三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会と紀州鉱山の真実を明らかにする会

「中国で慰安婦問題の国際的シンポジウムが中止に」

2018年08月12日 | 日本軍隊性奴隷
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011569241000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
「NHK NEWSWEB」 2018年8月8日 15時14分
■中国で慰安婦問題の国際的シンポジウムが中止に
 中国 上海の大学で、10日に開催が予定されていた慰安婦問題について話し合う国際的なシンポジウムが、中国政府の要請によって中止になったことがわかりました。今月12日は日中平和友好条約を締結して40年となる節目の日で、中国政府が日中関係に配慮したものとみられます。
 中止になったのは、上海師範大学で10日開催が予定されていた慰安婦問題についての国際的なシンポジウムです。
 上海師範大学の関係者によりますと、シンポジウムには、日本や中国、韓国のほか、北朝鮮やアメリカの専門家などおよそ60人が参加する予定だったということです。
 ところが今月になって、中国外務省からシンポジウムを開催しないよう要請があり「延期しても日程を再調整することが難しい」として、中止することを決めたということです。
 今月12日は、日中平和友好条約を締結して40年となる節目の日で、日中両国ではこの日の前後に記念イベントなどが相次いで予定されており、中国政府が両国の関係に配慮したものとみられます。
 シンポジウムを中止した上海師範大学ではおととし、慰安婦問題を象徴する像が設置され、上海にある日本総領事館などが中国側に懸念を伝えていました。


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3441553.html
「TBS NEWS」 2018年8月8日10時49分
■「慰安婦問題」討論会、中国政府が中止に 日本側に配慮か
 中国の上海で今週予定されていた旧日本軍の従軍慰安婦問題に関する国際シンポジウムが、中国政府の要請で中止になったことがわかりました。この週末が日中平和友好条約の締結40周年にあたることから、日本側に配慮したものとみられます。
 中国の上海師範大学では、今週10日に旧日本軍による従軍慰安婦の問題について話し合う国際シンポジウムが行われる予定で、中国、韓国、日本、アメリカのほか、北朝鮮からも専門家ら合わせて60人が参加することになっていました。
 関係者によりますと、今月に入って中国外務省から開催を自粛するよう要請があり、急きょ、中止を余儀なくされたということです。
 8月12日は日中平和友好条約が締結されてから40周年の記念日にあたり、日中関係に改善のムードがあることなどから、中国政府が日本側に配慮したものとみられます。


http://www.sankei.com/world/news/180808/wor1808080019-n1.html
「産経ニュース」 2018.8.8 14:31
■上海の「慰安婦シンポジウム」が中止 中国外務省の指示で 対日配慮か、北からも初の参加予定
 中国上海市の上海師範大学で10日に開かれる予定だった旧日本軍「慰安婦」問題についての国際シンポジウムが、中国外務省からの指示で急遽(きゅうきょ)、中止されたことが分かった。日中関係筋が8日、明らかにした。
 上海での国際シンポジウムには中国や韓国、米国などに加え、初出席となる北朝鮮の関係者も含め、総勢約60人が招かれていた。
 ただ、12日が日中平和友好条約の締結40周年に当たるほか、今秋にも安倍晋三首相の訪中が調整されている。さらに北朝鮮の核・ミサイル問題で進展がみられない中、「慰安婦」問題で中国が北朝鮮とも歴史問題で連携したとの印象を与えたくないと中国外務省が判断。対日関係にも配慮して中止を指示したもよう。
 また、トランプ米政権が中国の知的財産権侵害に対する制裁関税の第2弾を23日に発動すると発表するなど、米中貿易戦争が激化しており、関係筋は「この時期に日本まで敵に回したくないと中国政府の側は考えたようだ」と話した。
 同大では2016年10月に、中国で初となる「慰安婦」を象徴する中国人と朝鮮半島出身者の2人の女性をかたどった像が設置されており、国連教育科学文化機関(ユネスコ)「世界の記憶」(記憶遺産)に「慰安婦」関連資料の早期登録をめざす動きもあった。
 関係筋によると、像の設置後、中央政府から同大側に対し、「キャンパス外での活動や新たな像の設置などは認められない」などと非公式にクギを刺されているという。
       河崎真澄


http://news.livedoor.com/article/detail/13300704/
「livedoor」 2017年7月6日 17時40分 Record China
■「慰安婦強制連行の動かぬ証拠」=中国で朝鮮半島出身者の名簿を公表―中国紙

