湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

湘南子どもフォーラムを生かすために

2005-02-05 06:05:28 | 引きこもり
共同作業所というか、「地域の社会参画拠点」作りの参考になる実践を探している。

 パンやケーキ、工芸品などの製造部門を備え、喫茶・販売店を持ち、アートスペース(イベントスペース・ギャラリー)を抱え、それを「企画する」スタッフとシンクタンクを持つということになると、泰山を動かすようなものだ。ここで大事なことは、自分たちの企画を自分たちが考え生み出していくということだ。箱物を作って、自由にご利用くださいという方法は取らないこと。

 地元交流の拠点にもなる構想。僕はここに実践知の見えない学校を置く。

 青年層が活性化すれば、不登校の少年層も元気がでる。関わりは拡げられる。

 ともあれ先達の実践経験に触れたい。

-----

 昨日も平塚市民活動センターに案内チラシをおきつつ、関係団体を調べさせてもらった。難しい。唐突にならないつながりの言葉は、まだ見出せない。

 今日は午後から、SSW主催の石川憲彦氏の講演会に行き、帰りに狛江のストリングラフィーの水嶋一江さんのコンサートにいく。支援者と出会えればいいのだが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自学教材ヒント集に《視覚・... | トップ | SSW主催石川憲彦氏の講演会と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

引きこもり」カテゴリの最新記事