どーも、ワシです。前回の続きです。嵯峨塩2号堰堤から上流へ約200mほど登ったところに堰堤を発見。それがこちら。
右岸の堰堤横に来ました。堰堤は県道の下にあるので見下ろす形になります。
右岸の堰堤の上にある銘板。「嵯峨塩4号堰堤」の文字が見えます。ただ、銘板は落ち葉に半分埋もれていて、残念ながら高さと長さのデータが読めず…。また竣工年も確認できません。でも「平成元年度荒廃砂防事業」の文字が読めるのでこれが完成したのはその頃と推測されます。
右岸、上流側から見た様子。
そこから上流方向を見るとこんな感じ。
この上流には堰堤はもうないかな…と思い、この時は探検するのを諦めました。ところが、後日改めて調べてみると上日川ダムのすぐ下流に堰堤らしきものがあるのを発見。むむむ。また機会を見て行ってみることにします。
それにしても、「2号」から「4号」までの距離は上に書いたように約200mほどしか離れていません。もし順番通りであればその間に「3号」があるはずなんですが、見当たりません。どこかにあるんでしょうか…。
右岸の堰堤横に来ました。堰堤は県道の下にあるので見下ろす形になります。
右岸の堰堤の上にある銘板。「嵯峨塩4号堰堤」の文字が見えます。ただ、銘板は落ち葉に半分埋もれていて、残念ながら高さと長さのデータが読めず…。また竣工年も確認できません。でも「平成元年度荒廃砂防事業」の文字が読めるのでこれが完成したのはその頃と推測されます。
右岸、上流側から見た様子。
そこから上流方向を見るとこんな感じ。
この上流には堰堤はもうないかな…と思い、この時は探検するのを諦めました。ところが、後日改めて調べてみると上日川ダムのすぐ下流に堰堤らしきものがあるのを発見。むむむ。また機会を見て行ってみることにします。
それにしても、「2号」から「4号」までの距離は上に書いたように約200mほどしか離れていません。もし順番通りであればその間に「3号」があるはずなんですが、見当たりません。どこかにあるんでしょうか…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます