ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

アクセスは良いのに…野洲川ダム

2021-12-13 07:06:14 | 滋賀(ダム/堰堤)
どーも、ワシです。今回は滋賀県甲賀市土山町大河原(こうかしつちやまちょうおおかわら)にある淀川水系の野洲川(やすがわ)ダムを訪れます。アクセスは国道477号沿いにあるのでわかりやすいと思います。

見えてきました。あれですね。越流式の洪水吐のようです。



左岸のダム横近くまで来ました。なかなか格好よろしい。



駐車スペースは左岸のダム横の上流側にあります。そこには野洲川ダムの案内板。これによると当該ダムは下流にある甲賀市、湖南市、栗東市、守山市、野洲市にある3,120haの水田へ供給するための用水を貯水するためのもので、昭和14年(1939年)に滋賀県の県営事業として着手、昭和19年(1944年)に工事を一旦中断しますが、食糧増産が緊急課題となり昭和22年(1947年)から工事再開。その後国営事業となり昭和26年(1951年)7月に野洲川ダムは完成します。そして平成22年(2010年)には災害防止のための改修工事を行なったとあります。



この案内板付近からダムを見るとこんな感じ。



ダム横には「平成22年(2010年)3月竣工」と記されたプレート。これは改修後に作られたものですね。



その横には「野洲川堰堤竣功記念碑」と刻まれた石碑。こちらは最初に完成した時のものでしょう。当初は野洲川堰堤という名称だったようです。



で、改修後の名称は野洲川ダム。農林水産省の管轄なんですね。



いよいよダム上に行こうとしたら…なんと、立入禁止とな!うむむ。



仕方ないので左岸のダム横から貯水側を眺めるとこんな感じ。



一方、下流側の景色です。



国道をちょっと下流側へ行ったところにこんなものが。慰霊碑かな? いえいえ、違いました。国道(鈴鹿スカイライン)開設と四日市土山線改良整備完工を記念し、交通安全を祈念する聖観音像でした。昭和47年(1972年)11月建立。





貯水ダムのためか知りませんが、管理所は見当たりませんでした。ならばダム上も開放して欲しいなあ。

てなわけで、今回はこれでおしまい!
コメント    この記事についてブログを書く
« 滋賀県の蔵王ダム | トップ | 地味だぁ…鯎川砂防ダム »

コメントを投稿

滋賀(ダム/堰堤)」カテゴリの最新記事