goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

2016年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き)

2017年01月01日 23時42分24秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
【2017年謹賀新年】

2016年銀幕大帝αベスト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『映画「俺物語!!」』(レンタル開始日:2016-04-27)

短評:すれ違いの恋。ピュアな想いが遠回りしながらもようやく通じ合った時、劇的な感動が誕生する。涙腺緩々にさせられっ放しだった。恋って素敵。
2位:『ヒメアノ~ル』(レンタル開始日:2016-11-02)
短評:身も心も凍りつく演技を遣り遂げた森田剛に賞賛の拍手。決して観てて気分の良い作品ではないが、人の道を外れた男の狂気の凄まじさに目が離せなくなった。
3位:『バケモノの子』(レンタル開始日:2016-02-24)
短評:孤独は人をおかしくさせる。助け合える友人、手を差し伸べてくれる仲間。生きる上で大切なものは何かを改めて考えさせてくれるジャパニメーション。間違いなく本作も又、細田守監督の代表作の1本となったでしょう。
4位:『レヴェナント:蘇えりし者』(レンタル開始日:2016-08-24)
短評:レオナルド・ディカプリオ渾身の演技力!この一言に尽きる。表情、動き、全てに圧倒された。野生の熊と遭遇し襲われるシーンは超必見。
5位:『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』(レンタル開始日:2016-09-14)
短評:長く同じ時間を共に過ごしてきたからこそプロの監督では拾え切れない要素を、監督素人の指原がファンにもそうでない観客にも本当に伝えたい真実として巧く掬い上げて分かり易く1本のドキュメンタリーとして完成させている。指原自身が考えたであろう構成の方法にも丁寧さが目に見えて感心させられた。
6位:『道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48』(レンタル開始日:2016-09-14)
短評:こちらは完全にプロの監督目線。なので若干ファン以外は置いてけぼりを食らう面も持ち合わせている為、完成度から言うとHKT作品には少し劣るが、まあ私がNMB大ファンなので今まで知り得てなかった裏側も多く観れてお得感はあった。作品とは関係ないがNHK紅白選抜「山本彩」1位は本気で泣いた。
7位:『ちはやふる -上の句-』(レンタル開始日:2016-09-21)
短評:当初は広瀬すずの演技力を確かめたくて軽い気持ちで観ていたのだが、まさか彼女ではなく脇に居た机くんに涙誘われるとは予想にもしていなかった。友情と絆をテーマとした競技かるたの世界も深く知れて楽しく鑑賞出来た前編。
8位:『アイアムアヒーロー』(レンタル開始日:2016-11-02)
短評:日本のゾンビ映画は出来が悪いという印象をこの作品によって払拭した事は確実。ただ単純にこれまでゾンビ映画を撮ってきた監督に才能がなかっただけの事。この作品を基点にこれから作られるであろう和製ゾンビのイメージが世界に通じるものとして大きく変わる様願う。
9位:『死霊館 エンフィールド事件』(レンタル開始日:2016-11-09)
短評:頼れるお化け退治人ウォーレン夫妻再び!大概続編はコケるが本作は前作同等のクオリティーを保っている。時間内で本当に全てが決着付くのかとソワソワしながら観続ける恐怖&恐怖の130分。
10位:『ファインディング・ドリー』(レンタル開始日:2016-11-22)
短評:物忘れの酷さが主人公の欠点ではあるが、ふと思い出した時にドッと感動が押し寄せてくる人気アニメの続編。これは是非とも吹き替えで!子供ドリーのキュート過ぎる声にメロメロとなる事必至。

この他にもオチが読めない、だがそれが良い『アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち』(レンタル開始日:2016-10-05)
少年が動物との共存を目指す実写と美しきCGで合成されたディズニーアドベンチャー『ジャングル・ブック』(レンタル開始日:2016-12-16)
漫画家の苦労と成功した時の喜びを丁寧に描いた『バクマン。』(レンタル開始日:2016-04-06)
旧SWキャストが集結した『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(レンタル開始日:2016-05-04)
宿敵であり最大の友でもあったアポロの息子をロッキーが一人前のボクサーとして鍛え上げていく『クリード チャンプを継ぐ男』(レンタル開始日:2016-04-20)
恒例となった毎年1月から開始される「未体験ゾーン」作品からの掘り出し物は『タイム・トゥ・ラン』(レンタル開始日:2016-03-02)、『SPOOKS スプークス/MI-5』(レンタル開始日:2016-06-03)、『ナイト・チェイサー』(レンタル開始日:2016-05-13)の3点。
アメコミ映画だと『アントマン』(レンタル開始日:2016-01-20)、『デッドプール』(レンタル開始日:2016-10-05)、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(レンタル開始日:2016-09-16)の3本が特に面白かった。
アニメーション作品だと『アーロと少年』(レンタル開始日:2016-07-06)、『ペット』(レンタル開始日:2016-12-21)の2本がお薦め。
アリスが不思議な世界を時間旅行する『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』(レンタル開始日:2016-11-02)は個人的に好き。
カンフー愛に包まれたドニー・イェン主演の『カンフー・ジャングル』(レンタル開始日:2016-03-02)は後半戦が中々に熱い。
続編も公開されるキアヌ・リーヴスにとっては『マトリックス』以来の人気シリーズになりそうな予感がする『ジョン・ウィック』(レンタル開始日:2016-02-17)
監督が仕掛ける“騙し”に上手く乗せられてしまうハッカー・サスペンス『ピエロがお前を嘲笑う』(レンタル開始日:2016-01-08)
ステイサムアクション絶好調!これを観ればきっと貴方もハゲが好きになる『メカニック:ワールドミッション』(レンタル開始日:2016-12-21)
車のシートから離れると即爆死『暴走車 ランナウェイ・カー』(レンタル開始日:2016-01-06)
キチガイサイコキラーを主人公にした犯罪コメディ『ハッピーボイス・キラー』(レンタル開始日:2016-02-02)
ロボットが企てる計画は恐ろしい『エクス・マキナ』(レンタル開始日:2016-11-18
)等が印象に残りました。

2016年銀幕大帝αワースト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『全力スマッシュ』(レンタル開始日:2016-03-02)

短評:なーにがバトミントン版『少林サッカー』だよ。普通にバトミントンしているだけやないか。下品さと尻つぼみにも呆れ返る糞スポーツ映画。
2位:『ナイトクローラー』(レンタル開始日:2016-02-03)
短評:屑野郎がドヤ顔したまま終わるのが糞ムカつく。
3位:『VALENTINE NIGHTMARE バレンタイン ナイトメア』(レンタル開始日:2016-02-03)
短評:邦画ホラーの悪い部分を凝縮させた様な作品。
4位:『カリキュレーター』(レンタル開始日:2016-04-02)
短評:目的地に向かってダラダラと歩いているだけ。
5位:『イースターナイトメア~死のイースターバニー~』(レンタル開始日:2016-04-02)
短評:主役の都丸紗也華ちゃんしか観る価値がない学芸会並みホラー。
6位:『口裂け女 in L.A.』(レンタル開始日:2016-07-06)
短評:監督が4人もいるからもう内容無茶苦茶。
7位:『ミッドナイト・アフター』(レンタル開始日:2016-05-12)
短評:全ての謎を解き明かさないで有耶無耶なまま終わる意味不明さに唖然。
8位:『シャークトパス VS 狼鯨』(レンタル開始日:2016-05-03)
短評:人間とモンスターが何かしょうもないコントをやってます。
9位:『ザ・ラスト・ウォーリアー』(レンタル開始日:2016-08-03)
短評:原住民がしゃもじでペチペチ殴っているだけ。
10位:『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』(レンタル開始日:2016-11-05)
短評:弱点丸出しにした巨大エイリアンを人類が倒す!!そりゃ倒せるだろ、これの何が面白いのか。

「未体験ゾーン」作品にやたらと失敗作が多いのが目立ちましたが、個人的に大作扱いの中で1番ガッカリしたのは『フィフス・ウェイブ』(レンタル開始日:2016-11-02)。

SFエイリアンパニックものかと期待してたら、アメリカで人気があるティーン向け小説を原作にした青春ロマンスものだった。
なんじゃこりゃて感じ。
クロエ・グレース・モレッツのムチムチ太ももしか記憶に残っていない。

(惜しくもベストから漏れた)2016年銀幕大帝αオススメ邦画ベスト1
1位『僕だけがいない街』(レンタル開始日:2016-08-03)

短評:子役達の演技に注目して欲しい。本当に上手いから。
次点:『ちはやふる -下の句-』(レンタル開始日:2016-10-12)
短評:前編程感動はしなかったが、机くんの成長が見れるのは嬉しくなる。

その他ではパンツパンティ白パン最高!!『映画 みんな!エスパーだよ!』(レンタル開始日:2016-03-09)
和製ホラー凶悪二大キャラクターを違和感無く思い切りぶつけた『貞子vs伽椰子』(レンタル開始日:2016-12-02)等も良かった。

(惜しくもベストから漏れた)2016年銀幕大帝αオススメ恐怖映画ベスト1
1位『ノック・ノック』(レンタル開始日:2016-10-05)

短評:はっきり言って胸糞悪い作品。だがキアヌ・リーヴスがラストで見せる情けない顔で爆笑しちゃうと何故か許せてしまう変な映画。
次点:『イット・フォローズ』(レンタル開始日:2016-07-06)
短評:“それ”がゆっくり追ってくるだけなのに無性に怖いのです。

その他では、セイウチ人間の悲しき運命『Mr.タスク』(レンタル開始日:2016-01-06)
口から触手発射ビクンビクン『人間まがい』(レンタル開始日:2016-02-10)
ギレルモ・デル・トロ監督らしい和製式ゴーストが魅力的な『クリムゾン・ピーク』(レンタル開始日:2016-06-03)
邦題そのまんま白い魔人が容赦なく暴れまくる『恐怖ノ白魔人』(レンタル開始日:2016-04-06)
「未体験ゾーン」からは『ザ・ハロウ/侵蝕』(レンタル開始日:2016-05-20)、『デッド・ノート』(レンタル開始日:2016-04-02)等も秀逸な作品でした。

(惜しくもベストから漏れた)2016年銀幕大帝αオススメ屍映画ベスト1
1位『ゾンビマックス!/怒りのデス・ゾンビ』(レンタル開始日:2016-04-02)

短評:ゾンビ+マッドマックス=ゾンビマックス!フォースも使えちゃうぜ!
次点:『ゾンビーバー』(レンタル開始日:2016-01-06)
短評:あっちがセイウチ人間ならこっちはビーバー人間だ!ついでに熊も蜂も纏めてゾンビや!!

2016年も引き続き『Zネーション<セカンド・シーズン>』(レンタル開始日:2016-04-27)を堪能。
ただ本家である『ウォーキング・デッド シーズン6』を一切鑑賞出来なかった事が心残り。旧作になるまで待つか。

(惜しくもベストから漏れた)2016年銀幕大帝αオススメ韓国映画ベスト1
1位『鬼はさまよう』(レンタル開始日:2016-08-03)

短評:殺人“鬼”と復讐“鬼”。二つの“鬼”が獲物を求めて街をさ迷う傑作サスペンス。前半と後半の繋がりが面白い。
次点:『殺人の輪廻』(レンタル開始日:2016-11-02)
短評:主役の娘と子役の娘がマジ天使、可愛い。

その他では悲しき幼女の霊が犯人を指し示す『あいつだ』(レンタル開始日:2016-08-02)等、秀作な韓国映画と多く出会えました。

2016年銀幕大帝αオススメ未公開作ベスト1
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場未公開新作DVDの中から選出)
1位『サマー・インフェルノ』(レンタル開始日:2016-07-02)

短評:薬物中毒により人が凶暴化するホラー。何時豹変するか分からない所に怖さがあり結構面白かった。
次点:『トマホーク ガンマンvs食人族』(レンタル開始日:2016-12-02)
短評:西部劇に食人族を絡めた異色のホラー。ほぼロードムービーで構成された作品だが、会話に面白味があり退屈はしない。終盤での人間解体ショーは強烈なグロさを醸し出している。

その他では下品じゃないギャグが愉快に感じるゾンビ作品『ゾンビーワールドへようこそ』(レンタル開始日:2016-06-03)
エリート弁護士がピンチを迎える法廷サスペンス韓国映画『奴が嘲笑う』(レンタル開始日:2016-04-02)等がお勧め。

2016年銀幕大帝αオススメ旧作ベスト1
(2016年以前にリリースされた旧作DVDの中から選出)
1位『インサイド・ヘッド』

短評:人の脳内をアニメ化した作品。ディズニー&ピクサークオリティが極まっている傑作。
次点:『特捜部Q 檻の中の女』
短評:監禁されている女性を2人の刑事が救い出すまでを緊張感たっぷりに描いている。2作目は今一つだったが1作目は文句なく面白い。2017年には3作目の公開も決定している人気シリーズ。

他にも立て篭もり型の傑作サスペンス『ジョン・カーペンターの 要塞警察』
囲碁とアクションを融合させた韓国映画『神の一手』
東野圭吾の人気小説を韓国が映画化したサスペンス・ミステリー『さまよう刃』
『君の名は。』の新海誠監督が2011年に手掛けたジュブナイルアニメ『星を追う子ども』
時空を超えて母子の愛を描くサスペンス・ホラー『マザーハウス 恐怖の使者』
シルヴェスター・スタローンとロバート・デ・ニーロが共演したボクシングドラマ『リベンジ・マッチ』
国家勢力を挙げて製作されたロシア産パニック大作『メトロ42』
復讐と報復が入り乱れるサスペンス『ブルー・リベンジ』
ゾンビの体で復活しレイプ犯を血祭りに上げる『サベージ・キラー』
ジム・キャリーの無茶苦茶なマジックが可笑しい『俺たちスーパーマジシャン』
男臭いポリスアクション『コルト45/孤高の天才スナイパー』
世に不必要な人間に制裁を与えるサスペンス邦画『予告犯』
人間ドラマが色濃いゾンビ映画『ゾンビ・リミット』
こちらはコメディ色が濃いインド発ゾンビ映画『インド・オブ・ザ・デッド』
暗闇のみで動く怪物に僅かな光で対抗するホラー『フロム・ザ・ダーク』
美少女達が脳漿を撒き散らしながら死んでいく和製ホラー『脳漿炸裂ガール』
2作目は駄作でしたが1作目は良質だったハロウィンに現れる怪物との戦いを描いた和製ホラー『HALLOWEEN NIGHTMARE ハロウィン ナイトメア』
そしてこの邦題だとあの『ウルフクリーク』の続編とは分からないスプラッターホラーの秀作『ミック・テイラー 史上最強の追跡者』等、多くの古き良き作品に出会えまいした。

以上、2016年度総鑑賞数334本の中から厳選しました。

2016年銀幕大帝α美女図鑑ベスト1
(管理人が2016年内で観た作品の中で最も印象を受けた女優を選出)
1位冨手麻妙

過去では国民的アイドルグループAKB48に在籍していた経験も持つ、今かなり来ている注目度の高い若手女優の一人です。2016年では『映画 みんな!エスパーだよ!』『女子高』の2本で確かな演技力と魅力的な肉体(むちむちボデイ&豊満なバスト)を確認。今年2017年にはオールヌードで挑んだ園子温監督作品『アンチポルノ』の公開が控えており、その作品では主演を務めています。個人的には物凄く彼女の裸には興味があるので楽しみです。
次点:橋本環奈

アイドルグループ「Rev.from DVL」の主要メンバー。2016年では『セーラー服と機関銃 -卒業-』で主役の星泉を熱演。又『映画 暗殺教室~卒業編~』にも出演し、可愛さを爆発させていました。2017年に公開される映画では『ハルチカ』と大人気漫画の実写版『銀魂』に出演しており『銀魂』ではゲロドルとして女優根性を見せ付けるとの事。鼻ほじもあるらしい(笑)。

~管理人:ヒロ之~

関連記事:
『2016年上半期レンタル作品ベスト10』
『2016年下半期レンタル作品ベスト10』
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村 映画ブログへ2017年も引き続きバナーポチお願いします。
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年下半期レンタル作品ベスト10(年間ベストは年明けに更新予定)

2016年12月31日 13時55分12秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1位『ヒメアノ~ル』リアルサイコキラー森田剛
2位:『レヴェナント:蘇えりし者』ある日森の中熊さんに出会った
3位:『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』今年も尾崎さんは泣いたのか?
4位:『道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48』アイドル界のてっぺんとったんで!
5位:『ちはやふる -上の句-』机くんも大事な仲間ですっ
6位:『アイアムアヒーロー』英雄(ひでお)が英雄(ヒーロー)になる日
7位:『死霊館 エンフィールド事件』怪奇現象に悩まされる一家を再びウォーレン夫妻が救う
8位:『アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち』精神病患者が仕掛けるトリック
9位:『ジャングル・ブック』ジャングルに平和を。戦え少年!
10位:『ノック・ノック』スケベ心が仇となる

2016年下半期鑑賞リスト
あ行29
アイアムアヒーロー…4
アイアムアヒーロー はじまりの日…3.5
あいつだ…3.5
アイランド 時を盗む島…3
アウトバーン…2.5
アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち…4
アナザー…3
アマゾン・クルーズ…1.5
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅…4
アルティメット・サイクロン…3
アンフレンデッド…2
アーロと少年…4
イット・フォローズ…3.5
インデペンデンス・デイ:リサージェンス…1.5
イースターナイトメア~死のイースターバニー~…1.5
ウォークラフト…3
映画 暗殺教室~卒業編~…3
映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃…3
エクス・マキナ…3.5
エルサレム…2.5
エンド・オブ・キングダム…3.5
エンド・オブ・ザ・デイズ…2
エージェント・ウルトラ…2
オオカミ少女と黒王子…3.5
尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48…5
鬼はさまよう…4
お!バカんす家族…3
オフィス 檻の中の群狼…3
俺たちハングオーバー! 史上最悪のメキシコ横断…3

か行19
神の一手…4
監禁村…1
ガールズ&パンツァー 劇場版…3.5
鬼談百景…3
キャビン・フィーバー リブート…3
キンダガートン・コップ2…2.5
口裂け女 in L.A.…1.5
クランプス 魔物の儀式…2.5
クリムゾン…3
クリーピー 偽りの隣人…3
クレイジー・ドライブ…2
黒崎くんの言いなりになんてならない…3
クローバー…3
劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。…3
恋する・ヴァンパイア…3
極秘捜査…3
ゴシップサイト 危険な噂…3
コルト45/孤高の天才スナイパー…3.5
ゴーストバスターズ(2016)…3

さ行34
最強サイボーグX…2.5
西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人…3
サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース…2.5
ザ・ガンマン…3
砂上の法廷…3
貞子vs伽椰子…3.5
殺人の輪廻…3.5
サバイバル・ドライブ Curve…3
サバイバー…3
ザ・ブリザード…3.5
ザ・ボーイ ~人形少年の館~…3
さまよう刃…4
サマー・インフェルノ…3.5
ザ・ラスト・ウォーリアー…1.5
ジェシカ・アルバ ヘブンズ・ベール ~死のバイブル~…3
時間離脱者…3.5
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ…4
ジャングル・ブック…4
女子高…2.5
死霊館 エンフィールド事件…4
白い沈黙…3.5
スキンウォーカー・プロジェクト…3
スクリーム・ガールズ~最後の絶叫~…1.5
スティーヴン・キング ビッグ・ドライバー…2
スノーホワイト/氷の王国…2.5
スーサイド・スクワッド…3.5
ズートピア…3.5
聖痕のクェイサー/女帝の肖像…3.5
セブンス・サン 魔使いの弟子…3
戦慄収容所…1.5
セーラー服と機関銃 -卒業-…3
ソムニア -悪夢の少年-…3
ゾンビスクール!…3
ゾンビ・リミット…3.5

