銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で14周年。4000作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

PS5ゲーム『THE CHANT』クリアしました。(カルト教団VS.普通の女)

2023年04月17日 17時43分43秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

PS5で発売されたスピリチュアルホラー『THE CHANT』を購入、クリアしました。

PS5のソフトとしては初めてのクリアとなります。

孤島で生活しているカルト集団の友達を訪ねた、ある事が切っ掛けで心に傷を負う主人公が、突然儀式の最中に闇へと飲まれ、その異空間から脱出する為に施設内外を探索していくというストーリー。

主人公は物資を集めながら武器をクラフト(作成)し、闇に蠢く魔物と戦く羽目にもなります。

戦うのにも主人公自体が非力なので、場合によっては逃げた方が得策な状況なんかもあり、どういう選択をするべきなのかプレイヤーの迅速な判断が生死を分けます。

能力を上げられるので、ある程度、強さは増していきますが、それでも結構敵は厄介でした。

防御という概念が無い為、基本戦う際には殴って逃げるの繰り返し。

この逃げるアクションを少しでも誤ると、強力な攻撃を食らう為、瀕死もしくは即死となる可能性があり、中々スリルある戦闘となっています。

探索の合間には謎解きも幾つか用意されていましたが、洋ホラーゲームに有り勝ちな理不尽な謎解きとはなっておらず、じっくり考えればどれも突破出来るかと思います。

唯一、薬を調合させる謎解きだけは個人的に難しかったですね。

ラスボス戦は中々の歯ごたえがあり、苦労はしましたが、相手の出方を見極めれば案外楽に倒せるかも??

こちらが私のトロフィー達成率です。

半分にも達成しておりませんでした。

ここら辺が達成できていないトロフィー。

多分、3周すれば、取れていないトロフィーを取れるかもしれません。

イージーで隅々まで探索して、ハードで一気に駆け抜ければ、行ける?

ゲーム自体は思っていたより楽しめたし、クリアに掛かる時間も割と短いので、機会があればもう後2周チャンレンジはしてみたいですね。

異形な怪物、異様な世界観、追われる恐怖、戦う勇気を楽しんでみたい方にはおススメのゲームです。

私の実況プレイ再生リストはこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=cWkY0zWAXZ8&list=PLihGoNwUX1jpaQLdFZLw6vMmK_3SSLVHD

評価:★★★☆


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画『エルデンリング 黄金樹への道』プレゼント応募で当選しました。

2023年03月08日 18時23分36秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

世界的に大大大ヒットしたフロムゲー『エルデンリング』。

それをギャグマンガ化させたのが『エルデンリング 黄金樹への道』です。

現行、2巻まで発売されています。

で、その1巻が発売された日に、面白そうという気持ちだけで購入しましたが、『エルデンリング』という世界観と緩いユーモアが合っていて、個人的には楽しく読めました。

気に入ったので、今月に発売された2巻も勿論買って読み終えております。

1巻の帯にはプレゼント企画が用意された旨が記載されており、一応応募しておりました。

結果・・・本日、宅配便にて、当選したスペシャルプレゼントが届きました!

100名の当選だったみたいですが、どれくらいの応募があったのでしょうか。

こちらが、見事に引き当てたプレゼント賞品です。

何処か部屋に貼りたいのですが、なんか色んなポスター(全部グラビアポスターww)を自分が貼り過ぎていて、今の所空きが無い状態ですので、取り合えず大事に保管しておきます。

私を選んで頂き、ありがとうございました!

漫画本も笑える内容で楽しめると思いますので、ゲーム版『エルデンリング』が好きな方は是非読んでみてはいかがでしょうか。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS4ゲーム『カリストプロトコル』クリアしました。(避ける!撃つ!ぶん殴る!!)

2023年01月21日 16時34分16秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

あの『デッドスペース』のスタッフが関わったとかで発売前から話題になるも、ゴア表現が過激過ぎてCERO的にNGを出し、日本での発売が急遽中止となったゲーム『カリストプロトコル』をクリアしました。

 

SFサバイバルホラーと銘打っているだけあって、薄暗い場所を移動しながら、襲い掛かって来るクリーチャーを倒し、星からの脱出を試みるという内容。

戦闘スタイルは基本、ヒット&ウエイ。

如何に敵からの攻撃を上手く避け、警棒でぶん殴り、銃で撃って倒せるか、その辺のプレイヤーの腕が相当試されるものになっております。

避けるに関しては、慣れというか、ある程度タイミングさえ掴めれば、案外成功します。

問題は銃ですね。

どの部位を撃つかで、敵が弱まるのかを把握していないと無駄撃ちに成りかねないので観察力は必要かと。

自分的には足を撃って倒れたら踏んづける、をやってました。

意外と弾の補給も少ないんですよ。

なので、できるだけ警棒ぶん殴りで倒したい所ですが、後半になるとそれが通用しない堅めの敵も出てきたりと、ちょいちょい苦戦する場所等がありました。

これらの戦い方とは別に、主人公はフォースみたいに敵を遠くから持ち上げる事が出来るので、それを利用して、高速回転するプロペラ等にぶん投げるという手法も弾を使わない事を考えたら有効ではありました。

中ボス戦が4回、ラスボス戦が変形加えたら2回。

ここも、敵のパンチが一回でもヒットすれば即死のパターンだったので、ヒット&ウエイの繰り返し。

俺が単に下手なだけなのかもしれませんが、何回リトライしたことやら(笑)。

ストーリー性、アクション性、操作性に関しては文句なし。

映像面はパーフェクト(かなり綺麗です)。

只、難を示すとなるとボリューム感が少し足りない、これでしょうね。

体感的に割と早くエンディング迎えたな、という印象でしたから、半日あればクリアも可能かと思います。

日本版は発売中止ですが、海外版は出ていますし、日本のPS4でも問題なく動きますので、グロゴアなホラーを遊んでみたい方にはおススメです。

こちらが私のトロフィー達成率です。

取れていないトロフィーはこの辺。

隠しトロフィーばっかりやんけww

あ、昨日ですかねアップデートでようやくニューゲーム+が実装されました。

それまでは、能力、武器を引き継いで初めから出来なかったので、このニューゲーム+は周回プレイしたい方には朗報でしょう。

実況プレイ再生リストはこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=JfFKDaTT8KQ&list=PLihGoNwUX1jrCbpGRVUWwmetcnVCrXMyE

評価:★★★★


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS4ゲーム『ノーモアヒーローズ3』クリアしました。(ボス戦もパロディネタも楽しい♪)

2023年01月21日 16時05分09秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

宇宙一最強の男を目指して強敵と壮絶なバトルを繰り広げるアクションゲーム『ノーモアヒーローズ3』をクリアしました。

CEROがZなだけあって、首チョンパ等、かなりグロテスクな描写があり、俺的にはウハウハ。

それとこのゲームには小ネタとも言えるパロディネタが多く、特に「ミイケタカシ」ネタには一映画ファンとして大いに笑わせて貰いました。

主人公トラヴィスが乗るバイクは、『AKIRA』の金田バイクがモチーフですよね、見た目からして結構カッコイイんだわ。

バトルはランキング戦となっており、下位の敵から順番に倒して行くスタイル。

その敵達がどれも個性的で、しかも毎回バラエティーに富んた戦い方をしてくるから、マンネリ化させない製作サイドの工夫とユーモアを常に感じました。

実は俺はこの「3」が初めてで、プレイする前はどういったゲームなのか全く知らなかったのですが、いざ遊び始めてみたらユニークな作り込みがツボにハマって、なるべく続けて遊びたいという気持ちにもさせられました。

シルヴィアも美人だったなあ。

お気に入りの1作となった為、つい過去の「ノーモアヒーローズ」のソフト(PS3版)を中古で購入してしまった位です。

前述したようにかなりパロディネタが豊富ですので、それらの元ネタが分かる人なら、普通に遊ぶ人よりも数倍楽しめる内容だと思います。

敵も強くもなく弱くもなく、丁度いいレベルでもありますから、その点でも気楽に遊べる一作ではないでしょうか。

個人的には超おススメです!!

こちらが私のトロフィー達成率です。

取れていないトロフィーはこの辺。

主に収集系が多く残っている形ですかね、この辺はマップをまんべんなく歩き回ったら達成出来そうではあります。

難易度を上げての周回プレイは、気が向いたらやってみたいかも。

実況プレイ再生リストはこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=SlsdjVaTGug&list=PLihGoNwUX1jpJ4IZHD6a_SPDWbKc6VaG-

評価:★★★★★


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・やっとPS5の本体を購入出来ました!

2023年01月15日 14時36分06秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

去年の年末辺りから、徐々に国内でのPS5本体供給が緩和されてきたてのは聞いてましたから(現に私も某量販店で売っていたのを見ました。但しそこではクレジットカード付の会員証でないと購入できなかった為諦めました)、そろそろ抽選でも手に入り易くはなっているかもと思い、エントリーしてました。

そしたら昨日、メールで当選通知が来てたので、もう喜び勇んで直ぐに買いに行きましたよ~。

発売日から2年経ったんですよね。

転売問題なんかもあり、全然抽選にも当たらない、店に行って探してもどこにもない状態が長く続き、一体何時になったら手に入るのかと半ば関心も薄れてきてた時の当選!

マジ嬉しい。

3月に話題作が立て続けにリリースされる前に、PS5の本体を購入出来て良かったです。

PS4版でソフトを予約してましたが、全部キャンセルして、PS5版へと変更も完了。

その前に何か一本、PS5独占のゲームソフトを中古で買って遊んではみたいですな。

とりあえずセッティングは済ませて、少し触ってみましたが、PS4のコントローラーとは又違った感触で、正直驚き少し興奮しちゃいました。

あの強い振動と、トリガーを押した時の圧力みたいなのはPS4では感じられなかったもの、これが新次世代機の凄さ、素晴らしさなのですね!

動画内でも言ってますが、当分の間はPS4でゲーム実況、YouTubeに動画をUPしていきます。

3月に購入予定としているソフトを遊ぶ際にはPS5にて実況、動画をUPする予定としておりますので、宜しくお願い致します。

良ければチャンネル登録もして頂けると、私大変喜びますm(__)m


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする