goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

マッドムービー

2025-08-17 21:17:57 | 韓国映画
過去にこの作品を一応上梓していたんですけども
goo blog様の規定に抵触するってことで22年になんと100本以上の作品が挙げられてこっちもてんやわんやで一挙削除してしまったっていう経緯があって
その時から1日二本記事にするっていうことにして削除してもなんとか毎日更新が保てるだろうって考えたわけですが・・・
 
そんな因縁の作品がようやっと
そうなんですよねこう言ったエロチックOVはレンタル店の高回転アイテムではあるのですが消耗品って運命でレンタル店の棚からはあっという間に消え
中古店で見つけるしかないんですが
今回8月の日本映画専門チャンネルでOAされることになり早速録画視聴させてもらいました。
 
お話としては元女優のアヤカは、韓国人の彼氏との結婚の前提として彼の両親への挨拶にに親友のサオリと一緒に韓国に来ていた。挨拶は夜ってことでアヤカたちは遊園地で束の間の時間を楽しく過ごしてるとホラー映画を作っているという2人組の韓国人男性と出会うぴ。彼らはアヤカたちに映画に出演して欲しいと
元女優のアヤカは気乗りがしなかったがサオリの勢いに乗せられ、撮影現場という心霊スポット屋敷に行くことに
だが、アヤカたちを待ち受けていたのはそこにいたゾンビたちだけでなくなんといたるとこに仕掛けられてるカメラだった
そう彼らの行動は逐一他の場所のスクリーンに照射され仮面の男たちが見つめていた
 
そんな中に猿轡をかまされ縛られたアヤカの彼氏もいた・・・
日本ではエロチックOVやピンク映画での評価の高い城定秀夫監督が友松直之監督との共同脚本を携えて吉沢希志二人のAV女優とともに韓国に招聘されて作ったに韓国映画だったのね
低予算での製作にその真価を発揮する城定監督ですが今作はゾンビものとしてもエロチック作品としてもじつに消化不良な作品なんですが
作品としてのクライマックスのドンデンには意表を突かれました
まさかオープニングのシーンがこういうことだったなんてこっちも納得のドンデンでしたねぇ
女は怖い生き物なんですね
 
クライマックスでの希志さんのファックシーンは全裸での絡みに対して
吉沢さんは衣装も脱がずブラも外すこともないじつに対照的なのも計算ですよね
ってか吉沢さんのファックシーンのバックには全裸で息絶えた希志さんが常に映り込んでいたんですが
ここいらも監督の意思でしょうかねぇ
まぁ好みが分かれる映画だとは思いますが
個人的にはもうこう言った作品は消耗品に過ぎないので忘れていたからそれなりにドンデン含めて楽しまさせてもらった作品

2015年製作、韓国映画(日本未公開作品)
城定秀夫共同脚本・編集・監督作品
出演:吉沢明歩、希志あいの、イ・ギュボク、ファン・ジフ、パク・インス、キム・ミンギ、キム・ヨンピョ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本統一 関東編 第7話

2025-08-14 05:00:00 | TVドラマ
そうだよねぇ気づくべきだった
ってもう4、 50年も前になるからねぇずっと劇中で伊礼姫奈演じるヤンキー姉ちゃんが流れ星おりんって名乗り“死して屍拾うものなし”って言ってるのを
見てて「大江戸捜査網」だよね
村田啓一郎さんが昔懐かしんで劇中に配しているんだって思ってただけだったんですよね
 
まぁ杉様と私なぜか相性が悪く、彼の劇中に見得を切る演技があんまりすきくなく「大江戸捜査網」見てない割には“死して屍拾うものなし”っていうナレーションは知ってたんだよね
そうなんだ今回かたせ梨乃さんが初代流れ星おりんってなのって気付いたんだよね
遅すぎだっていうのよね
そうなんだよねかたせ梨乃さんは「大江戸捜査網」で何クール目から流れ星おりんとしてレギュラー出演してたんだよね
そして放送キイ局は東京 12チャンネル(現テレビ東京)でもあったんだよね
まさに楽屋落ちのネタだったんだ
 
この番組でそんなお方のかたせ梨乃さんがトクリュウの親玉であるはずもなく
かたせ梨乃さんのこのシリーズでの立ち位置のわかる第7話でありました
 
今作では山崎一門は四国中島組のお二人のみでしたねぇ
 
2025年製作、連続TVドラマ
村田啓一郎脚本、辻裕之脚本・監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、中谷一博、伊礼姫奈、田島涼、篠田麻里子、蛍雪次郎、かたせ梨乃
 
参考
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴力都市

2025-08-09 15:30:00 | NET配信映画
なんなんだろう、韓国映画っていうことでレンタルしてきたらプルーク作品だった
さらにレンタルした円盤には吹き替えなしって謳ってて
吹き替え版もあるようですが字幕とデカ字幕と字幕なししかメニューにも出て来んかったけど
GEOさんのリリースインフオには吹き替え版見あるようだし配信はどこの会社も吹替があるようです

ってか韓国映画でもかなりマイナーな会社が作ったようでかなりな低予算作品みたいでしたね
造りがちゃっちいのは見え見えですが、そこはマイナー作品でもシッカリと面白い作品につくりあげる力があるようですね
したがって限定された予算でほぼロケだけやっているためほぼトラックの荷台でのシーンが多かった

まぁ子と孫を殺された婆さんが仇を取りたいと復讐請負業者に話を持ってゆき
そこからターゲットの基本情報を頼りに元警官の殺し屋さんが動き出す
ってことで邦題は「暴力都市」だが原題と英題は「Hitman」
俳優もさほど動かないでほぼ会話で成立して行くシノプシス
まずは実行犯の二人をあぶりだして捕まえてなんと指一本一本の切断拷問で吐かせて行く、ここがR–15になったのね
そして不要になったらなんとラップで顔グルグル巻にしての窒息死

犯人側も二人がいなくなったってことで簡単に請負事務所に侵入して
まぁ人質交換っていう前にもう窒息死させちゃってるんだから
まぁなんか黒幕の代議士先生ならわかるけど市会議員の先生が国家を動かすみたいなことのたまってたりするのは大仰ですが

殺しがなんともラップ巻とはねぇそしてさらに生きたまま焼却炉ですからねぇ
死体も証拠もなんも残んないってことなのね
ラストのお姉ちゃんはどんな殺され方したんだろうね、これが映画の余韻っていうやつだよねぇ
ケドパンパースは失禁予防だったのかな

画面の色とか荒涼感とかはなんか日本の昭和のピンク映画をどこか彷彿とさせてくれてたのはフィルムの質感を出していたのかなぁ
低予算でまぁこんだけの作品作れるんだから韓国の映画界はちょっと羨ましい

2022年製作、韓国映画(日本未公開作品)
カン・テホ監督作品
出演:チョン・ジウ、パク・ジス、コ・ウォンソク、ソル・ジェグン、ソ・ガブスク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本統一 東京編 第6話

2025-08-07 05:00:00 | TVドラマ
このTVドラマシリーズも今回からは後半戦に突入でして
結構序破急の破の部分に入ったってことで
展開がそれなりに動き始めてきたようで
 
まずは土地再開発のための連続放火だ捕まった彼女を助けるために俠和会がこっちにはついてるってカマシ入れた河原崎がトクリュウ2拉致されてその場に急襲した篠田さんたちを救ったのは蓮司と悠人
この時の篠田さんの警察車両のはナンバープレートが世田谷ナンバーだったしガソリンタンク撃ちぬかれたけど炎上しなかったのは予算の関係かな
 
蓮司と悠人はさらに花園レイコに記者に化て探り遠入れに入るがこれは完全にレイコ側にめくれていたようで
トクリュウたちも焦ってきてるのかなんとも強盗に入った家は土地所有者だ強盗は土地の権利書強奪目的だと判明
警察と蓮司たちが其方に向かうが
ってことでやっぱただの被害者だけで終わるわけない蛍雪次郎さんがまたまた登場してきましたねぇ
 
