湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

7/4 講演会「生活困窮者への支援と生活保護制度[基礎編]の知識を得るための学習会」横須賀に参加し

2020-07-05 05:38:50 | 地震津波災害ボランティア

2020/07/04 記
--------------
浜見平の##さんの協力で、母は昼過ぎから買い物ドライブ、感謝。この間に、横須賀の原裕樹さんたちが主催する講演会「生活困窮者への支援と生活保護制度[基礎編]の知識を得るための学習会」に参加した。講師は寿町で活躍されている森英夫氏の「寿町での健康・生活相談!」

横須賀は父方の親戚がいたこともあって、土地勘があったつもりで、市サポセンのビルを福祉会館と間違えてしまったが、無事到着。コロナ対策で調理実習室の小規模会合。なんともビッグイシュー販売でお世話になっているKさんと同席。びっくり。横須賀から茅ケ崎まで通勤されている地元の方とは、初めて知った。近くて遠い地勢。大変。しかし、Kさんのおかげで、リラックス参加することができた。

ただ、私は「生活保護」の対話を期待して行ったのだが、森さんの経歴と日本の貧困の紹介が講演の主で、「生活保護取得と支援の経験」談は、Q&Aの中で参加者の体験が交わされたにとどまった。しかしケア関係者の顔合わせと考えれば、実のある会だった。

母が家に戻って1時間後に帰宅。再会懇話会のゲストの件、思案中。
防疫と在宅避難支援の練り直しを再開した。

在庫書籍整理、間に合わず。

夜間傾聴:なし
(校正1回目済み)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/3 日本の芸能・松本幸四郎... | トップ | 7/5 「強度行動障害~我が子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震津波災害ボランティア」カテゴリの最新記事