辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

辻堂茅ヶ崎平塚藤沢湘南エリアのラーメン食べ歩き日記
情報に誤りがある事多々ありますmm
ラヲタじゃありません♡

とりそば ささ@鎌倉

2009年03月06日 21時04分22秒 | ラーメン 鎌倉市
とりそば ささ@鎌倉



とりそばささ、夜の部が気になっていたので
行ってきました。
外観写真は使い回しなので、めっちゃ昼ですが…(ノД`)



駐車場ですが、隣のスペースにあります。
1時間100円で何故(゜Д゜;)?となりますが、
これは月極駐車場を借りているわけではない為です。
お客さんが来店したときに、地主さんに駐車場を一時借りている
というシステムになってます。
その位負担して欲しい…という意見は置いといて(ノД`)

駐車場利用の方はまず、お店に声をかけて下さい。
駐車プレートをくれます。



↑クリックしていただければ拡大します。
夜のメニューはコースがメインとなります。
ただ、別にコースでなくてもいいので(コースは要予約)
気軽に「とりそば」1杯ということでも
良いみたいです。
その際は時間や仕入れによって提供できないケースも
あるので、ご了承下さい。



で、自分たちが予約したのは鶏鍋だけです。
後は適当につまみます。
みたいな。



まずはこいつで一人かんぱーぃ( ´∀`)つt[]



この鶏チャーシューがまた旨いっ!
ビールでちびちびつまみながら鍋を待ちます。



で、いよいよ鍋の登場。
野菜たっぷりでボリュームもありますd(´∀`*)



鍋の中に入ってるのは
【鶏団子】【鶏肉】その他野菜がメインです。
ダシをとるのに、アサリの貝なんかも入ってました。
この鶏団子がまた(゜д゜)ウマー!でして、
店主ご自身の手作り団子です。

鶏は山梨産の鶏を使ってるそうです。
また、これが柔らかくて(゜д゜)ウマー!ですょ。
煮込んであるのに、何故こんなにも柔らかい(・д・?)



鍋の具を食べ終わるとついに。
ラーメンin鍋です!



麺は「とりそば」で使用しているものと一緒です。
これに関しては特に特徴のない麺です。
鍋に入って美味しさ倍増。



鶏肉、野菜などでたくさん旨味がつまって
美味しくないわけがない。
酒がススムー(´∀`*)



ラーメン食べ終わると、雑炊にしてくれます。
当然、溶き卵を入れてくれます。
ってか、入れなきゃ雑炊じゃないか。



ここで、店主オススメの日本酒【黒牛】をオーダー。
酒屋でも働いていた店主のオススメで「日本酒」としては
この1種類しか置いてません。
辛口ではないのですが、これが飲みやすい。
どちらかと言えば、辛口が好きな僕ですが、
この【黒牛】に関しては、グビグビ飲んじゃいましたd(´∀`*)



ってなわけで、お酒のおつまみとして追加オーダー。
「鶏肉とネギの炒め物」「鶏みそ」
「有機にんにく醤油漬」「おむすび」
名前があっているかは覚えてませんw
全部旨いのですが、酒飲みにたまらない1品は
「有機にんにく醤油漬」
これヤヴァイΣ(゜Д゜)
絶対酒飲みたくなるw


ということで、なんだかんだたらふく食べちゃいました。
食い過ぎた事もあるのでしょうが、
お値段は2人で1万円位だったので、少々食い過ぎた(゜∀゜||||)

が、満足の行く内容でした。
同行者も大満足してました。


長文駄文にてスンマセン(m。_。)m


ごちそうさまでした


注文:鶏鍋 1,980円~ 予約した方が無難かも


お気に入り度:★★★★☆


「ささ」過去記事
2009年2月21日』-とりそば


自分ら訪問中、他のお客さんが1組も来なかったです(・д・lll)
ちょっとそこが心配ですがw頑張って欲しいなぁ~


とりそば ささ
住所:鎌倉市台2-20-11-5
電話:0467-46-0547
定休:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
時間:11:00~15:00 17:00~21:00(日曜祝日は11:00~15:00)
駐車場:1台のみ 1時間100円
(店舗裏、店主にて案内してもらいます。月極ではない為)


当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べすぎ?? (赤兎馬)
2009-03-07 01:15:32
ナリキヨ殿

お店の前は何度か通ったことが有りますが、
『とりそば』の看板にはあまり興味を惹かれませんでした。
されども、つまみのニンニク三昧は魅力的ですねw。

過会計に食べすぎと書かれていますが、
同行者(運転方)に遠慮無しの飲みすぎでは??
返信する
どもっす (ナリキヨ)
2009-03-07 10:03:18
>赤兎馬さん

『とりそば』の看板に惹かれなかったのですかぁーΣ(゜Д゜;)
僕は結構隠れ家的なお店の方が好きなので
興味津々でしたょ。

ニンニク醤油漬はたまりません。
是非ご賞味下さい。


同行者さんとは遠慮のいらない関係なので
大丈夫ですょd(´∀`*)
ちなみに同行者さんはお酒が飲めません。
返信する
気になりますね (みやっち)
2009-03-24 08:19:04
すっごくここ、気になってます。
夜の部は当分無理だとしても、
昼の部には行ってみたいなあ。
湘南モノレール沿線ですよね。
車じゃないと厳しいかなあ。
返信する
ですよね (ナリキヨ)
2009-03-24 18:28:07
>みやっちさん

僕も他の方のブログみてめっさ気になって
突撃したのですw

昼の部だと「とりそば」800円と
かなり高いです(ノД`)

優しい味で個人的には結構好きですが、
いかんせん、高い…
あんまりお客の入りもよくないので、
早めの訪問をオススメしますw

トラック食堂の様になりますょ(まだやってるかw

夜の部でしたら、ご一緒しますょw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。