【写真】利済巷慰安所旧址陳列館。

2017年7月5日、中国江蘇省南京市にある利済巷慰安所旧址陳列館が開いたシンポジウムで慰安婦問題に関する新たな資料が公表された。南京日報が6日付で伝えた。
 記事によると、シンポジウムには日本、韓国、インドネシアなどの専門家約30人が出席した。新たに公表されたのは1944年4月に書かれたとの記載がある「鶏林会名簿」。浙江省金華市の档案館が保管していたもので、専門家からは「日本軍が金華地区に慰安所を建設し、慰安婦を強制連行、慰安婦制度を実施した動かぬ証拠」との指摘が出たという。陳列館館長の蘇智良(スー・ジーリアン)氏は同資料について「『鶏林』は新羅の国号で、朝鮮半島の意味も持つ。このため、半島出身者の同郷会に『鶏林』の名が付けられた」と説明、名簿の研究によって戦争後期の金華地区における半島出身者の状況、とりわけ記載されている慰安所の分布状況について新たな認識が得られるとの見方を示した。
 記事は「1942年5月18日に日本軍が金華を占領した。戦争の人的資源とされた半島出身者も金華に流入。これが金華鶏林会誕生の背景だ」と説明しており、名簿には人の名前だけでなく、年齢や現住所、職業なども記載されていると指摘。ただ、名前から女性と思われる20~30歳くらいの100人余りには職業の記載がなく、この件で調査を行った蘇氏らは「職業欄の空白はミスではなく、伏せられたもの。これら女性は慰安婦とされた人々だ」と判断したという。名簿上で慰安婦と推測される女性は135人、鶏林会の半島出身者全体の64%に当たる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「南北労働団体、徴用工像に献花 歴史問題で連携の動き」

2018年08月12日 | 韓国で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34081080R10C18A8000000/
「日本経済新聞 電子版」 2018/8/11 20:45
■南北労働団体、徴用工像に献花 歴史問題で連携の動き
【ソウル=山田健一】韓国と北朝鮮の労働団体の代表らは11日、ソウル市内の竜山(ヨンサン)駅前に設置された日本の植民地支配下で徴用された労働者を象徴する像を訪ねた。聯合ニュースが伝えた。韓国の団体関係者数百人が集まる中、北朝鮮の団体代表らが徴用工像に献花。南北が日本の植民地支配を巡る歴史問題で連携する動きをみせた。
 北朝鮮の労働団体「朝鮮職業総同盟」のチュ・ヨンギル委員長らは、南北民間交流の一環で韓国入り。韓国側から「全国民主労働組合総連盟(民主労総)」の金明煥(キム・ミョンファン)委員長らが出迎え、市内で会合を開いた。会合終了後、徴用工像を訪ねた。
 聯合によると、金委員長は会合で「南北の労働者がより頻繁に会い、祖国統一の機運を作っていこう」と表明。北朝鮮に対する経済制裁を批判する一幕もあったという。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180811/k10011573701000.html
「NHK NEWSWEB」2018年8月11日 19時04分
■歴史問題で南北が連携 労働団体が徴用工追悼集会 ソウル
 韓国の労働団体と民間交流の一環でソウルを訪れている北朝鮮の労働団体が、戦時中に日本で働かされた朝鮮半島出身の徴用工を追悼する集会を開き、日本の植民地支配をめぐる歴史問題で南北が連携する動きを見せています。
 この集会は、北朝鮮との民間交流を推進している韓国の労働団体「民主労総」が中心となってソウル市内にある徴用工を象徴する像の前で開きました。
 北朝鮮側からは、ことし4月の南北首脳会談後、初めての民間交流の一環でソウルを訪れている労働団体の関係者およそ20人が参加し、像の前に菊の花を手向けて深々と頭を下げていました。
 北朝鮮の一行は献花をしたあと足早に立ち去りましたが、会場では韓国側の参加者が「私たちは一つだ」と大きな声を上げていました。
 韓国人の男性は「一つの民族として同じ歴史、苦痛を経験したので、一緒に解決していきたい」と話していました。
 韓国では、別の民間団体が戦時中に日本で亡くなった朝鮮半島出身者の遺骨の発掘や返還を進めるために北朝鮮側と協力することで一致するなど、南北間の交流が活発になる中、日本の植民地支配をめぐる歴史問題で連携する動きを見せています。


https://www.sankei.com/world/news/180811/wor1808110023-n1.html
「産経ニュース」 2018.8.11 22:14
■南北の労働団体、ソウルで「統一サッカー」 首脳会談後、初の民間交流…徴用工像に献花も

【写真】11日、ソウルで開かれた南北労働者統一サッカー大会で対戦する選手(共同)

【ソウル=名村隆寛】韓国と北朝鮮の労働団体による「南北労働者統一サッカー大会」が11日、ソウルのワールドカップ競技場で行われた。同大会は1999年に北朝鮮の平壌で初開催され今回で4回目で、2015年以来3年ぶり。4月に板門店で開かれた南北首脳会談以降、初の民間団体による交流行事となった。
大会は韓国の韓国労働組合総連盟と全国民主労働組合総連盟が主催。北朝鮮の「朝鮮職業総同盟」の2チームとそれぞれ対戦した。観客らは朝鮮半島に韓国が占拠する竹島(島根県隠岐の島町)を描いた「統一旗」を振り、「われわれは一つ」「祖国統一」などと歓声をあげた。
 朝鮮職業総同盟の朱英吉(チュ・ヨンギル)中央委委員長らは試合前に、ソウル中心の竜山(ヨンサン)駅を訪問。駅前に設置された、日本の朝鮮半島統治下で「強制された」という「徴用工」の像に献花し、対日問題で共闘の姿勢を示した。


http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2018/08/10/0200000000AJP20180810004500882.HTML
「聯合ニュース」 2018/08/11 06:01
■南北労働者サッカー大会 きょう開幕=民間交流活性化に期待
【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮の民間団体が主導する交流行事「南北労働者統一サッカー大会」が3年ぶりに開催され、11日午後4時からソウルのワールドカップ競技場で試合が行われる。

【写真】2015年10月に平壌で開かれた南北労働者サッカー大会=(聯合ニュース)

 試合は韓国労働組合総連盟(韓国労総)代表チームと朝鮮職業総同盟(職総)の建設労働者チーム、全国民主労働組合総連盟(民主労総)代表チームと職総の軽工業労働者チームがそれぞれ対戦する。主催側は約3万人の観戦を見込んでいる。
 南北労働者統一サッカー大会は1999年に北朝鮮・平壌で初開催され、今回は4回目となる。これまで南北の民間団体による交流行事として、南北統一を後押しする役割を果たしてきた。
 特に今大会は文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が「板門店宣言」に署名した4月の南北首脳会談以降、初めて開かれる南北の民間団体によるイベントであることから、民間交流活性化の呼び水になると期待される。
 10日午前にソウル北方の都羅山南北出入事務所を通り韓国入りした職総の朱英吉(チュ・ヨンギル)中央委員会委員長をはじめとする代表団64人は、この日午前にソウル市内のホテルで韓国側との労働団体代表者会議を行い、今後の交流などについて議論する計画だ。またソウル市の竜山駅に設置された日本による植民地時代に強制徴用された労働者を象徴する像への献花も行う。
 12日にはソウル・東大門市場の劣悪な労働環境の改善を求めて1970年に焼身自殺した労働運動家の全泰壱(チョン・テイル)氏や、統一運動家の文益煥(ムン・イクファン)牧師らの墓地を訪れた後、都羅山南北出入事務所から北朝鮮に戻る予定だ。
 朱氏は韓国入り後に開いた韓国労総、民主労総との共同記者会見で今回のイベントについて、板門店宣言を先頭に立って実践していこうとする南北労働者の熱い意気込みを再び強く示し、統一運動の新たな活力を広める契機になるだろうと期待を示した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする