ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

沓沢湖ダムへ行ったのですが…

2019-02-28 03:06:18 | 長野(ダム/堰堤)

塩尻市にある沓沢湖(くつざわこ)に来ました。ここにもダムがあると聞いたのですが、湖はおろかダムに近づくこともできません。



クマも出るんかい!



別の道からアプローチ。するといかにも狭い隧道(トンネル)が…



ライトを照らすと、こんな感じですが、



試しに消してみると、まるで異次元へ続いているかのよう。帰宅してから調べてみると、沓沢湖は心霊スポットとしても有名なのだとか。まあ、そんな雰囲気はあるかもね。



結局ダムは確認できず。なんというか、まあ消化不良ですな。

お詫びといってはなんですが、オマケとしてこんなものを。塩尻市内の天然記念物のシダレザクラです。





走っていて「なんとも鬱陶しい木があるな」と思い、撮影しました。近所の猛犬に吠えられながらですが。

怪しいですか? まあ、怪しいよね。
コメント

みどり湖の灌漑用ダム

2019-02-27 03:35:34 | 長野(ダム/堰堤)
長野自動車道には「みどり湖パーキングエリア」がありますが、その名の通り、付近には「みどり湖」があります。ここには灌漑用の小さなダムがあるので行ってみました。ダムの上にはクルマ一台分の幅の道があります。



みどり橋だそうです。



しかしながら、いつもご覧にいれているような案内板なぞ、どこにも見当たりません。とにかく真っ暗なんです。上の2枚の写真はどちらもクルマのライトを照らして撮っているくらいですから。
コメント

頑張る大久保ダム

2019-02-26 03:09:12 | 長野(ダム/堰堤)
(前回からの続き)

前にも書きましたが、「行けるぞ!」と感じる時があります。真っ暗な発電所に着いた時は一瞬途方に暮れましたが、決して悲観的にはなりませんでした。すぐに考えを改め、向こう岸へ行ってみることに。すると、



おお、これこれ。小振りだけれどダムには違いありません。さらに脇から行けそうであることに気づきました。ならば、



歩いて行けそうです。進んでみましょう。



これがどんな働きをするのかはわかりませんが、ただただ「すごいな」と思ってしまいます。昼夜問わず稼働してるんですからね。



今回のはダムの中でもかなり小規模なものですが、こんな時間でも近くで見ることができるのは嬉しい限りです。
コメント

大久保ダムへ…行きたいのに

2019-02-25 02:09:58 | ドライブ関連
今回目指すのは宮田村にある大久保ダム。カーナビの誘導に従って国道153号と並行して走る県道488号を行くと、んん?



通行止め?



アホなカーナビは「そのまま直進です」などと抜かすが行きようがない。仕方ないのでその横の橋を渡る。



北の城橋だそうです。



…で、ナビの誘導通りに来て見ると、



発電所やないかい!


つづく
コメント

漆黒の箕輪ダム

2019-02-24 03:47:31 | 長野(ダム/堰堤)
箕輪町の「もみじ湖」はその名の通り秋のシーズンに行くのが最高。しかしワシが目指すのは紅葉ではなく、ダム。そのもみじ湖にあるのが箕輪ダムなのです。もみじ湖自体が山の中にあるので、周囲は当然真っ暗。なので、写真も相当明るく編集しないと見えないという次第。もちろんダムそのものも見えません。









どの写真も画質がかなり粗いですが、ご容赦ください。
コメント

王滝川沿いのダム巡り(4)

2019-02-23 02:50:02 | 長野(ダム/堰堤)
王滝村に入りました。しばらくすると目の前には何とも狭いトンネルが…。鞍馬トンネルというそうですが、こんなの普通車同士でもすれ違うのは厳しいかもしれません。対向車が来たらイヤなので軽やかに駆け抜けましょう!



村の中心部を過ぎて「よしっ、残るダムはあと2つだ…」と気合を入れていたら、



ぬぁんと、通行止めとな! これじゃあ、その先にある王滝川ダムと、さらにその先の三浦ダムに行けないじゃぁ、あ〜りませんか!写真にあるように「許可なく進入した場合は出られません」なんて脅されちゃあ引き返すしかない。あ〜無念ぢゃ。

悔しいので帰りがけに王滝村をぶらり。どーでもいいですが、王滝村役場の正面玄関です。





あと、走っていて気づいたのですが、王滝村の街路灯には2種類あるんですね。





面白いなあと思って、帰宅後ネットで調べてみると実はもうひとつあるんだそうです(参考)。3番目のどんぐりのデザインのは気づかなかったな。

今回行けなかった王滝川ダムと三浦ダムには、いつか機会をみつけて訪れてみようと思います。楽しみが先延ばしになったと思えばいいか…なんて負け惜しみ。

くぅぅぅ。
コメント

王滝川沿いのダム巡り(3)

2019-02-22 03:28:27 | 長野(ダム/堰堤)
県道256号を王滝川に沿って遡っていくと「日野百草本舗王滝店」が見えてきます。その先には橋が。



六段橋です。



そこから上流を見ると、何やら薄ぼんやりと見えます。おおっ、あれが3番目となる牧尾ダムか…。なんかワクワク。



到着です。なかなか立派な管理事務所。



ダムの様子は暗くてわかりませんが、お約束の案内板をどーぞ。





牧尾ダムが堰き止めている湖を御岳湖(おんたけこ)といい、牧尾ダムまでは木曽町だったのがこの御岳湖の途中から王滝村へ変わります。

冒険はまだまだ続きます!
コメント

王滝川沿いのダム巡り(2)

2019-02-21 03:51:41 | 長野(ダム/堰堤)
さて、県道20号を王滝川に沿って遡っていくと、三岳黒沢というT字路が出てきます。それを左折して県道256号方面へ。少し行くと2番目のダムである常盤ダムに到着です。





ただ、ご覧の通り深夜のせいか、ガッチリ門扉が閉まっていて(当然ですがね)、ダムの片鱗すらわかりません。思案した挙句、川の向こう岸へ行って見ることに。

そのほんの上流には立派な橋が。



大島橋だそうです。



…で、少し高台になっているところから撮ったのが



う〜ん、肉眼だとまあまあ見えるんですが、これだと何のこっちゃわからんですな。

冒険はまだ続きます!
コメント

王滝川沿いのダム巡り(1)

2019-02-20 02:25:30 | 長野(ダム/堰堤)
木曽郡を流れる王滝川には5つのダムがあります。今回から4回にわたって王滝川を遡ることにします。

国道19号の元橋という信号から入ってすぐのところにあるのが「木曽ダム」です。でも、このダムに辿り着くのは意外に難しい。ダムへ通ずる道がわかりにくく、かなり細いからです。それでも勇気を出して行くと、



貯水している側から見ると、こんな感じ。



少し離れたところには救助用のボートもありました。



冒険は続きます!
コメント

ステーキ例会

2019-02-18 02:32:49 | 脳みその料理
今年初の例会です。先月はワシがインフルエンザに罹患して中止にしたので、お詫びの意味を込めて気合を入れて作りました。全景はこちら。



メインは厚切りステーキ。どーんと奮発。



今回の新作は2つ。1つ目は納豆餃子の生ハム巻き。納豆を餃子の皮で包んで揚げたものに生ハムを巻き、粉チーズとレーズンを添えました。ポイントはレーズン。これを添えることで、餃子のしょっぱさが甘味で中和されるんです。まあ、実はこれは何かのテレビ番組でやってたのを真似したんですけどねー。



2つ目はカレーおでん。普通に作ったおでんをカレー味にしただけの簡単メニュー。簡単ですが、うまい。



ひと工夫したのが、これ。マグロとアボカドの和え物。このマグロは漬けにしているので少々味が濃い。このままアボカドと和えたのではしょっぱい。そこで溶いた黄身をかけると味がマイルドになります。



あとは、鳥の唐揚げにだし巻き玉子、そしてカボチャの煮物。

夕方から始めた例会も、気づけば午前零時過ぎ。おっさん3人は今年も元気で頑張るぞー。
コメント

どっちが本当?

2019-02-17 14:56:56 | 長野(ダム/堰堤)
駒ヶ根市にある「南向(みなかた)ダム」に来ました。





なかなか趣があります。



ところが、ふと見ると、



えええ、どうなっとんねん…吉瀬ダムて。

帰宅して調べてみると理由が判明。吉瀬ダムという名称は、ここの地名が吉瀬(きせ)なのでそう呼ばれるらしい。じゃあ、なぜ南向ダムという名称になったのか。

それは上から2番目の写真にある「水利使用標識」に書かれてあるように、このダムは南向水力発電所のために作られたもの。だから南向ダムと呼ばれるみたいですね。それにしてもその南向水力発電所はここから直線距離にして9.5kmも下流の中川村の葛島という場所にあります。なぜそんな離れた場所に作ったんでしょうね。もっと近くに作ればいいのになんて思うんですが。

ダムの名称が2つあるのはそういうわけなのでした。
コメント

大きいけど小渋ダム

2019-02-16 03:57:22 | 長野(ダム/堰堤)
中川村と松川町の境にあるのが小渋ダム(1969年竣工)です。



ダムの概要は





このダムはなかなかの規模で、深夜に到着した際にもゴーゴーと音を立てて稼働していました。



残念なのは漆黒ゆえにダムの景色が見えないこと…まあ仕方ないけどね。
コメント

メンテよろしく、松川ちゃん

2019-02-15 03:32:59 | 長野(ダム/堰堤)
松川ダムへ到着。ジャーン、立派な管理事務所です。



瀟洒な休憩所(あずまや)もあります。



しか〜し、これはいただけないねぇ。



ちゃんと管理しようよ!
コメント

泰阜ダムへ

2019-02-14 05:14:57 | 長野(ダム/堰堤)
中央道の飯田山本インターを出ると、三遠南信道(飯喬道路)に入ります。この道はまだ未完成で天竜峡までしか開通していません。無料の自動車道路なので文句は言えませんが、中央分離帯のない片側一車線はどうなんでしょうね。そのうち新東名自動車道へ繋がるんでしょうから、こんな中途半端な道路にせず、最初から分離帯のある片側二車線で工事を進めたらいいのにと思います。



今回の目的は泰阜ダムですが、「え?なんて読むの?」と思うでしょ? 実はワシも知りませんでした。「やすおか」と読みます。泰阜村にあるダムなのでそう呼ぶのでしょう。泰阜の意味は村のサイトによると、中国の漢詩(泰山丘阜[たいざんきゅうふ])に由来するもので、

泰=水路を自らの手で拓く 
阜=豊かな様

という意味があるのだそうですが、その漢詩の出典はサイトには記されていません。説明をするのなら、そのあたりはきちんとすべきです。だって気になるじゃないですか。

さて、ダムに近づいてきました。すると暗闇の中に目立つ橋が。



櫓橋(やぐらばし)だそうです。昭和50年に架設とのこと。ほほぅ。



いやいや、感心している場合じゃない。目的はダム、ダム。

で、到着。





貯水している側から見ると、



ダムの真横から見ると、



ちょい下流から見ると、



まあ、こんな感じですな。
コメント

軽いな…

2019-02-12 13:05:54 | 脳みその日常
近頃、飲食店などでバイトが良からぬことをして問題となっていますね。その行為自体は決して許されることではありません。店の信用問題に直結するんですから。店によっては訴訟も検討しているとあります。当然でしょう。どんどんやったらいい。バカなバイトがしでかしたことで企業が損害を被るんですから。

ただ、バイトの行為を擁護するつもりはありませんが、以前だってそんな愚劣なことがなかったわけじゃない。少なくともワシが飲食店でバイトをしていた35年ほど前にもあった。

近年でこそオープンキッチンなんてのがありますが、ほとんどの飲食店の厨房なんて客席からは見えません。どんな風に調理しているかなんてわからない。食材を床に落としても洗わず、そのまま皿に乗せて提供することなんてよくありました。そんな場面を何度も目にしたことがあるからワシは外食をしないのです。

当時と今が違うのはその愚行がネットでオープンになってしまうこと。いや正確には愚行者がオープンにすること。昔も今もアホはいるわけですが、昔のアホはまだバレないようにこっそりやっていた。仮にバレたらどうなるかわかっていたからです。ところが今のアホはそれがわからないまま自らの愚行を晒してしまう…。

バレなければ何をやってもいいと言っているんじゃないんです。愚かな行為はもちろん許されることじゃありません。ただ、それをやったらどういうことになるのかがわからないのがダメなんです。もっとも、最初からわかっていれば愚行なんてやらんのですがね。


近年の若者の思考が浅いなと思うのは、他にもあります。例えば「神ってる」とか「あれは神対応だ」などと表現しますね。たぶんちょっとだけ優れた行動・行為に対してそう言うんでしょうけど、君らにとって「神」とはその程度のものなのかと言いたいわけです。多少でも宗教学や哲学をかじれば簡単に「神なんとか」なんて表現は使えないはず。

また、マスコミなどもよく使う表現に「レジェンド」があります。レジェンドは文字通り「伝説」の意味ですね。基本的に伝説とされる事柄・人ってのは過去の英雄とか事象を指すことがほとんどです。つまり歴史上の人物や事柄、もしくは有史以前の神話などで使われています。

もっと言うなら存命している人に対して使う言葉ではないということ。もちろん「生ける伝説」なんて表現もないわけじゃありません。でも、これは後世に語り継がれるだろうという勝手な解釈のもとで使われているだけであって、将来本当にそうなるかなんて今の時点ではわからないわけです。だからそれこそ勝手に作り上げられた伝説なんですね。

結局、「神なんとか」や「レジェンド」がよく使われるのは、大して意味もわからずに、ただ語感が面白いという理由でしかないように思います。前にも書いたかもしれませんが「リベンジ」なんてのもそうですね。リベンジ=復讐ですよ。よく選手とかがインタビューで

「次回こそリベンジします!」

なんて笑顔で答えていますが、もう、怖い怖い。笑いながら復讐を誓うなんて、ホラーやん! せめて「リトライ」とか「リアクト」にしとき〜って思いますね。
コメント