銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で15周年。4000作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

2023年09月11日 17時50分26秒 | アニメ(国外)

THE SUPER MARIO BROS. MOVIE

2023年

アメリカ/日本

94分

アクション/アドベンチャー/ファミリー

劇場公開(2023/04/28)

監督:
アーロン・ホーヴァス
マイケル・ジェレニック

声の出演:
マリオ ・・・クリス・プラット
ピーチ姫 ・・・アニャ・テイラー=ジョイ
ルイージ ・・・チャーリー・デイ
クッパ ・・・ジャック・ブラック
キノピオ ・・・キーガン=マイケル・キー
ドンキーコング ・・・セス・ローゲン
クランキーコング ・・・フレッド・アーミセン
カメック ・・・ケヴィン・マイケル・リチャードソン
ブラッキー ・・・セバスティアン・マニスカルコ
マリオの父/ジュゼッペ ・・・チャールズ・マルティネット
声の出演(日本語吹替版):
マリオ ・・・宮野真守
ピーチ姫 ・・・志田有彩
ルイージ ・・・畠中祐
クッパ ・・・三宅健太
キノピオ ・・・関智一

<ストーリー>

ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージはある日、謎の土管に迷いこみ、はなればなれになってしまう。

―感想―

思いのほかちゃんと作っとる。

導入部分をどうするのか、本筋がどうなっているのか気になってたが、ゲームのマリオの世界観をきちんと再現、構築しており、これならマリオ好きでも満足するだろうなと思いながら観てました。

俺はゲームは良くするが、意外とマリオのゲームは余りやったことがない。

それでも初代マリオ、マリオ3、ゲームボーイ版マリオ、最後に遊んだのが64のマリオなので、それなりにキャラクターは分かる。

だから名前はちょっと思い出せない時もあったが、見てくれでキャラクター達は「知っている」でしたから、それらがわちゃわちゃと出てくる流れは楽しめましたね。

唯一、捕らわれているキャラの中にネガティブ発言する発光体が居たけど、このキャラだけは初見だった。

盛り上がり始める時に、有名な洋楽を流して、目と耳で気持ちを高ぶらせてくれたのも良い。

主に活躍するのはマリオとピーチ姫。

弟のルイージは気弱、臆病というのもあり役立たずなのだが、クライマックスで兄マリオの為に身を挺して「漢」になるのは胸アツ。

宿敵クッパを最終的にどう痛めつけるのか、それが青キノコを無理矢理食わせて、というのはオチとして笑えたし、誰も傷つけず丸く収める点でも秀逸。

昔からのマリオファン、現状最新機種で遊んでいるキッズたちと、マリオで育ったゲーマーは、この映画版も安心して気楽に観れると思いますよ。

監督含めスタッフ全員がマリオ愛を持って正しく製作している事を要所要所で感じましたね、ゲームでの大事な演出(ブロック壊しやアイテムの効果等)を話の展開にこれでもかと盛り込んでいるのは好感度抜群でしょう。

マリオカートまで取り入れ、且つレインボーロードで大カーチェイスを繰り広げさせる、あそこマリオ版『マッドマックス』みたくで一番の賑やかさだった。

エンドロール前「それではサックスを聞いてよ」を「セックス」に空目した俺は性欲に飢えてんのか?(笑)

評価:★★★☆

23/09/11DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-09-06

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

Instagram

Twitter

facebook

オフィシャル・サイト

コメント


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ぐつをはいたネコと9つの命

2023年06月11日 17時35分46秒 | アニメ(国外)

PUSS IN BOOTS: THE LAST WISH

2022年

アメリカ

101分

アドベンチャー/コメディ/ファミリー

劇場公開(2023/03/17)

監督:
ジョエル・クロフォード

『クルードさんちのあたらしい冒険』

声の出演:
プス・・・アントニオ・バンデラス
キティ・・・サルマ・ハエック

ママ・ベアー・・・オリヴィア・コールマン
ワンコ・・・ハーヴィー・ギレン
ベイビー・ベアー・・・サムソン・ケイオ
ウルフ・・・ワグネル・モウラ
医者・・・アンソニー・メンデス
ジャック・ホーナー・・・ジョン・ムレイニー
ゴルディ・・・フローレンス・ピュー
ママ・ルナ・・・ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ
パパ・ベアー・・・レイ・ウィンストン
声の出演(日本語吹替版):
プス・・・山本耕史
キティ・・・土屋アンナ
ママ・ベアー・・・魏涼子
ワンコ・・・小関裕太
ベイビー・ベアー・・・木村昴
ウルフ・・・津田健次郎
ジャック・ホーナー・・・成河
ゴルディ・・・中川翔子
パパ・ベアー・・・楠見尚己

<ストーリー>

お尋ね者の賞金首ネコ・プスは気が付けば9つあった命がラスト1つに。そんな時、プスはどんな願い事も叶う「願い星」の存在を聞き、命を取り戻すための旅に出る。

―感想―

お目目ウルウル攻撃見たさに、このシリーズは借りてる。

だが、今回は猫じゃねえ、犬だ!ワンコだ!

いや~ん♡癒されるぅ♡

ワンコ(ちゃんとした名前はない)の活躍、いや大活躍が随所で目立つ2作目やったねえ。

主人公のプスが死神の存在を恐れ、過呼吸になった際に、優しくお腹に頭を乗せてプスを落ち着かせるシーンが堪らなく好き。

1人よりも家族、家族よりもチーム。

孤独に戦う者よりも、絆を深めた家族なりチームなりで挑んでくる方が断然心強く、パワーも上なのだ。

本作からは、そういった仲間を持つ事の良さ、大切さというものを主のテーマとして盛り込んでいる様に感じた。

助け合い、慰め合い、じゃれ合い。

1人だと内に抱え込んでしまう事も、大事なパートナーや友達が居れば、悩み等を聞いてくれて一緒になって解決してくれる。

っぱ、冒険に出る際には孤独よりも、一定の人数よ。

例え落ち込んだとしても、ピンチに陥ったとしても、頼れる者が傍に居るというのは気持ち的にも遥かに楽だろうからね。

激しいアクションパートになると画のタッチが大きく(劇画風?に)変わるのはマンネリ化を防ぐ意味でも面白い試みだった。

評価:★★★☆

23/06/11DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-06-07

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:
『長ぐつをはいたネコ(2011)』(第1作)
『長ぐつをはいたネコと9つの命(2022)』(第2作)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッドゴッド

2023年05月12日 17時23分30秒 | アニメ(国外)

MAD GOD

2021年

アメリカ

84分

ファンタジー/ホラー

PG12

劇場公開(2022/12/02)

監督:
フィル・ティペット
製作:
フィル・ティペット
脚本:
フィル・ティペット

出演:
アレックス・コックス

<ストーリー>

人類最後の男に派遣され、地下深くの暗黒世界に降りて行った孤高のアサシンは、化け物たちの巣窟と化したこの世の終わりを目撃する。

<裏側の世界>へ扉が開く――

―感想―

1990年前後から地道に制作を続け、およそ30年の時を経てついに完成させたストップモーション・アニメ。

物凄く精巧に作られているなというのは一目瞭然だし、ダーク且つ不気味な雰囲気と、独特で汚らしいクリーチャーの数々には目を奪われるのだが・・・

内容の意味がさっぱり分からなーーーーーーーい(;'∀')

意味が分からないから話が全く頭に入ってこなーーーーーい。

必死になって考えながら観る事にしたけど、途中で、そうじゃない!考えるのではなく感じるのだ!と勝手に結論に達したが、一体俺は何を観て(見せられて)いたのかと、エンドロール中脳が悩んだままだった。

台詞が劇中一切無く、代わりに何かしらのテロップ等を挟んでいる訳でもないので、本当に自分で解釈するしかない。

バカな俺でも少しは理解出来る様に、多少は説明となる演出を施して欲しかったなあ。

ちょいちょい実写を入れてくるけど、ストップモーションと違和感なく融合している所は流石の職人技だよねと感心しました。

話題になっていたのである程度の期待を持って鑑賞しましたが、まさか感想に困る(書きたい言葉が見付からない)作品だとは思わなかったわ。

 

評価:★★★

23/05/12DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-05-10

メーカー: ハピネット・メディアマーケティング

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッドガイズ

2023年02月18日 15時35分30秒 | アニメ(国外)

THE BAD GUYS

2022年

アメリカ

100分

コメディ/アドベンチャー/犯罪

劇場公開(2022/10/07)

監督:
ピエール・ペリフェル

声の出演:
ミスター・ウルフ ・・・サム・ロックウェル
スネーク ・・・マーク・マロン
シャーク ・・・クレイグ・ロビンソン
ピラニア ・・・アンソニー・ラモス
タランチュラ ・・・オークワフィナ
マーマレード教授 ・・・リチャード・アイオアディ
ダイアン・フォクシントン ・・・ザジー・ビーツ
ティファニー ・・・リリー・シン
署長 ・・・アレックス・ボースタイン
声の出演(日本語吹替版)
ミスター・ウルフ ・・・尾上松也
スネーク ・・・安田顕
ピラニア ・・・河合郁人
シャーク ・・・長田庄平
タランチュラ ・・・ファーストサマーウイカ
ティファニー ・・・高橋真麻
ダイアン・フォクシントン ・・・甲斐田裕子
マーマレード教授 ・・・山口勝平
署長 ・・・斉藤貴美子

<ストーリー>

天才的スリのウルフ率いる怪盗集団・バッドガイズが、伝説のお宝・黄金のイルカを狙い史上最大の犯罪を目論む。だが、彼らの知らないところで巨悪が密かに動き始めていた。

華麗に、ワルく行くぜ。

―感想―

そういう所やぞモルモットが世間からどう扱われている動物かと見られている部分は。

🐹以下!

