ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

もっと説明が!…生野ダム

2022-12-13 07:05:41 | 兵庫(ダム/堰堤)
どーも、ワシです。今回は兵庫県朝来市生野町竹原野(あさごし いくのちょう たけはらの)にある市川水系の生野ダムを訪れます。アクセスは国道312号沿いの「銀山湖 6.5km」の看板のあるT字路を入り、突き当たりを左折します。そのまま国道429号を市川沿いに進んで行くと目的地の右岸に到着します。

まずはダム下から見た様子をご覧ください。


国道429号を進んで行くと、最初に目にするのが「兵庫県姫路土木事務所生野ダム管理所」です。管理所の脇の道を進むとダム上になります。



クルマを管理所の横に停め、ダム上に向かって歩いて行くと右側に「生野ダム」と記された碑が。

裏側にはダム貯水池の諸元が書かれています。直線重力式コンクリートダムで、高さは56.5m。1973年3月31日竣工。

この碑は、薄い石板を全面に貼り付けたものなんですが、これって経年劣化で石板が剥がれやすいんですよね。確か秋田県か宮城県のダムにも同様のものがあって、見事に崩れていましたけど。どこだったかなぁ。


碑の背後には「生野ダム案内板」。いや、これ、周辺地図やん。


で、いよいよダム上に…と思いきや、訪れた日はダム上の工事中で、残念ながら行けず。


ふと、傍を見るとロボットの顔のような物体が。どうやらこれはタイムカプセルらしい。


右岸、ダム横から見たダム湖の景色。ダム湖名は「銀山湖」。その由来は807年(大同2年)に開坑したと言われる生野銀山によるものだそうです(参考)。ちなみに同名のダム湖は新潟と福島の県境にある奥只見ダムのダム湖もそうでしたね。一般には「奥只見湖」と書かれ、ダム湖百選にもそれで登録されていますが、正式には「銀山湖」だとか。


県営ダムの割にダムの説明が不十分な気がします。諸元は書かれているものの、築造の経緯の説明がないし。
コメント