1492年 コロンブス船団大西洋往復 → スペイン人・ポルトガル人、インディヘナ殺戮・文化
破壊・掠奪・支配。
1592年~93年 「壬辰倭乱」。 1597年~98年 「丁酉倭乱」。
1602年 オランダ東インド会社、ジャワ島に。オランダのインドネシア植民地化開始。
1609年 薩摩軍、奄美・琉球国に侵入 → 幕府、琉球国を薩摩藩の「所管」とする。薩摩藩、
奄美を直接支配。
1637年1月 清軍、朝鮮に侵入(「丙子胡乱」)。2月 朝鮮王、清王に降服。
1637年12月~38年4月:島原・天草烽起。籠城した37000人死亡。
1643年 ヘナウケの戦い。 1669年 シャクシャインの戦い。
1763年~65年 ポンティアック戦争(アメリカ北西部先住民諸部族が連合して、白人侵入者と
戦う)。
1776年7月4日 アメリカ合州国独立宣言 → 先住民の大地にたいする大規模侵略開始。
1789年 フランス革命。 クナシリ・メナシの戦い(「寛政蝦夷蜂起」)。
1828年~32年 「ブラックウォー」(タスマニア人虐殺)。 1876年5月 最後のタスマニア人死亡。
1840年~42年 アヘン戦争。
1857年~59年 インド大反乱(第一次インド独立戦争)。
1869年9月 日本政府、アイヌモシリを日本領土とし「北海道」と名づける。
1872年10月 「琉球藩」設置(第1次琉球処分)。 1879年4月、「琉球藩」を「沖縄県」に(第2次
琉球処分)。
1873年3月 オランダ、アチェ王国侵略開始(1904年、アチェ王国滅亡)。
1874年5月 西郷従道(「台湾蕃地事務局都督」)が指揮する日本軍が台湾に侵入。住民虐殺。
1875年8月:ロシアと「樺太・千島交換条約」締結(千島列島を日本の領土に)。
1875年9月 日本小型砲艦「雲揚」、江華島海域に侵入。→1876年2月26日 朝日修好条規調
印・発効。
1875年5月7日 ロシア政府と「樺太千島交換条約」締結(「千島列島」全域を領土化)。
1877年3月 「竹島外一島之義本邦関係無之義ト可相心得事」とする太政官指令。
1883年~1885年 清フランス戦争( → 1887年 フランス領インドシナ)。
1884年11月~1885年2月:ベルリン会議(アフリカ分割会議)。
1884年12月 朝鮮で朴泳孝・金玉均ら日本の援助で「甲申クーデタ」、失敗。
1889年2月11日 「大日本帝國憲法」発布(1890年11月施行)。1890年10月、「教育勅語」発表。
1890年12月28日 ウンデットニーの虐殺(USA軍第7騎兵隊、サウスダコタ州スー族大虐殺)。
1894年7月 USAの侵略集団が「ハワイ共和国」樹立宣言(10月に日本政府が承認)。
1894年~95年 朝鮮日本戦争(甲午農民戦争)→ 清日本戦争。 1894 年11月 旅順大虐殺。
1894年12月28日 全琫準、淳昌で日本軍に逮捕されソウルに。 1895年4月23日 全琫準ら
処刑される。
1895年4月 「日清講和条約」締結(台湾、澎湖列島、遼東半島を日本領土とする)。
1895年5月 日本軍、台湾侵入開始。以後、長期に台湾民衆を殺害。
1896年8月 フランス、メリナ王国(マダガスカル)「併合」。 USA、ハワイ「併合」。
1898年12月 USA、スペインに2千万ドル支払い、プエルトリコ、フィリピン、グアム島を植民
地に。
1900年~1901年 義和団戦争(日本、ロシア、ドイツ、フランス、イギリス、USA、イタリア、オ
ーストリア・ハンガリー〈8か国〉軍隊が連合して清国に侵入)。
1905年1月28日 日本政府、閣議で大韓帝国の独島を「竹島」と名付けて領土化。独島問題は
植民地問題。
1905年 日本、カラフト南部・遼東半島南部(「関東州」)・「満鉄附属地」を領土化。
1905年~08年 マジ・マジ戦争(ドイツ、タンガニイカで大虐殺)。
1906年 日本占領下の大韓帝国で、反日義兵が中心になって独立戦争開始。
1910年8月 日本帝国、大韓帝国全土を植民地化。1910年9月 日本政府、朝鮮総督府設置。
1914年7月~1918年11月 「第一次世界戦争」。
1915年 日本、「南洋群島」を植民地とする。
1917年11月 ロシア革命。
1918年~22年 シベリア侵略戦争(日本・イギリス・USA・フランス・イタリア・カナダ)。
1919年3月~5月 朝鮮で、3・1独立運動。 5月~6月 中国で、5・4運動。
1919年3月 日本軍、イワノフカ村虐殺(アムール州)。1919年4月 イギリス軍、アムリットサル
虐殺。
1919年6月 ヴェルサイユ条約(ドイツの植民地を分割。日本は「南洋諸島」占領)。 1920年8月
セーヴル条約。イラク・パレスチナ・エジプトをイギリスが、レバノン・シリア・モロッコ・チュニ
ジアをフランスが支配。
1930年10月~31年5月 台湾の日本軍と警察、烽起した霧社の民衆を殺戮。
1931年9月18日 日本関東軍、中国東北部・モンゴル東南部侵略開始。 1932年3月1日「満
洲国建国」。
1937年7月7日 日本、中国への全面的侵略開始。
1937年12月 日本軍、南京大虐殺。 日本海軍将兵、三灶島(三竈島)に侵入(民衆虐殺)。
1938年2月22日 陸軍特別志願兵令公布(「勅令」)。 2月26日の『朝鮮総督府官報』に掲載。
1938年2月~1943年8月 日本陸海軍航空部隊、重慶・成都・蘭州……爆撃。
1939年2月10日 日本陸海軍海南島に奇襲上陸。 2月~11月 日本海軍海南島で「Y一作
戦」(地域住民虐殺)。
1939年9月1日 西からドイツ軍がポーランドに侵入。 9月17日、東からソ連軍が侵入。 分割
占領。
1939年9月1日 朝鮮総督府、「朝鮮人労務者募集並渡航取扱要綱」を出す(「募集」方式の
朝鮮人強制連行開始)。
1939年11月10日 朝鮮総督府、「朝鮮民事令」改悪。 → 1940年2月「創氏改名」実施。
1940年2月~4月 日本海軍海南島で「Y二作戦」(地域住民虐殺)。 1941年2月~3月 「Y三
作戦」。
1940年7月 関東軍防疫部、関東軍防疫給水部に改編(関東軍防衛給水部本部の通称:満州
第731部隊)。
1941年7月28日 日本陸軍第25軍約4万人、海南島楡林港からベトナム南部・カンボジア)に
侵入。
1941年8月 日本海軍海南島で「Y四作戦」(地域住民虐殺)。 海南島澄邁県沙土・定安県黄
竹鎮で住民虐殺。
1941年11月~42年1月 日本海軍海南島で「Y五作戦」。 1942年6月 「Y六作戦」。
1941年12月8日 海南島三亜港をでた日本軍、コタバル奇襲、アジア太平洋戦争開始。
1942年6月5日~7日 日本海軍、ハワイ西北のミッドウェーのUSA軍を攻撃。大敗。
1942年8月7日 USA軍、ガダルカナル島に上陸開始 → 日本兵約25000人戦死・餓死・病死。
1942年11月~43年4月 日本海軍海南島で「Y七作戦 1期」(海南島東北部住民虐殺)。
1943年3月30日 第1次「南方派遣朝鮮報国隊」ソウル出発 → 海南島へ。
1943年4月~5月 日本海軍海南島で「Y七作戦 2期」(海南島東部の住民虐殺)。
1943年5月12日 USA軍、アッツ島上陸開始。 5月29日、日本軍壊滅(日本兵2600人あまり
死亡)。
1943年6月 「Y七作戦 3期」(海南島西北部の住民虐殺)。
1943年7月23 日 海軍特別志願兵令公布(「勅令」)→ 朝鮮人、海軍特別志願兵に。
1943年9月8日 イタリア、「連合軍」に全面降伏。
1943年12月から1年間断続的に 日本海軍海南島で「Y八作戦」(地域住民虐殺)。
1944年3月~7月 「インパール作戦」で日本兵約56000人・インド国民軍兵約1900人死亡(戦
死、餓死、病死)。
1944年4月 朝鮮人にたいする徴兵検査開始。 1945 年1月 台湾人にたいする徴兵検査
開始。
1944年6月15日 USA軍、サイパン島への再上陸開始。 7月7日、日本軍壊滅。
1944年7月24日 USA軍、テニアン島への上陸開始。 8月3日、日本軍壊滅。
1944年10月10日 USA軍、沖縄大空襲(十・十空襲)。 1945年3月2日、沖縄本島大空襲。
1944年12月 日本海軍海南島で「Y九作戦」(地域住民虐殺)。
1945年1月4日~6月~ ルソン島戦(フィリピン人犠牲110万人)。
1945年2月3日~3月3日 マニラ大虐殺(フィリピン人市民約10万人が死亡)。
1945年2月19日~3月17日 硫黄島戦(日本側死者2万人余、USA側死者6821人)。
1945年3月10日 東京大空襲、12日名古屋大空襲、13日大阪大空襲 、17日神戸大空襲、
5月29日横浜大空襲。
1945年3月26日 USA軍、沖縄慶良間諸島の慶留間島・座間味島などに上陸。「沖縄戦」
開始。
1945年3月26日 慶留間島で53人、「集団自決(強制集団死)」。4月2日 読谷村チビチリガマ
で強制集団死。
1945年4月12日 佐世保第8特別陸戦隊、海南島楽会県互助郷を襲撃(被殺者777人、幸存者
337人)。
1945年4月30日 ヒトラー自殺。 5月7日 ドイツ無条件降伏。
1945年5月2日 海南警備府佐世保鎮守府第8特別陸戦隊万寧守備隊、万寧市月塘村を襲撃。
犠牲者190人。
1945年7月30 日 海南警備府第15 警備隊舗前守備隊、文昌市秀田村を襲撃(被殺者140 人、
幸存者56 人)。
1945年8月6日・9日:アメリカ合州国政府・軍、広島・長崎に原爆投下(約14万人・約7万4千人
殺害)。
1945年夏 日本海軍海南警備府第16警備隊の兵士ら、「朝鮮報国隊」の朝鮮人を虐殺。
1945年8月14日 日本無条件降伏。 8月15日「大東亜戦争終結ノ詔書」NHK放送。
1946 年5月~49年3月 朝鮮人23人・台湾人21人、「戦犯裁判」で処刑。
1946年11月3日 最悪の戦犯を日本国民統合の象徴とする「日本国憲法」公布(1947年5月3日
施行)。
1999年8月13日 「国旗及び国歌に関する法律」(国旗国歌法)公布・施行。
2016年3月29日 「戦争法」施行。 2017年7月11日 「共謀罪法(改正組織犯罪処罰法)」施行。
破壊・掠奪・支配。
1592年~93年 「壬辰倭乱」。 1597年~98年 「丁酉倭乱」。
1602年 オランダ東インド会社、ジャワ島に。オランダのインドネシア植民地化開始。
1609年 薩摩軍、奄美・琉球国に侵入 → 幕府、琉球国を薩摩藩の「所管」とする。薩摩藩、
奄美を直接支配。
1637年1月 清軍、朝鮮に侵入(「丙子胡乱」)。2月 朝鮮王、清王に降服。
1637年12月~38年4月:島原・天草烽起。籠城した37000人死亡。
1643年 ヘナウケの戦い。 1669年 シャクシャインの戦い。
1763年~65年 ポンティアック戦争(アメリカ北西部先住民諸部族が連合して、白人侵入者と
戦う)。
1776年7月4日 アメリカ合州国独立宣言 → 先住民の大地にたいする大規模侵略開始。
1789年 フランス革命。 クナシリ・メナシの戦い(「寛政蝦夷蜂起」)。
1828年~32年 「ブラックウォー」(タスマニア人虐殺)。 1876年5月 最後のタスマニア人死亡。
1840年~42年 アヘン戦争。
1857年~59年 インド大反乱(第一次インド独立戦争)。
1869年9月 日本政府、アイヌモシリを日本領土とし「北海道」と名づける。
1872年10月 「琉球藩」設置(第1次琉球処分)。 1879年4月、「琉球藩」を「沖縄県」に(第2次
琉球処分)。
1873年3月 オランダ、アチェ王国侵略開始(1904年、アチェ王国滅亡)。
1874年5月 西郷従道(「台湾蕃地事務局都督」)が指揮する日本軍が台湾に侵入。住民虐殺。
1875年8月:ロシアと「樺太・千島交換条約」締結(千島列島を日本の領土に)。
1875年9月 日本小型砲艦「雲揚」、江華島海域に侵入。→1876年2月26日 朝日修好条規調
印・発効。
1875年5月7日 ロシア政府と「樺太千島交換条約」締結(「千島列島」全域を領土化)。
1877年3月 「竹島外一島之義本邦関係無之義ト可相心得事」とする太政官指令。
1883年~1885年 清フランス戦争( → 1887年 フランス領インドシナ)。
1884年11月~1885年2月:ベルリン会議(アフリカ分割会議)。
1884年12月 朝鮮で朴泳孝・金玉均ら日本の援助で「甲申クーデタ」、失敗。
1889年2月11日 「大日本帝國憲法」発布(1890年11月施行)。1890年10月、「教育勅語」発表。
1890年12月28日 ウンデットニーの虐殺(USA軍第7騎兵隊、サウスダコタ州スー族大虐殺)。
1894年7月 USAの侵略集団が「ハワイ共和国」樹立宣言(10月に日本政府が承認)。
1894年~95年 朝鮮日本戦争(甲午農民戦争)→ 清日本戦争。 1894 年11月 旅順大虐殺。
1894年12月28日 全琫準、淳昌で日本軍に逮捕されソウルに。 1895年4月23日 全琫準ら
処刑される。
1895年4月 「日清講和条約」締結(台湾、澎湖列島、遼東半島を日本領土とする)。
1895年5月 日本軍、台湾侵入開始。以後、長期に台湾民衆を殺害。
1896年8月 フランス、メリナ王国(マダガスカル)「併合」。 USA、ハワイ「併合」。
1898年12月 USA、スペインに2千万ドル支払い、プエルトリコ、フィリピン、グアム島を植民
地に。
1900年~1901年 義和団戦争(日本、ロシア、ドイツ、フランス、イギリス、USA、イタリア、オ
ーストリア・ハンガリー〈8か国〉軍隊が連合して清国に侵入)。
1905年1月28日 日本政府、閣議で大韓帝国の独島を「竹島」と名付けて領土化。独島問題は
植民地問題。
1905年 日本、カラフト南部・遼東半島南部(「関東州」)・「満鉄附属地」を領土化。
1905年~08年 マジ・マジ戦争(ドイツ、タンガニイカで大虐殺)。
1906年 日本占領下の大韓帝国で、反日義兵が中心になって独立戦争開始。
1910年8月 日本帝国、大韓帝国全土を植民地化。1910年9月 日本政府、朝鮮総督府設置。
1914年7月~1918年11月 「第一次世界戦争」。
1915年 日本、「南洋群島」を植民地とする。
1917年11月 ロシア革命。
1918年~22年 シベリア侵略戦争(日本・イギリス・USA・フランス・イタリア・カナダ)。
1919年3月~5月 朝鮮で、3・1独立運動。 5月~6月 中国で、5・4運動。
1919年3月 日本軍、イワノフカ村虐殺(アムール州)。1919年4月 イギリス軍、アムリットサル
虐殺。
1919年6月 ヴェルサイユ条約(ドイツの植民地を分割。日本は「南洋諸島」占領)。 1920年8月
セーヴル条約。イラク・パレスチナ・エジプトをイギリスが、レバノン・シリア・モロッコ・チュニ
ジアをフランスが支配。
1930年10月~31年5月 台湾の日本軍と警察、烽起した霧社の民衆を殺戮。
1931年9月18日 日本関東軍、中国東北部・モンゴル東南部侵略開始。 1932年3月1日「満
洲国建国」。
1937年7月7日 日本、中国への全面的侵略開始。
1937年12月 日本軍、南京大虐殺。 日本海軍将兵、三灶島(三竈島)に侵入(民衆虐殺)。
1938年2月22日 陸軍特別志願兵令公布(「勅令」)。 2月26日の『朝鮮総督府官報』に掲載。
1938年2月~1943年8月 日本陸海軍航空部隊、重慶・成都・蘭州……爆撃。
1939年2月10日 日本陸海軍海南島に奇襲上陸。 2月~11月 日本海軍海南島で「Y一作
戦」(地域住民虐殺)。
1939年9月1日 西からドイツ軍がポーランドに侵入。 9月17日、東からソ連軍が侵入。 分割
占領。
1939年9月1日 朝鮮総督府、「朝鮮人労務者募集並渡航取扱要綱」を出す(「募集」方式の
朝鮮人強制連行開始)。
1939年11月10日 朝鮮総督府、「朝鮮民事令」改悪。 → 1940年2月「創氏改名」実施。
1940年2月~4月 日本海軍海南島で「Y二作戦」(地域住民虐殺)。 1941年2月~3月 「Y三
作戦」。
1940年7月 関東軍防疫部、関東軍防疫給水部に改編(関東軍防衛給水部本部の通称:満州
第731部隊)。
1941年7月28日 日本陸軍第25軍約4万人、海南島楡林港からベトナム南部・カンボジア)に
侵入。
1941年8月 日本海軍海南島で「Y四作戦」(地域住民虐殺)。 海南島澄邁県沙土・定安県黄
竹鎮で住民虐殺。
1941年11月~42年1月 日本海軍海南島で「Y五作戦」。 1942年6月 「Y六作戦」。
1941年12月8日 海南島三亜港をでた日本軍、コタバル奇襲、アジア太平洋戦争開始。
1942年6月5日~7日 日本海軍、ハワイ西北のミッドウェーのUSA軍を攻撃。大敗。
1942年8月7日 USA軍、ガダルカナル島に上陸開始 → 日本兵約25000人戦死・餓死・病死。
1942年11月~43年4月 日本海軍海南島で「Y七作戦 1期」(海南島東北部住民虐殺)。
1943年3月30日 第1次「南方派遣朝鮮報国隊」ソウル出発 → 海南島へ。
1943年4月~5月 日本海軍海南島で「Y七作戦 2期」(海南島東部の住民虐殺)。
1943年5月12日 USA軍、アッツ島上陸開始。 5月29日、日本軍壊滅(日本兵2600人あまり
死亡)。
1943年6月 「Y七作戦 3期」(海南島西北部の住民虐殺)。
1943年7月23 日 海軍特別志願兵令公布(「勅令」)→ 朝鮮人、海軍特別志願兵に。
1943年9月8日 イタリア、「連合軍」に全面降伏。
1943年12月から1年間断続的に 日本海軍海南島で「Y八作戦」(地域住民虐殺)。
1944年3月~7月 「インパール作戦」で日本兵約56000人・インド国民軍兵約1900人死亡(戦
死、餓死、病死)。
1944年4月 朝鮮人にたいする徴兵検査開始。 1945 年1月 台湾人にたいする徴兵検査
開始。
1944年6月15日 USA軍、サイパン島への再上陸開始。 7月7日、日本軍壊滅。
1944年7月24日 USA軍、テニアン島への上陸開始。 8月3日、日本軍壊滅。
1944年10月10日 USA軍、沖縄大空襲(十・十空襲)。 1945年3月2日、沖縄本島大空襲。
1944年12月 日本海軍海南島で「Y九作戦」(地域住民虐殺)。
1945年1月4日~6月~ ルソン島戦(フィリピン人犠牲110万人)。
1945年2月3日~3月3日 マニラ大虐殺(フィリピン人市民約10万人が死亡)。
1945年2月19日~3月17日 硫黄島戦(日本側死者2万人余、USA側死者6821人)。
1945年3月10日 東京大空襲、12日名古屋大空襲、13日大阪大空襲 、17日神戸大空襲、
5月29日横浜大空襲。
1945年3月26日 USA軍、沖縄慶良間諸島の慶留間島・座間味島などに上陸。「沖縄戦」
開始。
1945年3月26日 慶留間島で53人、「集団自決(強制集団死)」。4月2日 読谷村チビチリガマ
で強制集団死。
1945年4月12日 佐世保第8特別陸戦隊、海南島楽会県互助郷を襲撃(被殺者777人、幸存者
337人)。
1945年4月30日 ヒトラー自殺。 5月7日 ドイツ無条件降伏。
1945年5月2日 海南警備府佐世保鎮守府第8特別陸戦隊万寧守備隊、万寧市月塘村を襲撃。
犠牲者190人。
1945年7月30 日 海南警備府第15 警備隊舗前守備隊、文昌市秀田村を襲撃(被殺者140 人、
幸存者56 人)。
1945年8月6日・9日:アメリカ合州国政府・軍、広島・長崎に原爆投下(約14万人・約7万4千人
殺害)。
1945年夏 日本海軍海南警備府第16警備隊の兵士ら、「朝鮮報国隊」の朝鮮人を虐殺。
1945年8月14日 日本無条件降伏。 8月15日「大東亜戦争終結ノ詔書」NHK放送。
1946 年5月~49年3月 朝鮮人23人・台湾人21人、「戦犯裁判」で処刑。
1946年11月3日 最悪の戦犯を日本国民統合の象徴とする「日本国憲法」公布(1947年5月3日
施行)。
1999年8月13日 「国旗及び国歌に関する法律」(国旗国歌法)公布・施行。
2016年3月29日 「戦争法」施行。 2017年7月11日 「共謀罪法(改正組織犯罪処罰法)」施行。