ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

感じるな、覚えろ!

2012-05-30 03:57:23 | 脳みその日常
なぜオカシイと思わないのでしょうか…。

たとえば「頭痛が痛い」はヘンだと思いますよね。なぜなら頭痛それ自体が「頭が痛い」という意味。それが痛いのですからオカシイのです。多くの人はそのことがわかっているから、こんな言い方はしません。

ところが、近年テレビなどを見ていてよく使われるのが「違和感を感じる」という言い回し。これとて理屈は「頭痛が痛い」と同じじゃないですか。なのにその言い回しをしている人は平気な顔をしています。

言うまでもなく、違和感とは「しっくりしない感じ」のこと。それを感じるというのですから、やっぱりオカシイ。「感じ」を「感じる」わけですから。二度感じてどうするんでしょうね。いや、何度感じてもいいんですが…。

確かに昔から日本語には畳用という手法はありました。でも、それとこれは意味が違うんです。頭痛は「する」ものであり、違和感は「覚える」もの(もしくは「ある」もの)。

メディアでアナウンサーやコメンテーターなどが涼しい顔で「違和感を感じます」なんてヌカしてますが、ありゃ自ら「私は日本語を知りません!」と宣言しているようなもの。恥ずかしくないんでしょうか…。いや、見ているこっちが恥ずかしくなるわい。
コメント

企業名じゃないの?

2012-05-28 04:43:54 | 脳みその日常
少し前に起きた関越道バス死傷事故。全国ネットの公共放送で知ったのですが、その時のアナウンサーはこんな風に伝えていました。

「このバスは~を経由して『東京ディズニーランド』へ向かう予定でした」

あれれ、この放送局、企業名は出さないんじゃなかったっけ? 通常は字幕スーパーでも「都内のメーカー」とか「県内の建設会社」のように表示するじゃん。企業名を出さないのは特定の企業の宣伝になるからという理由だったように思うんだけど。

いいの? この場合は? それとも東京ネズミ島と何かあるのかねえ。公正さを謳っているくせに、こんな特例が認められていいのか?
コメント

変わったのか?

2012-05-17 04:51:58 | 脳みその日常
なんとなく潮目が変わった気がします…(Twitterふう)
コメント

飲酒しないワケ

2012-05-14 05:05:52 | 脳みその日常
基本的に酒は飲みません。酒が嫌いだからじゃないんです。飲酒後、体内からアルコールが抜けるまでの時間が惜しいから。

いや、酩酊している時のフワフワ感がいいんじゃないかという意見もあるでしょう。まったく同感です。確かにそうなんですが、なんていうのかな、飲酒後すぐに他の事ができないのが嫌なのです。

ゴキゲンな気分になったからといってドライヴしようにもできませんよね。ましてや原稿を書こうにもアルコールでマトモに頭が働きません。それがイライラするんです。

もちろん飲む時もあります。それには条件があります。アルコールが体内から抜けるまでの時間が惜しくないと思う時。泊りがけなどの外で飲むならば、いくらでも飲みます。泥酔するまで飲みます。

もうひとつの条件は、相手が心を許せる人の場合。どうしても仕事上の付き合いで飲まなければならないこともありますが、やっぱり基本的には飲みません。つまらん人と飲んだって酒がうまくないですからね。逆に言うなら、ワシが飲む相手というのはワシが心から信頼を置いている人ということになります。

もっとも、本当の酒好きはあーだこーだの条件はないのかもしれませんが…。
コメント

旨さを見届ける

2012-05-09 03:11:17 | ドライブ関連
そうだ、忘れてました。年に一度は通っている「鮨のお久だ」が今週末をもって閉店するということを…。週末には行けないので、急遽静岡へ。



まず出てきたのはカツオのお造り。ショウガがナイス・アクセント! カツオへの細かい切り込みも丁寧な仕事ですね。



続いては、新茶の若芽と桜えびの天ぷら。この季節の定番!言うまでもありませんが、うまかったです。



最後はイシダイの薄造り。ゆず山椒といただきました。あとは握りを10カンほど。

閉店とはいっても、仕事を辞めてしまうわけじゃないそうです。来月には静岡駅に近いところで居酒屋を開業するとか。事情があって店を閉めるのでしょうが、旨いもの好きとしては非常に残念です。居酒屋だとなあ、酒が飲めないからなあ(クルマだから)。
コメント (1)