辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

吉本家@藤沢(辻堂)

2011年10月30日 19時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【つけ麺】吉本家@藤沢



吉本家とはいえ、家系としてのお店ではござーませんね。
醤油・塩と食しましたので、つけ麺をば。



【つけ麺】
ワカメのってますな(´∀`*)



つけ汁ですがこりゃかなりサラサラです。
っつーかちょっと豚骨やらの濃度がもっと欲しい感じか…
酸味のあるシャバシャバつけ汁です。



麺はあったかいのと一緒だったかな?
何せかなり前に食べたのではっきり覚えてないかも(ノ∀`)
つけ麺の割にはかなり値段は安いと思います♪
ごちそうさまでした


注文:つけ麺+大盛 550円+200円


お気に入り度:★★★☆☆


過去「吉本家」記事
2011年02月01日』-塩味
2010年10月09日』-醤油味


吉本家
住所:藤沢市辻堂東海岸1-3-13
電話:
定休:未定
時間:11:3~14:30 17:00~21:00
駐車場:無



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

日の出らーめん@平塚

2011年10月21日 19時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【あっさりコク旨つけ麺】日の出らーめん@平塚



横浜・大船にも店舗ありますこちらの
日の出らーめんですが、平塚は129号線沿いに
出来たとの事だったので、行ってきますた。

券売機はこんな感じで。
何やら限定のキノコつけ麺みたいの
店頭に張り出して割にはボタンなかったっすw



【あっさりコク旨つけ麺】
レギュラーつけ麺は「大船店」で食べてるので
女性に人気だそうなこちらを注文しました。
大盛が同額ってのはかなりうれしーd(´∀`*)
って事で大盛にしてます。



あっさりっつー事ですが、
それなりにトロっとしてます(´∀`*)
何でしょう、結構甘みが強いです。



麺は剛つけ麺とは違い、細縮れ麺ですね(*´Д`*)
常温水ではなく、冷水でしっかりと締められて
個人的にはかなり好みでした(*´Д`*)=3
器もキンキンに冷やされてるのもいいですね。

それに対するつけ汁の温度がちょっと温めだったので
これが熱々ならもっとよかったかなぁ~♪
ごちそうさまでした


注文:あっさりコク旨つけ麺 750円


お気に入り度:★★★☆☆+


日の出らーめん 平塚店
住所:平塚市東真土2-8-1
電話:0463-73-7808
定休:無
時間:11:00~25:00 日~24:00
駐車場:敷地内数台有



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺の月@藤沢

2011年10月18日 19時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【醤油ら~麺】麺の月@藤沢


※10月14日OPEN※



湘南台駅徒歩3、4分位でしょうか。
こちらの店舗がオープンする前は
「たっくんち」というラーメン屋だったそうで(未訪問)
見ての通り、半地下にあり、目立つとは言い難い立地です。

券売機はこんな感じで。
塩ラーメンを左上に持ってきていると言う事は
それが当然ウリなんでしょうね~(*´∀`*)



【醤油ら~麺】
で、注文したのは醤油w
何となく塩でない気分でした(*´Д`*)



焦がしネギな醤油スープです~
塩気は尖った感じでしょうか。
ちょっと焦がしネギ風味が強過ぎかな~とも思いますが、
美味しいスープですd(´∀`*)



麺のかたさ指定はしておりませんが、
かなり好みなかため茹で加減ですd(´∀`*)
ザクザクした食感が旨いっすね~♪

こりゃ塩も気になるし、鶏塩・鶏醤油系の
メニューも気になるので再訪は必須ですな(*´∀`*)つ
あ、後バイトの女の子が可愛くて愛想がいいので
★半分プラスな贔屓目でww
それにしても量は少なめですが、630円なら満足な1杯ですね~♪
ごちそうさまでした


注文:醤油ら~麺 630円


お気に入り度:★★★★☆


麺の月
住所:藤沢市湘南台2-7-6
電話:11:30~スープ切れまで
定休:水
時間:
駐車場:無 近隣コインP有



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

みそ銀@平塚

2011年10月15日 19時00分00秒 | ラーメン 平塚市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【旭川醤油ラーメン】みそ銀@平塚



横浜の緑区に本店をおく吉本家のブランドだそうで。
ごっちさん」情報によると
吉本家の家系としての味はもう味わえないとか・・・
あっ!自分食べた事ないやw

券売機はこんな感じで。
北海道ラーメンシリーズですか。



【旭川醤油ラーメン】
お店の名前に入っている味噌を注文しないあたりが
自分、いかにひねくれてるか分かります。



ん~なんでしょう、少し動物系の臭いがあります。
油も自分苦手な感じでした。



麺は普通です(´∀`*)
次は何を試しましょうかね♪
ごちそうさまでした


注文:旭川醤油ラーメン 600円


お気に入り度:★★★☆☆


みそ銀
住所:平塚市浅間町2-10
電話:0463-36-0408
定休:木曜日
時間:11:30~14:00 18:00~26:30
駐車場:提携駐車場有



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺やBar 渦@藤沢

2011年10月09日 19時00分00秒 | ラーメン 藤沢市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【鶏油そば他】麺やBar渦@藤沢



んーたまりたまってもーた・・・
ので、写真で堪能してくらはいw



味噌つけ麺カレー風味
チーズがうまそだね(´¬`)



うむむぅ、これは・・・



醤油煮干し冷製和えそば
でた!大好物!
是非復活を願うw



月見タレ焼きチャーシュー
これおつまみとして最高(*´Д`*)=3



岩海苔なんとか味噌つけ麺w
ピリ辛な味噌つけ麺!



ライス、日本昔話盛り!w



麒麟です。



これはー!
鶏油そばです(*´Д`*)=3
作った本人いわく、やっぱり前程いい出来じゃない、
との事ですが、十分旨いのだd(´∀`*)
ん~何度食べても飽きないね♪
ごちそうさまでした


お気に入り度:★★★★★


2011年「渦」記事
2011年07月27日』-鶏と魚介のシンプルなつけ麺
2011年06月03日』-柚子塩煮干しつけ麺
2011年05月21日』-土佐馬路村の柚子冷やし中華他
2011年05月07日』-塩煮干しらぁ麺他
2011年03月10日』-チョコ味噌和えそば他
2011年01月01日』-つけ塩麒麟他


過去「渦」記事一覧
「渦」さんの記事一覧
      

麺やBar 渦
住所:藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
電話:0466-28-8443
定休:月曜日
時間:11:30~14:00(L.O) 18:00~22:00(L.O) 日曜は夜営業無
駐車場:無(近隣コインパーキング利用)
HP:http://www.menya-bar-uzu.com/



七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

七重の味の店めじろ味噌つけめん3食入り

価格:2,100円(税込、送料別)




当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

麺や食堂@厚木

2011年10月06日 19時00分00秒 | ラーメン 厚木市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【ランチセット】麺や食堂@厚木



久しぶりに麺や食堂に行ってきました。



【中華そば】
本日のランチセットは中華そば+カツ丼って事でしたので
それを注文。
相変わらず美しい面立ちです(*´Д`*)



スープですが、ちょっと変わりましたかな?
少し濁りのあるスープとなっておりました。
いつもの自分の好きなスープとは少々違いましたね(ノ∀`)



麺はねぇ~
もう文句無しですわd(´∀`*)
このザクザクした食感はこの界隈で
一番好みです(*´Д`*)=3



カツ丼も結構ボリューミィーで
腹持ちもいいですね~♪
ごちそうさまでした


注文:ランチC 950円


お気に入り度:★★★★☆


「麺や食堂」過去記事
2010年09月27日』-しおかけそば
2010年1月10日』-かけそば
2009年3月3日』-しおそば
2008年12月10日』-中華そばランチ


麺や食堂
住所:厚木市幸町9-6
電話:046-228-3978
定休:月曜日
時間:11:00~15:00 18:00~23:00  土日祝11:00~23:00
駐車場:4台あり






当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

菜良@茅ヶ崎

2011年10月01日 19時00分00秒 | ラーメン 茅ヶ崎市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
【えぼし麺】菜良@茅ヶ崎



記事にするの昨年の12月からって・・・
どんだけご無沙汰しちゃったんだ?w
何やら誰かから味が落ちただのどーだのって
聞いたので、それを確かめに。
基本的に人の噂等、信じませんw
自分の舌で確かめます。



【えぼし麺】
コールはカラメ野菜ニンニク。
野菜から出る水分でタレが弱くなるので、
カラメコールをしてみた!^^
っというか前からそう思っていた教訓を生かしたw



んー何とも甘じょっぱい感じ。
旨いわ~(*´Д`*)=3



麺も相変わらずなブリブリ自家製麺。
この麺めっさ好きなんだょね~♪
基本かためな茹で上がりでウマウマだねd(´∀`*)



豚さんはまー肉喰ってる感じですw
決して固すぎずこれはこれで旨いと思います。
ニンニクちゃんは適量でいいね♪
プハァ~久しぶりに食べたが旨いね~♪
ごちそうさまでした


注文:えぼし麺 600円


お気に入り度:★★★★☆+


過去「菜良」記事
2010年12月28日』-あえそば
2010年01月23日』-えぼし麺
2010年1月23日』-えぼし麺
2009年9月6日』-えぼし麺
2009年7月11日』-あえそば
2009円6月13日』-つけ麺
2009年4月12日』-えぼし麺 野菜ニンニク
2009年2月8日』-えぼし麺 カラメニンニク


菜良
住所:茅ヶ崎市中海岸1-1-66
電話:非公開
定休:月曜 第1・3・5火曜
時間:11:30~15:00 18:00~22:00 日曜11:30~15:00(麺切れ終了)
駐車場:無 近隣コインパーキング有



ジャンクガレッジのお取り寄せ



当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。