花園レイコがラスボスなのか、さらに彼女の向こうにさらに・・・
今回からは公式グッズも販売してるようですね
 
2025年製作、連続TVドラマ
村田啓一郎脚本、辻裕之脚本・監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、勝矢、北代高士、中澤達也、本田広登、川崎健太、喜矢武豊、中谷一博、伊礼姫奈、田島涼、篠田麻里子、蛍雪次郎、かたせ梨乃
 
参考
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本統一 東京篇 第5話

2025-07-31 05:00:05 | TVドラマ
日本統一もTVドラマの方はなんと第5話ってことで
多分全10話だから丁度折り返しってとこに
まぁ闇バイトの強盗の話から始まったトクリュウもいわゆる闇バイトも色々あるようでして

大きな流れてしてはかたせ梨乃さんの花苑レイコ2全て繋がったいくんでしぃうが
そこには行くまでに今度は連続放火ってことで
その裏にはなんとセブンアイホールディングスの外資の買収時事ネタを
いわゆる一等地土地買収ということと村田啓一郎さんのネタ振りが実にうまいし

なんとも後手後手に回る山崎一門の動きがある意味のも事実だし
なんと桜井くんの全く働かない父親っていうのもリアルだったし
ほんま色々打ち込んでくれてる村田先生
ようやっと警察も動きが見えてきてるし
歌舞伎町人探しでフーゾクに直行する舘さんとか食い物に釣られる勝矢さんとかキチンと落穂拾い物細かい作品でしたねぇ
さてさて次回はどうなる

2025年製作、連続TVドラマ
村田啓一郎脚本、辻裕之脚本・監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、勝矢、北代高士、中澤達也、本田広登、川崎健太、喜矢武豊、中谷一博、伊礼姫奈、田島涼、篠田麻里子

参考
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン金太郎 魁 第2章

2025-07-26 15:37:48 | 邦画
一本の劇場版の映画を商売の関係で 50分前後の2本のDVDにしてリリースするという
ライツキューブの商魂のたくましさは今に始まったことではありませんが
無理に半分にさせるから
クライマックスが後編というか第二章に集中してしまうには仕方ないことで
 
金太郎は前社長が下請けへの賃金を着服した関係で勝矢さんとのタイマン勝負が第一章の見どころだけだっったものが
ようやく信頼を勝ち取ったものの、今度は地元の温泉組合が源泉が枯れるとでもしてきてなんと工事はSTOP
これも地元の子供行方不明でなんとか乗り越えたもの
 
一難さってまた一難
シノプシスの展開が予定調和すぎるきらいはあるものの
こういった起承転結の古典的な予定調和のお話っていうのも
それなりに面白いもんですね
金太郎のライバル関係にあたる城田優って言うキャスティングもカナリ見事にハマっていたし
ラスボスの本田博太郎さんの現場でのアドリブ的な演技というかこの人の安定ぶりな演技も全て古臭いんですが
こういった作品にはじつによく似合う
 
本編二本分を4本のレンタルDVDにしてましたが
続編は果たしてつくられるのかしら
 
2024年製作、日本映画、映画「サラリーマン金太郎」製作委員会作品
下山天監督作品
出演:鈴木伸之、城田優、石田ニコル、文音、影山優佳、竹島由夏、米倉れいあ、山口大地、斎藤さらら、前田瑞貴、佳久創、川合智己、草川拓弥、水谷果穂、勝矢、斉藤陽一郎、八木将康、市川知宏、中田喜子、本田博太郎 、尾美としのり、浅野温子、
榎木孝明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本統一 東京編 第4話

2025-07-24 05:00:00 | TVドラマ
ようやっと物語も起承転結の承の部分に入り
動き出してきたようで
ようやっとかたせ梨乃さんの出演も見られるように
ってことで熟女の魅力って舘さん演じるフーゾク中島がよせばいいのにちょっかい出しに行って氷室さんたちに叱られるという・・・
ってかちょっと記憶にないんですがここまでの車中のシーンで皆さんシートベルトしていたのかなぁ
っていうのもあえてTVドラマにおけるコンプライアンスに挑戦してるようで
なんと氷室事務所でなんと田村さん以下8人が全員喫煙してるシーンがあって
ここいら意図的に
そうタイトルロールからして葉巻ですものね

まぁCMは喫煙をイメージさせるのもダメって言うことですが、ドラマでは必要であればOKなのかな
そこいらプロデュースのを本宮さんのある意味ドラマ製作への挑戦とも取れるんですけどね

なんか怪しい投資家花園レイコって何者
まぁ演じてるのがかたせ梨乃さんですからねぇ、その正体と
さらになんの関係もないように見えてる連続放火事件がどう絡んでくるんでしょうか

2025年製作、連続TVドラマ
村田啓一郎脚本、辻裕之脚本・監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、勝矢、北代高士、中澤達也、本田広登、川崎健太、喜矢武豊、中谷一博、伊礼姫奈、田島涼、篠田麻里子、かたせ梨乃

参考

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海女の岩礁

2025-07-22 19:00:02 | 邦画
これまたYouTubeの日活チャンネルの無料配信での
日活スター女優シリーズ筑波久子さんということで
彼女の日活時代の作品って私自身あんま見た記憶がないんですよ
アメリカに渡られてのプロデュース業でのご活躍でお名前を知ったっていう方が正しいような
そんなこんなで彼女の主演作初見かもしれませんね
 
そうこの57、8年と言ったら新東宝で三原葉子さんとかで作られてる”海女さん“ シリーズが夙に有名でして
亜流といっちゃいけないんでしょうがお色気も新東宝の作品より薄いものの二谷英明さんまで出演させて日活でもお色気ありそでなさそうな海女さん映画をご多分にもれずなんとモノクロではあるのですが
ほとんど御宿オールロケで日活スコープというシネスコサイズで作ってるってことはそれなりに会社もこの作品にチカラ入れてたようですね
 
ってことで筑波久子さんと香月美奈子さんとのW主演
男優は前述の二谷さんに青山恭二さん、悪役には活躍的には近藤宏さんですがなんと安部徹さんといった具合にそれなりの役者さんを揃えて
さらに新東宝さんには申し訳ないが海女さん演じる女優さんの多いこと多いこと
 
海女の稼業を嫌って東京に出てった筑波さん演じるマサエは三年後に派手な格好で生まれ故郷のこの村に帰ってくる
親友の香月さん演じるアキの家に居候して最初はブラブラしつつ都会のモダンガールを村中に吹聴しまくって、ァキの恋人二谷までをも誘惑しちゃって
食いつめですからマサエも昔とった杵柄で海女に復帰するがその美貌はやっぱ人を惹きつけて
まぁ二谷、筑波、香月という三角関係が成立して
さらに男を取るだけでなく東京から昔の悪仲間の近藤宏がやってきて・・・
まぁお色気シーンは新東宝とは比べられませんが
なんともシノプシスが盛りだくさんの作品で尺も82分もありましてこれってA作品だったのかな
それなりに見られる作品だった
まぁしょうがないないんだろうけども男優さんたちのキャラがどうしてもうすっぺらくなるのはこういった作品の常なんでしょうね
 
1958年製作、日本映画、日活作品
森永健次郎監督作品
出演:筑波久子、香月美奈子、二谷英明、青山恭二、近藤宏、安部徹、深見恭三、清川玉枝、上野山功一、相原巨典、永井柳太郎、須藤孝、木室郁子
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪談 本所七不思議

2025-07-21 19:00:00 | 邦画
 
YouTubeでの新東宝チャンネルで天知茂さんの没後40年追悼ということで2週間限定で無料配信されたのを視聴したのですが
これはなかなかいろんな意味で面白かったって言うか楽しかった
何せ江戸時代から伝わる“本所七不思議”として巷間伝承されてきたいわゆる現代でいうところの都市伝説を
大映映画「妖怪百物語」が作られる遥か前に新東宝で田宮伊右衛門を演じた天知先生がこれまた伊右衛門につぐ悪党に扮しての怪談映画
 
まぁ時代が時代だけにモノクロスタンダード作品でして“本所七不思議”のエピソードの“置いてけ掘り”を主題にしてそこに住む古狸が命を助けてもらったお礼にと主家を守っていくお話に幾つかの七不思議のエピソードモノクロ絡ませてのとってもチープな妖怪大集合映画
狸囃子の映像が暗い怪談噺をある意味明るくさせていたのかな

怪談の本筋は天知先生の色と欲に走って叔父を殺してしまい
それを知った本庶の古狸(っても映画では若いお姉ちゃん)が主家の若様が敵討ちに帰ってくるまでお家を守っていくっていうなんと55分の尺の映画

まぁ天知先生はお一人ではなくてだいぶ取り巻き連中がいたようですが
十把一絡げだ彼ら浪人はクライマックスでの剣戟を支えるだけの要員だったようですね
それにしてもこんなクズ男を演じさせたら右に出る者のいない天知先生さすがです

怪談ってタイトルには銘打たれてはいますが全く怖く無い作品でした
 
1957年製作、日本映画、新東宝作品
加戸野五郎監督作品
出演:天知茂、明智十三郎、林寛、山下明子、松浦浪路、橘三千子、小森敏、沢井三郎、水原爆、大谷友彦、菊地双三郎、小高まさる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボルバー

2025-07-19 15:30:00 | NET配信映画
韓国映画らしいですよね
何せ主人公は元刑事、恋人の上司たちの罪を一人で被って服役しちゃうわけで
オープニングはそんな彼女って言うかヒロインが出所検査を受けてるシーンから始まり
なんと顔に受けた傷は風呂場で転んだと、背中の傷は刑事時代の傷だと言うシーンで
見事に彼女の現在の立ち位置から素性までを表す見事さに続いて
出所して立ち尽くす彼女に前に担当検事が現れてだれの迎えもないのと彼女が服役した経緯が語られ
そして赤いレンジローバーに乗ったチャラい姉ちゃんが迎えに来て恋人の死それも彼女が出所する三ヶ月前に自殺してたことまで一気に説明するこのうまさ

そう韓国お得意の裏社会とつながり裏金をせっせと作り二人してタワマンを買い求めた瞬間に
なんとこの癒着が発覚し彼女は7億ウォンで一人罪を被って服役しての満期だったわけで
ここからちゃら姉ちゃんを起点にしてタワマンは誰かに取られているは、7億の報償金はうやむやにされてるわで
このマンションと報償金を取り戻すべくただひたすら単独で昔とった杵柄で一人捜査ちゅうか
調べていく姿を淡々んと描いていくタイトルの「リボルバー」自体もさほど活躍もせず
ただただ寡黙に恋人の死を追求するわけでもなく
自分が一人罪をかぶったことで得られたはずのお金と恋人が裏金で買ってくれた憧れのタワマンを取り戻していくだけの作品

まぁ韓国映画らしいっちゃらしいんですが、ヒロイン映画ですからねぇさほどアクションもなく
さらにタイトルのリボルバーもさほどって言うかほとんど活躍もしない作品
復讐するでもなく嵌めたって言うか恋人まで殺した連中を追い詰めてはいくものの
彼女の目的はあくまで取られたタワマンを取り返すことと
服役前に約束した示談金の7億ウォンを取り返すことに特化して寡黙に突き進んでいくヒロインを演じてるチョン・ドヨンさんの凛々しい姿を見せられるだけの映画だった
っことで見終わって周辺検索しても結構否定的な意見が多い作品なんですが
私はある意味なんというかこういうシノプシスもありかなぁ
だってはめたやつを殺してもまた捕まったら2年じゃ済まないわけで今度は無期か死刑な訳ですから好きなマンションで7億の生活する方が人間としてある利巧な生き方ですよねってことで殺しはしないもののは降りかかる火の粉を払うだけ
そこが賛否の別れるとこなんでしょうね
私として楽しめたしこういう思慮深い作品は嫌いじゃない作品でした

2024年製作、韓国映画(日本劇場公開作品)
オ・スンウク共同脚本・監督作品
出演:チョン・ドヨン、イム・ジヨン、チ・チャンウク、キム・ジョンス、イ・ジョンジェ、チョン・ヘジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする