先にはナゾのトンネルが…。すみません、外が寒くて手が震えてピンボケになりました。



今来た道を撮ると、





地図を見ると、近くには「やぶはら高原スキー場」というのがあるので、行ってみました。…が、案の定というか真っ暗。そりゃ夜中だもんね。仕方ないか。凍結した雪道をゆっくり下っていると、民宿らしき場所で見つけたのは、次の看板。



うーむ、スキー、ボート、ウエア、更衣室はわかるとして、トイレもレンタル? 「トイレあります」でいいんじゃないの? それとも携帯できるトイレをレンタルできるのかな。

ナゾだぁ。
コメント

霧ヶ峰から車山高原

2019-01-07 03:52:13 | ドライブ関連
スキー場は、まさにシーズン真っ盛り。てなわけで、今回行ってみたのは「霧ヶ峰スキー場」。確かにシーズンなんですが降雪量は少なく、降雪機を用いて雪を増やしている状態。でも、滑走は可能なようです。



違う角度から。



ビーナスラインをそのまま白樺湖方面へ行くと「車山高原SKYPARKスキー場」に行くことができます。こちらも降雪機がフル稼働していました。写真のアングルは今ひとつ。



各スキー場の状況についてはリンク先を参考にしてください。ビーナスラインは所々凍結している箇所がありますが、しっかりと除雪しているのでタイヤ・チェーンは不要です。もちろんスタッドレス・タイヤを履いての話ですけどね。
コメント

害獣じゃないのでセーフ

2019-01-06 04:06:10 | ドライブ関連
今回は山梨県へ遠征。北杜市の武川町の林道をくねくねと走り終え、ようやく人里に戻れるなと思った瞬間、何とワシの行く手を阻む柵が…。



そりゃないぜ、セニョール(表現が古い!)。これって、またくねくね道を戻れってことかい? 半ば諦めつつ、その柵に近づいてみると、



おおっ、開けることができるじゃん。やれやれ、助かった。それにしても、この看板の文章、読点の打ち方がおかしい。きっと文章を書くことに慣れていない人が作ったんだろうな。
コメント

チョコレート祭り、終了!

2019-01-05 04:08:19 | 脳みその料理
冷蔵庫で眠っていた多量のチョコレートも、今回をもって片付くことになりました。作ったのはチョコレート・スポンジケーキ。戸棚の隅に佇んでいたベーキングパウダーを引っ張り出し、活躍してもらうことに。おかげでふわっふわっのケーキに仕上がりました。



年末から続いていたチョコレート祭りも、これにて終了!

めでたし、めでたし。
コメント

ピラタスの丘へ

2019-01-04 06:06:38 | ドライブ関連
今日はしぶんぎ座流星群が見えるかも…ということで、見晴らしの良いピラタス蓼科スノーリゾートに出かけました。サイトを見ればわかりますが、ここにはロープウェイがあり、標高2,240mまで登ることができます。もちろん今は深夜ですから無理ですけど。



ロープウェイの入り口の標高は1,700mほど。見れば、マイナス13度。寒いわけだ。



で、お目当ての流星群ですが、群というほど見えず。流れ星がポチッ、ポチッという程度。ガッカリ。

実は、このリゾート、スキー場もあるのですが、そこへ行くには別の道から上がらないと行けません。まあまあの雪道を登っていきます。



ジャーン、スキー場に到着。



入り口の脇には地図が。



ふと、その下には誰かが作ったと思しきお茶目な雪だるま風かまくら。



ほっこり。
コメント