最初、人間界に喋る動物が居るから皆から怖がられているのかと思った。

ちゃうんかいっ。

なんやろ、ルパン三世一味をそれぞれ動物に置き換えたアニメ映画て感じ。

逮捕だあ!と執念だけで追い掛けてくる署長なんて、もろに銭形のとっつあんと被りまくり。

ん~観ている間だけは楽しめたけど、後にも先にも記憶には残らない内容かな。

もう少し展開に捻りが欲しいわな、スネークの件なんて絶対何かしらの裏があると読めたし。

変装しても全然変装前と変わらない所は、子供達が観たらキャッキャッと笑うのだろう。

ハート型の石見て、やたらとしつこく「ケツ」と言うのとか、くっさいおならを放つピラニアとか、ちっちゃい子そういうの好きそうだもんなあ。

個人的にはタランチュラの日本語吹き替えをしたファーストサマーウイカは普通に上手いなと。

あと、これも個人的にだが、主要の動物軍団よりも、木の上でブルブル震えていた子猫がいっちゃん可愛かった。

評価:★★★

23/02/18DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-02-15

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニオンズ フィーバー

2022年11月23日 18時57分41秒 | アニメ(国外)

MINIONS: THE RISE OF GRU

2020年

アメリカ

89分

コメディ/アドベンチャー

劇場公開(2022/07/15)

監督:
カイル・バルダ

『怪盗グルーのミニオン大脱走』

声の出演:
グルー ・・・スティーヴ・カレル
ベル・ボトム ・・・タラジ・P・ヘンソン
マスター・チャウ ・・・ミシェル・ヨー

ワイルド・ナックルズ ・・・アラン・アーキン

声の出演(日本語吹替版):
グルー ・・・笑福亭鶴瓶
ベル・ボトム ・・・尾野真千子
マスター・チャウ ・・・渡辺直美
ワイルド・ナックルズ ・・・市村正親

<ストーリー>

1970年代、ミニオンたちが崇拝する11歳の少年・グルーが誘拐されてしまう。グルーを救出しようと奔走するケビンたちは、カンフーマスターに弟子入りを志願する。

これは、ミニオンと怪盗グルーのはじまりの物語

―感想―

鶴瓶、子供グルーの声するの大変やったのとちゃうんかな、あの歳でよう頑張っとる。

(因みにオリジナル音声では悪の手下共の声がジャンクロードバンダムとかドルフラングレンとかダニートレホとか無駄に豪華です)

ケビン、ボブ、スチュアート。

最近になってようやくこの3人の名前と顔が一致するようになったわ(笑)。

今回更にオットーが主役として加わってたが、もう他に名前のあるミニオンはええわ、おっさんが覚えるには酷すぎる。

ミニオンがおねだりする時のお目目ウルウル攻撃は反則だよね~。

あれされると誰でも「分かったよ!」てなるでしょ。

ミニオンにカンフーを伝授するマスター・チャウって渡辺直美モデルにしたんとちゃうんかて位に激似だった。

そりゃ吹き替えに渡辺直美を起用するわな。

悪党の道を目指すグルーに、ちゃんと「師匠」的な存在が居た事が本作にとっての最大の目玉かな。

本編の最後にグルーに声を掛ける言葉が「月を盗め」やからね、こっからその教えがオリジナルの1作目へと繋がるのかと思うと感慨深い。

あくまでもミニオンがメインである本作だが、グルーにとって何が(誰が)どう影響して悪の心得を高めさせていったのかを知る上でも観る価値は十分にあるだろう。

最後に。

ペンダントのパワーで動物に変身させられちゃうミニオン。

こっちはこっちで可愛いやん、お前ら3匹はそのままで居ろよwて思っちゃった。

評価:★★★☆

22/11/23DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2022-11-23

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『怪盗グルーの月泥棒 3D(2010)』(オリジナル第1作)
『怪盗グルーのミニオン危機一発(2013)』(オリジナル第2作)

『ミニオンズ(2015)』(長編)

『怪盗グルーのミニオン大脱走(2017)』(オリジナル第3作)

『ミニオンズ フィーバー(2020)』(長編)

オフィシャル・サイト

 

コメント


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする