銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

2011年ベスト10&ワースト10&more...

2011年12月31日 15時33分08秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
2011年銀幕大帝αベスト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04)

2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14)
3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05)
4位:『パラノーマル・アクティビティ 第2章/TOKYO NIGHT』(レンタル開始日:2011-03-04)
5位:『スペイン一家監禁事件』(レンタル開始日:2011-12-07)
6位:『冷たい熱帯魚』(レンタル開始日:2011-08-02)
7位:『GANTZ』(レンタル開始日:2011-07-13)
8位:『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』(レンタル開始日:2011-09-02)
9位:『ミックマック』(レンタル開始日:2011-04-20)
10位:『ラスト・ソルジャー』(レンタル開始日:2011-04-07)

2011年銀幕大帝αワースト10
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出)
1位『処刑教室』(レンタル開始日:2011-06-03)

2位:『KING GAME キングゲーム』(レンタル開始日:2011-10-07)
3位:『ストーン』(レンタル開始日:2011-04-13)
4位:『パラノーマル・アクティビティ2』(レンタル開始日:2011-07-08)
5位:『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』(レンタル開始日:2011-02-23)
6位:『[リミット]』(レンタル開始日:2011-04-15)
7位:『Re:Play-Girls リプレイガールズ』(レンタル開始日:2011-11-23)
8位:『呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~』(レンタル開始日:2011-09-07)
9位:『SUCK』(レンタル開始日:2011-03-23)
10位:『エクソシズム』(レンタル開始日:2011-08-03)


(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ邦画ベスト1
1位『十三人の刺客』(レンタル開始日:2011-05-13)

次点:『高校デビュー』(レンタル開始日:2011-09-16)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ恐怖映画ベスト1
1位『ピラニア』(レンタル開始日:2011-12-21)

次点:『ロスト・アイズ』(レンタル開始日:2011-11-11)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ屍映画ベスト1
1位『コリン LOVE OF THE DEAD』(レンタル開始日:2011-08-02)

次点:『ゾンビランド』(レンタル開始日:2011-02-04)

(惜しくもベストから漏れた)2011年銀幕大帝αオススメ韓国映画ベスト1
1位『悪魔を見た』(レンタル開始日:2011-08-02)

次点:『ベストセラー』(レンタル開始日:2011-03-25)

2011年銀幕大帝αオススメ未公開作ベスト1
(1/1~12/31の間でリリースされた劇場未公開新作DVDの中から選出)
1位『アダルトボーイズ青春白書』(レンタル開始日:2011-01-12)

次点:『狼たちの処刑台』(レンタル開始日:2011-03-04)

2011年銀幕大帝αオススメ旧作ベスト1
(2011年以前にリリースされた旧作DVDの中から選出)
1位『AKIRA』

次点:『ポリス・ストーリー/香港国際警察』

2011年度総鑑賞数433本の中から厳選しました。
~管理人:ヒロ之~

短評はこちら
にほんブログ村 映画ブログへ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年下半期レンタル作品ベスト10

2011年12月30日 01時06分46秒 | ベスト・オブ・銀幕大帝α
1位『ビー・デビル』悪魔が降りて皆殺し
2位:『AKIRA』覚醒した友を救え
3位:『スペイン一家監禁事件』絶望の果てに全滅
4位:『冷たい熱帯魚』皆、透明にしちまえっ
5位:『GANTZ』イカれた星人をぶっ殺せ
6位:『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』対バン勝負だ!かかってこい
7位:『ピラニア』おっぱいわっしょい切り株わっしょい
8位:『ロスト・アイズ』闇と戦い愛を得る
9位:『モンスターズ/地球外生命体』報われる事の無い愛の逃避行
10位:『マイティ・ソー』俺様神様最強戦士ソー様だ

2011年下半期鑑賞リスト
あ行
アイアン・ドアーズ
アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ
アウェイク
赤ずきん
悪魔を見た
悪夢のエレベーター
悪霊の餌食 ブラッディ・アイランド
あしたのジョー
アジャストメント
アバター
アラン-阿娘-
アンダルシア 女神の報復
アンダーグラウンド
アンチクライスト
アンノウン
アーバン・エクスプローラー
板尾創路の脱獄王
ウェス・クレイヴンズ ザ・リッパー
ウォール・ストリート
映画版 ふたりエッチ
エイドリアン・ブロディ エスケイプ
エクソシズム
エレクション 黒社会
エンジェル ウォーズ
男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW
鬼神伝
オーケストラ!
オープン・ウォーター 第3の恐怖
か行
かぞくはじめました
蛾人間モスマン
ガリバー旅行記
牙狼 ~RED REQUIEM~
完全なる報復
カーズ2
カールじいさんの空飛ぶ家
呀<KIBA>~暗黒騎士鎧伝~
恐怖新聞
キラー・インサイド・ミー
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦
クロエ
黒く濁る村
高校デビュー
こっくりさん 劇場版
コリン LOVE OF THE DEAD
婚前特急
婚前特急 -ジンセイは17から-
紺野さんと遊ぼう
ゴーン・ベイビー・ゴーン
さ行
サイボーグ・シティ
ザ・キング・オブ・ファイターズ
ザ・セル2
ザ・タウン
ザ・ファイター
さや侍
ザ・ライト -エクソシストの真実-
ザ・ルームメイト
ジェシカ・アルバの “しあわせの方程式”
シャッター ラビリンス
襲撃者の夜
ジュリエットからの手紙
少年マイロの火星冒険記
処刑剣 14 BLADES
女忍 KUNOICHI
ジョージ・A・ロメロ Presents BOOK OF THE DEAD ブック・オブ・ザ・デッド
ジョージ・A・ロメロ Presents BOOK OF THE DEAD ブック・オブ・ザ・デッド2
新トレマーズ モンゴリアン・デス・ワームの巣窟
新ポリス・ストーリー
酔拳 レジェンド・オブ・カンフー
水曜日のエミリア
スカイライン-征服-
スカーフェイス
スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団
ステイク・ランド 戦いの旅路
スティーヴ・オースティン ザ・ハンティング
スペイン一家監禁事件
世界侵略:ロサンゼルス決戦
ゾンビハーレム
孫文の義士団 -ボディガード&アサシンズ-
た行
大韓民国1% 海兵隊特殊捜索隊
抱きたいカンケイ
チアリーダー・マサカー ~裂かれたユニホーム~
チェックメイト
チョコレート・ソルジャー
沈黙の啓示 TRUE JUSTICE PART2
沈黙の宿命 TRUE JUSTICE PART1
沈黙の神拳 TRUE JUSTICE PART6
沈黙の弾痕 TRUE JUSTICE PART4
沈黙の背信 TRUE JUSTICE PART3
沈黙の挽歌 TRUE JUSTICE PART5
冷たい熱帯魚
ツーリスト
デスドール
デッドクリフ
デビル
デビルクエスト
塔の上のラプンツェル
豆富小僧
透明人間
トゥルー・グリット
富江 アンリミテッド
トライアングル
ドライブ・アングリー
ドラマ版 ふたりエッチ
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
トレジャー・オブ・エンペラー 砂漠の秘宝
な行
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
忍たま乱太郎
ノルウェイの森
は行
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
破壊された男
バタフライエフェクト・イン・クライモリ
バトル・オブ・ロサンゼルス
パペット・マスター4/最強の敵
パペット・マスター5/最終戦争
パラダイス・キス
パラノーマル・アクティビティ2
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
ハロウィン4/ブギーマン復活
ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
ハンナ
パーフェクト・スナイパー
パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会
ハーモニー 心をつなぐ歌
ヒア アフター
人喰島
ピラニア
ヒラリー・スワンク ストーカー
ビー・デビル
ファースター 怒りの銃弾
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :交霊/メモリー
フィアー・イットセルフ:声/ドッペルゲンガー
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :サクリファイス/獣医
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :二人の男/Xデイ
フィアー・イットセルフ FEAR ITSELF :マンイーター/疑惑
復讐捜査線
フライ・オブ・ザ・デッド
ブラック・スワン
ブラッド・クリーク
プラトーン・オブ・ザ・デッド
フレネミー ~史上最悪の無計画男たち~
フレンチ・コネクション
フローズン・リバー
ヘルドライバー
ホラー喰っちまったダ!
ま行
マイティ・ソー
マザーズデイ
マジすか学園
マジすか学園2
マッハ!参
マッハ! ニュー・ジェネレーション
漫才ギャング
マンドレイク 人喰い植物のえじき
ミスター・ノーバディ
無邪気な悪魔におもちゃが8つ
メカニック
メタルヘッド
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
モンガに散る
モンスターズ/地球外生命体
や行

ら行
ラスト・ターゲット
ランナウェイズ
リセット
レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー
レイン・オブ・アサシン
ロシアン・ルーレット
ロスト・アイズ
ロング・エンゲージメント
わ行
私がクマにキレた理由(わけ)
英字行
AKIRA
AVN/エイリアンVSニンジャ
F エフ
GANTZ
GANTZ: PERFECT ANSWER
HATCHET After Days/ハチェット アフターデイズ
HYBRID
JIGSAW ソリッド・ゲーム
KING GAME キングゲーム
LOOK HYPER
LOOK ULTRA
NINJA
ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス
REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇
REDLINE
Re:Play-Girls リプレイガールズ
SUPER 8/スーパーエイト
THE WAVE ウェイヴ
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
数字行
7級公務員
10億

全189作品鑑賞

にほんブログ村 映画ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Re:Play-Girls リプレイガールズ

2011年12月29日 20時04分24秒 | 邦画アクション
10年/日本/94分/バイオレンスアクション/PG12/劇場公開
監督:Yuki Saito
脚本:Yuki Saito
主題歌:SEX MACHINEGUNS『DEATH GAME』

出演:外岡えりか、佐武宇綺、佐藤さくら、小泉麻耶、かの夏帆、三浦萌、小林香菜

<ストーリー>
自殺サイトに集まった女子高校生たちが、自殺案内人を名乗る男が取り仕切る殺人ゲームに参加させられる。
<感想>
かぁちことAKB48の小林香菜出演。

わ、これ劇場公開作品やったんや^^;

アイドルで埋め尽くされています。
アイドルヲタは発狂しそうな豪華?メンバー。

「アイドリング!!!」の外岡えりか

「9nine」の佐武宇綺

し・・・知らねぇ。。。
山ちゃんに聞かなきゃ分かんねぇよ。
南海キャンディーズの山里ね。

≪死ぬ気になれば何でも出来る!!≫

自殺を考えている少女たちが無人島に集められて死のサバイバル。
最終的には日本刀で殺し合い。

まぁなんだ、本当に死に直面すると、人間ビビッて生きたくなるって事だろ?
これ、何処かで観た事あるネタじゃね?

出だしから60分位までは、何で死にたいのかをそれぞれの回想シーンにて紹介。

彼氏にフラれたから。
妊娠したから。
歩けない程の重病人だから。
学校で苛められたから。

ふ~んて感じ。
てか、長いよ!
1時間も使って説明する程のもんじゃねぇだろ。
そんなもん外伝かなんかでやってくれ。

ようやくお目当ての殺人ゲームが始まったと思いきや。
刺客の野郎共がメッチャ使い物にならねぇって、ざけんな。
か弱い女子高生にあっさりと返り討ち食らってますけど。

話もダラダラだけど、アクションも出来てねぇって撮影する以前の問題だろうよ。
へっぽこチャンバラなんて観ててもつまんねぇし。
設定がそこら辺の一般女子高生なんだから仕方ねぇだろ!
なんて甘っちょろい言い訳、私には通用せんぞ。
ならば見せ方に工夫を施せば良い事。

出来る監督に撮らせていたら、終盤はもっと面白いものになってたんじゃね?
『バトル・ロワイアル』までとは言わないけど、もっと盛り上がる演出を先ずは考えてみましょう。
ロケ現場だけは一丁前で、作品としては中の下。
撮り直しを命ずる!!

オフィシャル・サイト

評価:★☆
11/12/29DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
レンタル開始日:2011-11-23
メーカー:キュリオスコープ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・ターゲット

2011年12月28日 20時49分44秒 | 洋画サスペンス
THE AMERICAN/10年/米/105分/サスペンス・アクション/PG12/劇場公開
監督:アントン・コルベイン
製作:ジョージ・クルーニー
原作:マーティン・ブース『暗闇の蝶』

出演:ジョージ・クルーニー、ヴィオランテ・プラシド、テクラ・ルーテン、パオロ・ボナチェッリ

<ストーリー>
ヨーロッパの裏社会で暗殺を生業として生きるジャックは、イタリアの小さな町で人々と触れ合ううちに、引退を決意するが…。
<感想>
殺し屋稼業を引退する決意をした男の悲運を描いた作品。

派手な描写は殆どありません。

静かな映画です。

ここは、と思えるシーンは無いのですが、丁寧に優しく作られているので、雰囲気に引き込まれるものはありました。

クルーニーの渋めな演技・表情は相変わらず素敵ですが、愛した女性にどう接すればいいのか分からず、又自分の職業が裏稼業の為に苦悩する姿には流石の上手さを感じました。

最後の大仕事を終えた後はきっぱりと足を洗う事を決めたジャック。
愛しの女性が待つ湖畔へと車を走らせるも、辿り着いた先で・・・。

切ない。
報われない愛の結末は切な過ぎます。

そんな切ない余韻に水を差すようで悪いですが、クルーニーの走り方って何処か変。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

評価:★★★☆
11/12/28DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2011-11-04
メーカー:角川書店
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える

2011年12月28日 20時22分43秒 | 洋画コメディ
THE HANGOVER PART II/11年/米/102分/コメディ/R15+/劇場公開
監督:トッド・フィリップス
製作:トッド・フィリップス
脚本:トッド・フィリップス

出演:ブラッドリー・クーパー、エド・ヘルムズ、ザック・ガリフィナーキス、ケン・チョン、ジェフリー・タンバー、ジャスティン・バーサ、ポール・ジアマッティ、ジェイミー・チャン、メイソン・リー、マイク・タイソン、ニック・カサヴェテス

<ストーリー>
ステュの結婚式のため、タイのバンコクへやって来たフィル、ダグ、アラン。独身最後のお祝いに飲み過ぎた彼らが二日酔いから目覚めると、昨夜の記憶が全くなく…。
<感想>
安定した笑いに満足。

やっている事は前作と同じなんだけどね。

ただちょっとスケールは小さくなっちゃった感は拭えないよね。
自称‘専業ニート’のアランの子供染みた言動・行動にはイラッとさせられます。
前回の事もあるとは言え、こんな奴、そりゃあ連れて行きたくないよな。
私でも嫌だわ。
てかその前に友達になっているかどうかだけど。

でも、アランが付いて来た事でミスター・チャウが合流する事に。
ケン・チョン氏、初っ端の登場シーンが下半身丸出しです。
あそこを新種のキノコと間違われて味見されてます(爆)。

軽い気持ちでビールを一本!

所が目覚めてみると、前回同様昨晩の記憶が無い。
しかも見知らぬ場所。
ステュの顔には刺青。
アランは丸坊主。
見知らぬ猿。
消えたテディと残された彼の切断された指。

一体全体、何が起きたのか、起こしてしまったのか一晩で!

さぁ謎解き開始です。
ワクワクさせられますねぇ。

頼みの綱は、事を知っているチャウに話を聞くのみ。
その前に目覚めのコカイン。
バタン!!
ワハハハ、チャウ、死んじまったし(笑)。

こりゃもう自力で結婚式までに解決しないと!
タイの街を駆け回る3人衆。

タイと言えばニューハーフ。
今度はステュが元男相手に羽目を外しております。
ピュッて床に撒き散らしたそうですワハハ。

僧侶の股間を膨らませて猿に咥えさせる場面は下品だけど笑ったなぁ。
即行演技上手過ぎだろ、猿!

これ以上書いたら完全ネタバレになってしまうので止めておきます。
兎に角、何とか消えたテディも見付け出し丸く収まって解決。

停電が頻繁に起きる

って事に早く気付いていれば遠回りする必要は無かったのね、というオチで御座いました。

アランの伝手でサプライズ登場するのが、前回もお世話になった元ボクシングチャンプのマイク・タイソン。
おっそろしい位ド下手な歌声を披露してくれます。

エンドロール中はお約束の笑撃写真祭り開催。
なんでテディは指を無くしていたのかが一番気になっていたんだけど、自分でやってたのかよ!
でも、3人と共にした事で、軽い憂さ晴らしにはなったみたいやね。
父親の期待を重く背負わされて、彼は彼なりに辛かったものもあったのだろう。
だから、指一本位失ったって、楽しい思いが出来たんだからどうでもいいよ!と、さらりと受け流す辺りがなんとも清々しい。

オフィシャル・サイト(日本語)
オフィシャル・サイト(英語)

関連作:
『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009)』(第1作)
『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011)』(第2作)
『ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013)』(第3作)

評価:★★★☆
11/12/28DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2011-12-28
メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする