辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

らーめん研究所@厚木

2009年07月15日 21時00分00秒 | ラーメン 厚木市
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
らーめん研究所@厚木



名前が何ともユニークなこちら「らーめん研究所」
に行ってきました。
昼時の訪問だったのですが、このあたりはトラックの路駐がスゴイっすね。
駐車場は店舗横に2台あるのですが、昼は使えないのかな?
ちょっと詳細はよく分かりませんが、
店内に他の客はいなかったのですが、2台駐車されてました。

前回も書いてますが、らーめん研究中のこちらのお店に行くのに
訪問する自分が研究せなアカンw
何せラーメンの組み合わせが96通りもありますから…
詳しい事はHPで研究して下さい。
いや、そんなの面倒だから、テキトーに注文しちゃいましょw



今回注文したのは2月~5月ランキング1位の【6番(塩のみ)】
麺の変更はしませんでした。
見た目は何ともスッキリ系のいい感じです(´▽`*)
この6番ではチャーシューの変わりにせせりが入ります。



6番は鶏のみのスープになります。
何ともこの黄金色はいいっすね~
で、味の方はと言いますと…
鶏ダシ100%の塩って事ですが、ちょっと鶏臭がキツイです(ノД`)
塩気がそれほどない為にそう感じたのか…
自分的にはこれ苦手だな…(ノ∀`)



これに合わせる麺はウェーブのかかった細麺です。
このスープには合ってるんでしょうが、
ちょっと安っぽすぎて残念な感じがします。
細麺ストレートの方が合いそうな気がしないでもない(-ω- ?)

せせりはちょっと油っぽいですが、かなり柔らかいですね。
まぁこちらも鶏臭さが残っちゃってますが…
大量のネギもこちらのお店の特徴ですが、これは嬉しいですね(´▽`*)



同行者は3番黒醤油です。
配合は豚骨6魚介4だそうで。
ザラっとするほど魚介を感じました。

4番、6番、3番を食したので、
次回は1番か0番つけ麺、2番、5番でとりあえず
基本メニューを制覇でもするかな、いつかw
ごちそうさまでした


注文:6番(鶏100%) 750円


お気に入り度:★★★☆☆


過去「らーめん研究所」記事
2009年3月23日』-4番醤油


らーめん研究所
住所:厚木市下津古久337-1
電話:046-205-7405
定休:月曜夜 火曜日(祝日の場合営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 18:00~23:00 日祝の夜は18:00~21:00
HP:http://ramen-kenkyuzyo.web.officelive.com/default.aspx
駐車場:店舗東側 2台有



↓こちらの本に掲載されてます。

ラーメンの繁盛店(2009年版)


「らーめん研究所」参照ブログ
厚木のラーメン好きのくだらないブログ』-6番
ラーメン食べ歩紀行』-4番
JINのらーめんとかも』-0番


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近。 (ジン)
2009-07-16 22:34:47
土曜出勤がないので、会社の外で食べてません・・。
寧ろ、休みが増えるので平日なお店にGOしますw

あー、研究チャソ・・・・。
返信する
研究 (ナリキヨ)
2009-07-17 09:15:27
>ジンさん

なるほど、土曜の時しか外食しないのですか。
っていうか、最近は日の出が多かったですもんねw

研究チャソには会いました(*´Д`*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。