た行24
ダーク・エンジェル 闇を支配した男…1
ダークネス…3
ターザン:REBORN…3
チェイス!【オリジナル全長版】…3.5
地球、最後の男…2
ちはやふる -上の句-…4
ちはやふる -下の句-…4
沈黙の帝王…2
ディスクローザー…3
デイライツ・エンド…2.5
デッド・ウォーカー…1.5
デッド・シティ2055…2.5
デッドハント…2.5
デッドプール…3.5
デビルズ・シティ…2
テラフォーマーズ…3
転落の銃弾…3
道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48…4.5
独房の生贄 ~悪霊が棲む213号室~…3
図書館戦争 BOOK OF MEMORIES…4
特捜部Q キジ殺し…3
トマホーク ガンマンvs食人族…3.5
ドラゴン・ブレイド…3.5
ドルフ・ラングレン 処刑鮫…2

な行6
ナイトライト -死霊灯-…1
ナチス・オブ・ザ・デッド…2.5
名もなき復讐…3.5
脳漿炸裂ガール…3.5
のぞきめ…2
ノック・ノック…4

は行25
バチカン・テープ…3
バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生…3.5
パディントン…3.5
バトル・オブ・モンスターズ…2.5
荊棘(ばら)の秘密…3
ヴィクター・フランケンシュタイン…3.5
ヴィジョン/暗闇の来訪者…3.5
ひそひそ星…2
ビッグマッチ…3
ヒットマン:エージェント47…3
ヒメアノ~ル…5
ファインディング・ドリー…4
ファンハウス…2.5
フィフス・ウェイブ…2.5
笛を吹く男…3
深く赤い夜…1.5
ブレイキング・ゴッド…2.5
フロム・ザ・ダーク…3.5
ベアリー・リーサル…3
ヘイトフル・エイト…3.5
ヘイヴンハースト…2.5
ペット…3.5
訪問者…2
僕だけがいない街…4
星を追う子ども…3.5

ま行10
マインズ・アイ…3
マギー…3
マザーハウス 恐怖の使者…4
マッド・スピード…0.5
マネーモンスター…3.5
ミケランジェロ・プロジェクト…2.5
ミッドナイト・アフター…1.5
メイクアップ 狂気の3P DEATH GAME…1.5
メカニック:ワールドミッション…3.5
モンスター上司2…3

や行2
奴が嘲笑う…3.5
善き人に悪魔は訪れる…3

ら行10
ライチ☆光クラブ…2.5
ライト/オフ…3
ラザロ・エフェクト…3
ラスト・シフト/最期の夜勤…2.5
リアル鬼ごっこ ライジング…3.5
リピーテッド…3
リムジン ~余命60分~…2.5
レイプ・オブ・アナ・フリッツ…1
レヴェナント:蘇えりし者…5
ロスト・バケーション…3

わ行0

英字行20
BAD MAX 怒りのリベンジ・ロード…1
BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV…3.5
CAGE ケージ…2.5
COP CAR/コップ・カー…3
EARTH TO ECHO アース・トゥ・エコー…3
HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス…3
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV…3
NONSTOP ノンストップ…2.5
RE-KILL [リ・キル] 対ゾンビ特殊部隊…2.5
SPY/スパイ…3
SPY TIME -スパイ・タイム-…3.5
TAKE DOWN/テイクダウン…2
VALENTINE NIGHTMARE バレンタイン ナイトメア…1
X-ミッション…3
X-MEN:アポカリプス…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.5…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.6…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.7…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.8…3.5
ZOOMBIE ズーンビ…2.5

数字行2
10 クローバーフィールド・レーン…3.5
20歳よ、もう一度…3.5

全181作品鑑賞

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年上半期レンタル作品ベスト10

2016年06月30日 21時03分37秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1位『映画「俺物語!!」』す、、、好きだーーー!!!!
2位:『バケモノの子』人は皆、優しさに支えられて生きている
3位:『インサイド・ヘッド』脳内会議は前途多難
4位:『タイム・トゥ・ラン』娘の為に俺は金を奪う
5位:『クリード チャンプを継ぐ男』嘗ての父の様に輝きたい
6位:『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ミレニアム・ファルコン号再起動
7位:『特捜部Q 檻の中の女』監禁された女性を救い出せ
8位:『ジョン・カーペンターの 要塞警察』ギャング相手に決死の籠城
9位:『バクマン。』厳しい漫画家の世界
10位:『ミック・テイラー 史上最強の追跡者』情け容赦無しの殺人鬼が還って来た

2016年上半期鑑賞リスト
あ行28
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ3…2.5
あいつの声…3
アオハライド…3.5
悪魔は闇に蠢く…3
あと1センチの恋…3
アフターデイズ・ボディ 彼女がゾンビと化した世界…2.5
アメリカン・バーガー…3
アントマン…3.5
インサイド・ヘッド…4.5
インシディアス 序章…2.5
インド・オブ・ザ・デッド…3.5
インフェクション/感染…1.5
ウォーキング・ゾンビランド…1
ウォーキング・デッド シーズン5 Vol.6…3.5
ウォーキング・デッド シーズン5 Vol.7…3.5
ウォーキング・デッド シーズン5 Vol.8…3.5
美しき獣…3.5
ウーマン・イン・ブラック2 死の天使…2
映画「俺物語!!」…5
映画 みんな!エスパーだよ!…3.5
エイリネイト -侵略地区-…2
エベレスト…3
エリザベス 神なき遺伝子…3
エージェント:コール…2.5
オデッセイ…3
俺たちスーパーマジシャン…3.5
オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分…2.5
怨霊館…0.5

か行13
カリキュレーター…1.5
監禁/レディ・ベンジェンス…3
カンフー・ジャングル…3.5
恐怖ノ白魔人…3.5
グッドナイト・マミー…3.5
海月姫…3.5
クリムゾン・ピーク…3.5
クリード チャンプを継ぐ男…4
グリーン・インフェルノ…3
クーデター…3.5
劇場霊…2
殺されたミンジュ…3
コードネーム U.N.C.L.E.…3.5

さ行26
ザ・ウォーク…3
ザ・ハロウ/侵蝕…3.5
サベージ・キラー…3.5
ザ・レジェンド…3
残穢【ざんえ】 -住んではいけない部屋-…3
死の恋人ニーナ…3
シャークトパス VS 狼鯨…1.5
ジュラシック・ワールド…3.5
処刑女…2
ジョン・ウィック…3.5
ジョン・カーペンターの 要塞警察…4
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN…3.5
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド…3
シークレット・ミッション…3
スウィート・ホーム…3
スター・ウォーズ/フォースの覚醒…4
スタング 人喰い巨大蜂の襲来…3
スナッチャーズ・フィーバー -喰われた町-…2.5
スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間…3
戦慄病棟…3
全力スマッシュ…0.5
ゾンビ・ガール…3.5
ゾンビ・コップ…3.5
ゾンビマックス!/怒りのデス・ゾンビ…3.5
ゾンビーバー…3.5
ゾンビーワールドへようこそ…3.5

た行21
ダイバージェント…3.5
ダイバージェントNEO…3
タイム・チェイサー…3
タイム・トゥ・ラン…4
ダークウォッチ 戦慄の館…2.5
ターボキッド…3
血まみれスケバンチェーンソー…2
チャイルド44 森に消えた子供たち…3
ディアボリカル…2.5
ディープ・インフェルノ…1
鉄拳 Kazuya's Revenge…2
テッド2…3.5
デッド・オア・リベンジ…2.5
デッド・ノート…3.5
デビルズ・トレイン…3
デンジャー・コール…2.5
東京無国籍少女…2
特捜部Q 檻の中の女…4
図書館戦争 THE LAST MISSION…3.5
トランス・シューター 早撃ちデス・ゲーム…2.5
トランスポーター イグニション…3

な行3
ナイトクローラー…0.5
ナイト・チェイサー…3.5
人間まがい…3.5

は行26
白鯨との闘い…3.5
バクマン。…4
バケモノの子…5
ハッピーボイス・キラー…3.5
ババドック ~暗闇の魔物~…3
パラサイト・クリーチャーズ…3
パラドクス…3
パラノーマル・アクティビティ5…2.5
ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション…2.5
バーニング・デッド…2
ヴィジット…2.5
ピエロがお前を嘲笑う…3.5
ピクセル…3
ヒットマン:ザ・バトルフィールド…2.5
ヒロイン失格…3
ファイナル・デイ…2.5
ファイナル・デッドクルーズ…3
ファンタスティック・フォー…2.5
フッテージ デス・スパイラル…2.5
フルリベンジ…2.5
ブルー・リベンジ…3.5
ベラ bella…2
暴走車 ランナウェイ・カー…3.5
ホラー・シネマ・パラダイス…3.5
ポルターガイスト(2015)…3
ホーム・アローン5…2.5

ま行11
マイ・ライフ・メモリー…2
マーシュランド…2
マーターズ(2015)…2
ミック・テイラー 史上最強の追跡者…3.5
皆殺しの流儀…3
みんな!エスパーだよ!-欲望だらけのラブ・ウォーズ-…3.5
メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮…3.5
メキシコ・オブ・デス…2.5
メトロ42…3.5
モンスターズ/新種襲来…2
モンスター・ホテル2…3.5

や行1
予告犯…3.5

ら行5
ラスト・サバイバーズ…2
ラスト・ナイツ…3
ラバランチュラ 全員出動!…3
リターン・トゥ・アース 宇宙に囚われた1027日…2.5
リベンジ・マッチ…3.5

わ行1
私はゴースト…3

英字行13
ABC・オブ・デス 2…3
DEBUG/ディバグ…3
GONIN サーガ…3.5
HALLOWEEN NIGHTMARE ハロウィン ナイトメア…3.5
HALLOWEEN NIGHTMARE ハロウィン ナイトメア2…1
Mr.タスク…3.5
PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~…3
SPOOKS スプークス/MI-5…3.5
U Want Me 2 Kill Him/ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム…3
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.1…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.2…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.3…3.5
Zネーション<セカンド・シーズン> Vol.4…3.5

数字行5
007 スペクター…3.5
009ノ1 ゼロゼロクノイチ THE END OF THE BEGINNING…3
5 FEARS/ファイブ・フィアーズ…3
13日の金曜日・序章…3
72時間 タイムリミット…2.5

全153作品鑑賞

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆選!2015年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!

2016年01月26日 15時59分00秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1月21日刊行
映画秘宝3月号

毎年恒例となった映画秘宝によるベスト&トホホ10。
2015年の結果はいかに!?
今年も逆順に御紹介していきます。
『タイトル』は当ブログのレヴューに飛びます。

ベスト30



『孤高の遠吠』
知らん。
未見。



『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』
初めて聞いたタイトル。
知らん。
未見。



『ストレイト・アウタ・コンプトン』
これも知らんわ。
未見。



『コードネーム U.N.C.L.E.』
ガイ・リッチー監督によるスパイ・アクション映画らしい。
3/16よりレンタル開始。
未見。



『プリデスティネーション』
『デイブレイカー』 のザ・スピエリッグ・ブラザーズによるSFサスペンス。
これは面白かったなぁ。
タイムループを繰り返すので一見複雑そうに思えるが、後半でしっかり内容を整理してくれる。
理解出来るとポンと膝を叩きたくなる秀作。
『プリデスティネーション』



『神々のたそがれ』
知りませ~ん。
未見。



『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
トホホでは5位。
アメコミ大好きライターには評判が良い。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』



『恋人たち』
知らねぇ。
未見。



『クリード チャンプを継ぐ男』
ロッキーがトレーナーとして帰ってくる。
宿敵でもあり盟友でもあったアポロの息子の物語。
未見。



『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
昨年最も映画ファンに待ち望まれていた作品。
未だに大ヒット上映中。
未見。



『インヒアレント・ヴァイス』
知らんて。
未見。



『GONIN サーガ』
石井隆監督による1995年に公開された『GONIN』の正統続編。
これは観たい。
4/2よりレンタル開始。
未見。



『フォックスキャッチャー』
タイトルは何となく聞いた事はあるが、内容は知らない。
未見。



『ヴィジット』
M・ナイト・シャマラン監督作。
意外と評価は好調らしい。
トホホ常連だったのに、ベストに入ったのを見るとシャマラン復活!と思っていいのか?
それを信じて楽しみに観てみる事にしよう。
4/8よりレンタル開始。
未見。



『アントマン』
極小のアメコミヒーロー参上。
実はもうレンタルして手元にあるのだが、まだ観ておりません。
今月中には鑑賞します。
未見。



『ワイルド・スピード SKY MISSION』
さよならポール・ウォーカー。
有り難うポール・ウォーカー。
『ワイルド・スピード SKY MISSION』



『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』
昨年のアカデミー賞作品賞。
作品賞獲った作品は大方相性が悪いのだが、これもダメだった。
訳が分からん。
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』



『ウォーリアー』
はて?
どんな作品だっけ?
未見。



『チャッピー』
トホホ7位。
作品としては非常に面白いんです。
ただ大事な部分をカットするな!というのを秘宝ライターは訴えかけたかったのだろう。
ヒュー様の屑っぷりとヨーランディ&ニンジャ夫妻の熱演が光るSF。
『チャッピー』



『アメリカン・スナイパー』
クリント・イーストウッド監督による戦争ドラマ。
手堅く作られた良作だとは思うが、内容どうこうよりも主人公の死に方、そこが1番にショッキングだった。
『アメリカン・スナイパー』



『ジョン・ウィック』
今作のキアヌ・リーヴスは男が惚れる凄腕ヒットマンを演じているらしい。
『マトリックス』の輝きが再び!みたいな事を言われているが、信じて良いんだな!?
おし!観るぞ!!
2/17よりレンタル開始。
未見。



『007 スペクター』
ダニエル・クレイグが4度目のボンドを演じるシリーズ24作目。
観るよ~。
未見。



『ナイトクローラー』
タイトルは知っているが内容は知らない。
2/3より某レンタル店にて先行レンタル開始。
未見。



『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
今回もトムちん頑張る!
そんなに面白かったっけか?
部分的にしかもう覚えてないんだが。
前作『ゴースト・プロトコル』は糞面白かったけど。
あ、レコード店のお姉ちゃんが可愛いッス。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』



『野火』
塚本晋也監督作。
全く興味なし。
未見。



『ジュラシック・ワールド』
トホホ10位。
ベストでは5位だから、言うてもちゃんと観れる恐竜映画にはなっているんだろうなぁ。
レンタルされたら観ます。
2/24よりレンタル開始。
未見。



『グリーン・インフェルノ』
イーライ・ロスが6年ぶりに監督したのがこの食人族映画。
これは怖いもの観たさで興味津々ですなぁ。
グログロなんかな?
色んな意味で楽しみな作品。
未見。



『セッション』
トホホ8位。
ま、ラストシーンは観る価値ありだとは思うよ、うん。
『セッション』



『キングスマン』
『キック・アス』のマシュー・ヴォーン監督作。
昨年公開されたスパイ映画の中では一番娯楽性が高くて面白い逸品に仕上がっていたかも。
教会大殺戮は秘宝ライターにも大好評。
『キングスマン』



『マッドマックス 怒りのデス・ロード』
2位の票数に大差をつけてぶっちぎりの1位でやんす。
それは何故か。
映画秘宝だからさヒャッハ~!!!!
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』

トホホ10



『ジュラシック・ワールド』
大人気恐竜シリーズ最新作が10位にランクイン。
2/24よりレンタル開始。
未見。



『トゥモローランド』
ディズニーが送る壮大なアドベンチャー作品。
途中まではそこそこに面白いのだが、ラストが急激に話が堅くなってダメ。
シンプルに終われば良かったのに。
『トゥモローランド』



『セッション』
ジャズ好きの批評家からはかなり反感を買っているらしい。
ドラマーを舐めるな!とかなんとか。
私も中盤までは嫌いな部類だったのだが、ラストシーン観た瞬間は好きになっていた変な映画。
『セッション』



『チャッピー』
秘宝ライターの多くは作品に対して怒っているのではなく、日本の映倫の勝手な判断で残酷シーンをカットした事に御立腹の様子。
確かに誰に配慮してそういう事をしちゃうのか私自身も疑問。
劇場で流すならそのままを流すべき。
意味なくカットして公開するのは監督に対しても失礼。
『チャッピー』



『ファンタスティック・フォー』
リブート作品。
話が冗長で盛り上がりシーンも少ないらしい。
2/3よりレンタル開始。
未見。



『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
色々と詰め込み過ぎたか。
観ている間は普通に面白いが、観終わると余り印象には残らない作品。
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』



『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド』
大人気漫画を実写化させた後編。
3/16よりレンタル開始。
未見。



『ギャラクシー街道』
これ三谷幸喜作品としてはかなり酷評されてますよね。
どんだけ酷いのか確認してみたい気もするが、今の所、鑑賞予定なし。
未見。



『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
『4』は無かった事となり、新たな3部作として製作、シュワちゃんも主役に迎えた第1弾。
『1』と『2』のオマージュシーンがあってそこは面白いが、作品としては平凡。
相変わらずジョン・コナー役がミスキャスト。
スタッフは全然学習していない。
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』



『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』
そして堂々のトホホベスト1位は公開当時悪い意味で話題沸騰したこの前編。
こちらの前後編は観るつもりでいます。
先にオリジナルドラマ版を観た時は特に悪くは感じなかったので、もしかしたら私は楽しく観れるかも?
因みに私は原作漫画は一切読んだ事はありません。
2/10よりレンタル開始。
未見。

参考:
2015年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き)
映画秘宝ベストと銀幕大帝αベストとの比較(2011年版)
映画秘宝トホホ10!!ベストのあれやあれなんかも入ってる^^;(2011年版)
爆選!2012年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!
爆選!2013年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!銀幕大帝αとの比較
爆選!2014年度 映画秘宝 ベスト&トホホ10!!
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
バナーポチお願いします
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年ベスト10&ワースト10&more...(短評付き)

2016年01月01日 23時35分00秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
【2016年謹賀新年】

2015年銀幕大帝αベスト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『イコライザー』(レンタル開始日:2015-03-25)

短評:デンゼル・ワシントンが少女の平和を願い悪を相手に無双しまくる。渋い!カッコイイ!抱かれても良い!の3拍子揃った大傑作。
2位:『ベイマックス』(レンタル開始日:2015-04-24)
短評:癒し系マシュマロ型ロボット・ベイマックスの動作が愛くるしい。感動アニメかと思わせておいて実は戦隊ヒーローアニメだったという驚き。家族皆で楽しめる良質なディズニー・アニメ。
3位:『シンデレラ』(レンタル開始日:2015-09-02)
短評:主演のシンデレラを演じた眉毛美女リリー・ジェームズちゃんが可愛くて、煌びやかなドレス姿も美しかった。キュートな動物達にも注目!2位の『ベイマックス』に続き、こちらもディズニー作品。
4位:『寄生獣 完結編』(レンタル開始日:2015-11-05)
短評:邦画もたまにはやるじゃねぇか、と思わせてくれた大人気原作漫画を実写化させた作品。山崎貴監督の生み出すVFXは実に素晴らしく、またストーリーにもちょいちょい泣かされて文句一つ付け様も無かった。これが駄目と言うなら『ルパン三世』なんてどうなるんだよ、て話。
5位:『花とアリス殺人事件』(レンタル開始日:2015-08-12)
短評:海外からは『ベイマックス』、そして日本からはこのアニメをランクインさせた。岩井俊二監督が思い浮かべた心温まる青春物語をじっくりと堪能させて頂きました。
6位:『ホビット 決戦のゆくえ』(レンタル開始日:2015-04-22)
短評:ホビット新たな冒険、3部作最終章。説明不要。壮大なアドベンチャーを再び有難う、ピーター・ジャクソン監督。
7位:『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(レンタル開始日:2015-02-04)
短評:傑作の続編でまた傑作。非常にその後の話が気になる終わり方だったので、この勢いのまま是非とも3作目も製作して貰いたい。平和とは?共存とは?色々と考えさせられる作品。
8位:『悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46』(レンタル開始日:2015-12-09)
短評:AKB48の公式ライバルグループとして誕生した乃木坂46初のドキュメンタリー。メンバーそれぞれの苦悩と決断を丁寧に映し出し、彼女達は何を目指して頑張っているのか、ファンも知り得なかった“葛藤”を目撃する事が出来る。
9位:『キングスマン』(レンタル開始日:2015-12-23)
短評:『キック・アス』のマシュー・ヴォーン監督だから演出出来る真面目な様で実はハチャメチャなスパイ活劇。教会大虐殺シーンと花火ポポポポーンを観たら拍手を贈りたくなるでしょう。
10位:『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(レンタル開始日:2015-01-21)
短評:2015年も数多くのアメコミ映画が登場したが、中でもこれがマイベスト。グルートの仲間意識の高さに目から温かい汗が零れ落ちるのであった。

この他にも人間が覚醒するとどうなるのかを斬新な映像と解釈で作り上げたリュック・ベッソン監督の『LUCY/ルーシー』(レンタル開始日:2015-01-16)
地震の恐ろしさと対処の方法を圧倒的なVFXを用いて丁寧に描いたパニック大作『カリフォルニア・ダウン』(レンタル開始日:2015-12-23)
3作目から実に30年振りとなる映画ファン待望の世紀末バイオレンスアクション『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(レンタル開始日:2015-10-21)
最強のボスを求めてミニオンズが旅をする愉快なアニメーション『ミニオンズ』(レンタル開始日:2015-12-02)
2015年はリーアム・ニーソンの活躍も光っており、彼に関する作品では『フライト・ゲーム』(レンタル開始日:2015-01-06)、『ラン・オールナイト』(レンタル開始日:2015-09-16)、『誘拐の掟』(レンタル開始日:2015-11-04)と傑作揃いだった。
ブラッド・ピット主演による戦車搭乗隊員5人の生き様を描いた『フューリー』(レンタル開始日:2015-03-11)
『この愛のために撃て』 のフレッド・カヴァイエ監督が放つ目が離せない内容が凝縮された90分間アクション『友よ、さらばと言おう』(レンタル開始日:2015-01-07)等が印象に残りました。

2015年銀幕大帝αワースト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『ザ・ナイトメア』(レンタル開始日:2015-09-02)

短評:つまらなさ過ぎて夢の中へ~。こんなもの深夜のCSドキュメンタリー番組とかで放映しとけ
2位:『ゴーン・ガール』(レンタル開始日:2015-04-03)
短評:女がムカつくから嫌い
3位:『アノマリー』(レンタル開始日:2015-03-20)
短評:訳が分かんないまま話が進み訳が分かんないまま話が終了
4位:『アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ アナザー』(レンタル開始日:2015-03-04)
短評:目的を果たさず寄り道ばかりしているリベンジ・ムービー
5位:『死霊高校』(レンタル開始日:2015-12-23)
短評:手持ちカメラで現場を撮っているだけの糞ホラー
6位:『ラスト・リベンジ』(レンタル開始日:2015-10-02)
短評:似ても無い下手糞な変装にもご満悦なニコラス・ケイジ
7位:『ランダム 存在の確率』(レンタル開始日:2015-06-03)
短評:会話ばかりなので眠気と戦うほどに退屈
8位:『ルパン三世』(レンタル開始日:2015-02-18)
短評:仮装しただけの学芸会
9位:『お化け屋敷列伝/戦慄迷宮MAX』(レンタル開始日:2015-08-21)
短評:富士急ハイランドの「戦慄迷宮」宣伝素材
10位:『レベル15』(レンタル開始日:2015-04-03)
短評:人質救助に向かったSAS隊員が丸で役立たず

他にも色々と残念な映画がありましたが、個人的に劇場公開作で1番ガッカリしたのは『極道大戦争』(レンタル開始日:2015-11-03)。

三池監督だし、三池さんの得意分野だし、と期待値高めでの鑑賞でしたが、内容が余りにもシュール過ぎて自分的には受け付けられませんでした。
本人はVシネ時代の楽しさを久しぶりに出したかったんでしょうけど、ちょっとマニアック過ぎるよ。

(惜しくもベストから漏れた)2015年銀幕大帝αオススメ邦画ベスト1
1位『映画 ビリギャル』(レンタル開始日:2015-11-12)

短評:映画から学ぶ事が本当に多かった作品でした。私もこういう先生を目指そうと改めて思いました。
次点:『ストロボ・エッジ』(レンタル開始日:2015-09-09)
短評:キャラクター全員を好きになれる素敵な青春映画。

その他ではイイ話の寄せ集め『STAND BY ME ドラえもん』(レンタル開始日:2015-02-04)
学生達だけの校内裁判を緊張感を一定に保ちながらミステリアスに描いた長編『ソロモンの偽証 前篇・事件』(レンタル開始日:2015-08-19)と『ソロモンの偽証 後篇・裁判』(レンタル開始日:2015-08-19)
絶妙な笑いのセンスが楽しかった北野武流コメディ作品『龍三と七人の子分たち』(レンタル開始日:2015-10-09)
ラストに意外などんでん返しが待ち構えている『イニシエーション・ラブ』(レンタル開始日:2015-12-02)
こちらも予想外なオチへと辿り着く白石晃士監督ファンなら絶対に観ておくべき作品『ある優しき殺人者の記録』(レンタル開始日:2015-05-02)等も良かった。

(惜しくもベストから漏れた)2015年銀幕大帝αオススメ恐怖映画ベスト1
1位『パージ:アナーキー』(レンタル開始日:2015-11-26)

短評:生き残れるか、それとも死か。非情な法が引き起こすサバイバルに興奮。
次点:『オキュラス/怨霊鏡』(レンタル開始日:2015-06-03)
短評:後味最悪呪いの鏡ちゃん。

その他では、友人がアブダクションされた瞬間の女優の表情が最高な『エクストラ テレストリアル』(レンタル開始日:2015-11-04)
瞬間入れ替わり芸にビックリ驚き『アナベル 死霊館の人形』(レンタル開始日:2015-07-02)
グロい!ひたすらグロい邦画ホラー『コープスパーティー』(レンタル開始日:2015-12-18)等も秀逸な作品でした。

(惜しくもベストから漏れた)2015年銀幕大帝αオススメ屍映画ベスト1
1位『REC/レック4 ワールドエンド』(レンタル開始日:2015-06-02)

短評:POVではなくなったけれどもシリーズの最後を飾る作品としては十分な出来。
次点:『人造人間13号』(レンタル開始日:2015-05-02)
短評:展開もグロ描写もユーモア的な部分も上手く作られていたゾンビ映画でした。

2015年もゾンビと言ったら当然こちらは外せない!
『ウォーキング・デッド シーズン5』(レンタル開始日:2015-09-04)

愛しのベスちゃん、死んじゃった(号泣)
まだ途中までしか観てないんですよね~。
年を跨いでしまいましたが1月中に観終わりたいと思います。
因みにアサイラム社が製作した世界観はパクっているけどオリジナリティはある『Zネーション <ファースト・シーズン>』(レンタル開始日:2015-07-08)も面白かったですよ。

(惜しくもベストから漏れた)2015年銀幕大帝αオススメ韓国映画ベスト1
1位『監視者たち』(レンタル開始日:2015-02-04)

短評:香港映画『天使の眼、野獣の街』をリメイク。追う、追われるの攻防をスリリングに描いている。
次点:『最後まで行く』(レンタル開始日:2015-07-03)
短評:前半コメディ、後半良サスペンス。屑しか出てこないが糞面白い。

その他ではコン・ユの縄抜けが凄い『サスペクト 哀しき容疑者』(レンタル開始日:2015-01-21)
女になりたい男の復讐劇『ハイヒールの男』(レンタル開始日:2015-05-02)
誘拐犯を追う刑事の物語『悪魔は誰だ』(レンタル開始日:2015-01-09)
イ・ミンギが残酷な殺人鬼を演じる『その怪物』(レンタル開始日:2015-06-03)
密航者をほぼ全員死なせてしまいてんやわんやになる『海にかかる霧』(レンタル開始日:2015-10-07)
婆さんが突然ピチピチのギャルへと若返るコメディ『怪しい彼女』(レンタル開始日:2015-01-07)
傑作フレンチノワール『この愛のために撃て』を忠実に再現した『ポイントブランク ~標的にされた男~』(レンタル開始日:2015-05-13)
北朝鮮のスパイが家族ごっこしながら活動を続ける様を描いた『レッド・ファミリー』(レンタル開始日:2015-04-02)等、2015年も豊富に秀作な韓国映画と出会えました。

2015年銀幕大帝αオススメ未公開作ベスト1
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場未公開新作DVDの中から選出)
1位『ヒックとドラゴン2』(レンタル開始日:2015-07-03)

短評:前作同様にクオリティの高いアニメでした。画面を通じて飛んでいる感覚をしっかりと味わえる所もこのアニメの凄い部分ではないでしょうか。
次点:『プロジェクト・アルマナック』(レンタル開始日:2015-06-10)
短評:タイムトラベルを取り入れた『クロニクル』と言った感じのSF映画。製作がマイケル・ベイ監督なので、それなりにしっかりと作られていました。

その他では『13日の金曜日』をパロディにしたかのようにホラーのお約束を取り入れながらコメディ色を強めて作られた『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』(レンタル開始日:2015-12-02)
ドラマ性を前面に押し出し親子の愛を感動的に描いたゾンビ映画『ハーモニー・オブ・ザ・デッド』(レンタル開始日:2015-10-07)等がお勧め。

2015年銀幕大帝αオススメ旧作ベスト1
(2015年以前にリリースされた旧作DVDの中から選出)
1位『ゴジラ(1954)』

短評:言わずと知れた世界の怪獣王第1作目。街を破壊しながらドスドスと歩み続けるゴジラの姿が圧巻。
次点:『かぐや姫の物語』
短評:高畑勲監督の独特でありながらも美しい絵のタッチで悲しく残酷に描かれたジブリアニメ。これを観れば“真実”の「竹取物語」が見えてくるかも。

他にも韓国版『仁義なき戦い』とも言える犯罪ドラマ作品『新しき世界』
霊にレイプされるという衝撃的な実話を映画化した『エンティティー/霊体』
悪魔の車が無差別に人々を襲う『ザ・カー』
ダリオ・アルジェント監督のお得意芸でもある美少女が酷い目に遭うホラー『オペラ座 血の喝采 完全版』
後にニコラス・ケイジを主演に迎えてリメイクされたカルト作『ウィッカーマン(1973)』
誘拐犯は実父なのか?娘の苦悩を描く韓国映画『殺人の疑惑』
宇宙一のカンフー・スター、ドニー・イェン主演の映画では金城武と共演したミステリー・アクション『捜査官X』や、サモ・ハンに戦いを挑む格闘アクション『SPL/狼よ静かに死ね』、名作『ドラゴン危機一発』を新たな設定でリメイクした『新・ドラゴン危機一発』、2015年5月にHDリマスター版としてリバイバル上映もされた百烈連打も見れる『ドラゴン危機一発'97』等、多くの古き良き作品に出会えまいした。

以上、2015年度総鑑賞数292本の中から厳選しました。

2015年銀幕大帝α美女図鑑ベスト1
(管理人が2015年内で観た作品の中で最も印象を受けた女優を選出)
1位有村架純

ぱっかーん!の有村架純ちゃんですね。
『ストロボ・エッジ』と『ビリギャル』、この2本で完全に私は虜になりました。
2015年末でのNHK紅白歌合戦では審査員を務めていましたが飛び抜けて可愛かったですねぇ。
2016年には劇場公開予定となっている人気漫画の実写版『アイアムアヒーロー』にも出演しています。
原作も大好きなので、映画の方も楽しみにしてます!

次点:平祐奈


~管理人:ヒロ之~

関連記事:
『2015年上半期レンタル作品ベスト10』
『2015年下半期レンタル作品ベスト10』
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村 映画ブログへ2016年も引き続きバナーポチお願いします。
にほんブログ村
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする