goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

第106回「クソザコボウコウ押井さん」

2025年04月15日 17時05分15秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :つっつ

出版社:日本文芸社

ストーリー概要:

高校一年生の岸野守は、
学年一の美少女でクラスメイトの押井ここと出会いある秘密を知る。
押井さんの膀胱は、よわよわでザコザコだったのだ...!!
絶対に漏らせぬ秘密を知った守は、
何があっても押井さんを守ると約束したのだった。

何が何でも、どんな状況下でも僕が彼女(の膀胱)を守るんだ!!

フェチ過ぎる、青春ラブコメ漫画です。

出会いは最悪(めっちゃ嫌われる)だった守るだったが、押井さんの危機を何度も救う事で徐々に2人の関係は良い方向に縮まっていく。

絵柄は中々に可愛らしくって良い。

只、かなり読む人を選ぶ内容だと思う(笑)。

あっち方面のフェチ気味な方は面白く読めるのではないでしょうか。

1巻の最後で登場した新たな美女は何者なのか、気になりますね~。

今夏に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・4

キャラクター・・・・5

お色気・・・5

残酷さ・・・0

絵の上手さ・・・4

総合・・・4

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回「ルナナイト」

2025年04月14日 17時36分57秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :森野昼

出版社:講談社

ストーリー概要:

女子高生の雨野瑠奈は、行方不明となった姉を待ち、一人花屋を営んでいた。しかし、地上げ屋の極道によって突然花屋は焼かれてしまう。悲劇を目前としたとき、彼女の脳裏に存在しない記憶が蘇るーー。

健気に行方不明となった花屋を経営するお姉ちゃんを待ち続けている女子高生が実は○○だった!?

JKVS.極道という異色のガンアクション漫画。

主人公は記憶を無くしている女子高生・雨野瑠奈で、大好きなお姉ちゃんの花屋を極道の地上げによって燃やされた事が文字通り引き金となって、片っ端から撃ち殺していきます。

自宅を襲撃されても、体は無意識に動き、尋常じゃない銃捌きで極道を始末していく様は圧巻。

漫画の肝となるのが雨野瑠奈によるガンファイトとなっている為、ここに一番、作者が力を入れて描いているのは強く伝わってきますね。

ストーリーとしては、完全に対立する立場となったので、これからどんどん色んな刺客が送り込まれていくのでしょう。

自分は何者なのか、大好きなお姉ちゃんとは再会出来るのか、その辺も劇的に展開される予感のする作品です。

7月18日に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・1

残酷さ・・・4

絵の上手さ・・・4

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第104回「愛に群がる虫たちは」

2025年04月13日 18時28分33秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :伊藤あんよ

出版社:白泉社

ストーリー概要:

魔性の女に人生が破壊されていく――。元いじめられっこの大学生・陽太にとって、孤独を埋めてくれた先輩・舞子は神様のような存在で、恋しい人でもあった。だが、舞子に望まれたのは、舞子の恋人・寧々との“異常な性行為”だった。その日から陽太の人生は少しずつ崩壊していく。

すげえ内容だな(^^;)

愛する人の為なら何でもしますってか。

愛は人を狂わすとは言うけれど、好きでもない女紹介されて、私の目の前でこの娘とヤって!ときたもんだ。

しかも「妊娠」させる事が前提となっているし。

読んでて情けない男だなあと、まあ彼は昔壮絶なイジメに遭ってたらしく、一目惚れした舞子と出会い彼女から感じる全てにときめき、ようやく生きる希望を見い出せたという経緯がある訳で、舞子に尽くしたいという気持ちが生まれるのも分からなくも無いが。

ある意味、無茶な事に巻き込まれた主人公・陽太。

それを全て受け止めて、実行していくが、肝心の舞子との距離は縮まる様子はない。

何故なら、この舞子、何やら裏で色々やっているみたいなんですよね。

この辺がサスペンス感覚にはなっている。

ぶっちゃけ展開としては、謎多きヒロインを物語の軸としている為、おかしな方向に話が転がりまくって面白い。

果たして陽太は舞子の本性に気付き改心するのか、そのままズルズルと行ってしまうのか、それとも舞子の恋人・寧々との間に何かが起きるのか、今後も目が離せない。

今夏に2巻が発売予定。

2025年04月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・5

残酷さ・・・3

絵の上手さ・・・5

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第103回「いんびりの村 -顔の同じ男たち-」

2025年03月19日 14時54分45秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :佐藤啓

出版社:少年画報社

ストーリー概要:

20年前に放送されたテレビ番組で青森にある倉里村へ訪れたリポーターとスタッフ達3名が失踪…どん詰まりの週刊誌記者が掴んだ怪しい村のネタだった…忘れ去られようとしていた事件がビデオテープで週刊誌編集部に届き、敏腕若手編集のユウコが真実を突き止めようと立ち上がる!

主人公のユウコが中々の美人。

そんな美人なユウコが、あんな恥ずかしい、あられもない姿にされるとは思わなかったなあ(ちょっと興奮したw)。

誰も訪れない閉鎖された村から逃げ出した青年から助けを求められたユウコが、彼と2人で村に向かう。

誰か他の同僚とかと帯同せずに、ほぼ単身で潜入して大丈夫かいな(柔道経験者とは言え一応女性だし)と心配になって読んでいたら、ほら言わんこっちゃない。

1巻からしてピンチにしかなっていない。

青年は弟をその村から連れ出したかったのだけれど、もうその弟は完全に洗脳されていて、巻のラストでは兄さんに対して刃を向ける!

青年は助かるのか、そのまま死亡するのかは現段階では不明。

仮にもし亡くなるとすると、ユウコ1人でどうするんや!?て続きに凄く興味が湧きます。

村の人間が皆同じ顔というのは、近親交配しているのが原因だそう。

これ、白石晃士監督が実写化映画させても面白そうな題材。

ある種、フェイクドキュメンタリー風な第1話も含め、白石晃士カラーにピッタリな雰囲気を持っていると私は思った。

2025年03月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・3

残酷さ・・・3

絵の上手さ・・・5

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第102回「元カノ先生は、ちょっぴりエッチな家庭訪問できみとの愛を育みたい。」

2025年03月18日 17時03分04秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :猫又ぬこ, カット

出版社:ホビージャパン

ストーリー概要:

二連続の失恋をくらった男子高校生・虹野透真が迎えた新学期、彼の前に新任教師として現れたのは、彼をふった元カノたちだった! 
透真に未練ありありの二人は、彼の家で鉢合わせてしまう。透真が卒業するまでは教師として接するよう何とか約束させたのだが――
「ねえ、チューしていい?」「私との添い寝、嫌いになったの?」
二人同時に抜け駆け&通い妻として愛を育もうとしてきて――!?

主人公はなんで2回共、5歳年上の女と付き合うのか。

相当な年上好きなんだろう。

というか5歳上縛りでもしてるのかw

俺は年下好きだから、年上好きと聞いてもイマイチピンと来ないんだよね。

主人公をフッた女2人が主人公の通う高校の先生になっていた。

「関わりたくねえよ」

なるべく避ける様に学校生活送るつもりだったが、元カレが赴任した高校の生徒と知った途端に猛アタック!

「私、まだ透真の事が好きなの」

「いや、あの時思い切り俺の事フッたやん!今更!?」

このやり取りを、2人の女教師相手に同じ事をされるんですね、学校内でアカンやろw

更には住んでいるマンションが同じ、しかも両隣。

神様は主人公に何の試練を与えてるねんw

バレなきゃいいわよ、を信条に透真を挟み2人の女教師がそれぞれの色気仕掛けで、「こっち向いて!」をやりだすんだろうな(笑)。

先生と生徒との恋愛を扱った、ある意味タブーな題材。

最終的に透真はどちらを選ぶのかね。

まさかとは思うが再度同時にフラれて終わったら俺、爆笑する自信はある。

表紙買いした単行本だったのですが、本編の画力、もう少し頑張って欲しいかも。

2025年03月時点で1巻が発売中!

ストーリー・・・3

キャラクター・・・・3

お色気・・・2

残酷さ・・・0

絵の上手さ・・・3

総合・・・3

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする