湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

11/8 県の関係打診開始/企業からの応答なし…ふむ

2016-11-09 04:58:27 | 地震津波災害ボランティア
2016/11/08 記
--------------
被災時、ティーンズに託す活動領域の社会的認知を求め、広く学校教員を通じて学校現場に届ける方策を求めて、まずは高校関係の県に働きかけることを始めた。理解のある高校教員との接点を求めて、横浜に出ることになった。

依頼した某印刷関連企業の方に、QRコードの技術情報提供依頼の件は、依然として応答がない。カード実現協力要請のようなつもりは毛頭無いのだが、ここの技術の壁がQRカード実現を阻んでいる。そこへのヒントを頂戴したいだけなのだが、警戒されてしまうのだろう。熊に出会ったときのように、対面したまま、静かに後ずさりして消えるという対応が、また繰り返されるのだろうか。あまりにも悲しい。

特許や企業が公開している提供技術に、素人がアプローチできる方法を探っている。

この2点の用件で横浜に行くが、企業の方は、アポなし訪問を差し控える。県教委に持ち込んでも話は通らないだろうから、面識のある私学教員に会いに行く。就労支援でお世話になった方なので、担当が違いそうだが、道が開けるか当ってみる。

明日は、母の某専門病院の外来受診日なので、夕方母を病院に迎えにいくことになっている。それまでの勝負。

某大附病院のMSWさんに、医師からたらいまわしされていた構想相談の件、こちらも音沙汰がない。こちらは無理を頼んでいるところなので、期待せずに待つ。この筋は、赤十字の方が出会いの確率が高いので、今度慈恵医大眼科に行くとき、近所の赤十字本部にも立ち寄る。

今、懇話会紹介のガイドを作っている。これは来年1月の障がい者の被災を懇談できるゲストを確定するためだ。熊本地震の方がいいのだが、軍資金が不足、借金という事態になる。3.11側、石巻か大船渡情報があり打診メール済み。

夜間傾聴:ひとり

(校正1回目済み)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11/7 今週、懇話会ガイドちら... | トップ | 11/9 懇話会ゲスト探しの一日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震津波災害ボランティア」カテゴリの最新記事