ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

災害復旧用の…丸山砂防ダム(堰堤)

2021-06-27 06:57:26 | 長野(ダム/堰堤)
どーも、ワシです。前回の黒沢橋を渡るとすぐにT字路になります。それを右折して行くと砂防ダムがある…と、グーグル先生の地図には書いてありました。というわけで、最初に向かったのは信濃川水系の丸山砂防ダム(と思われる場所)。

そこへ向かう道は細いですが、新緑が眩しいものの気分は最高。



脇道を入って行くと未舗装路になるので、そこからは徒歩で。そしてこんなダムが。いや、堰堤かな。



近づいてわかったのはダムが嵩増ししてあることです。黒っぽいところが本来の姿で、白っぽく見えるのが嵩増しした部分と思われます。



ダム上まで登ってみました。歩いて中央まで行ってみます。



中央の落水部分。



中央から見た鹿島川上流の様子。



一方、下流側はこんな感じ。ここを下って行くと前回の黒沢橋があります。



中央から見た右岸の様子です。まあ、写真を見る限りは何が何だかわからんですね。



右岸、上流側から見たダムはこんな感じ。嵩増し工事をしてあるのがわかりますね。



それにしても、ちょっと見た限りではここが丸山砂防ダムという表示は見当たりませんでした。でも、ネットで検索してみると本体にプレートが嵌め込んであるの撮影したサイトがありました。それによれば、最初に完成したのが1962年3月で、災害復旧用の副ダム完成が1982年2月、そして現在の姿になったのが1996年11月だそうです。また、高さは8.0mなのでプレートには砂防ダムとありますが、定義上は砂防堰堤ですね。(参考

ちなみに、この近くにもいくつか砂防ダムがあるようですが、いずれも通行止で行くことができませんでした。まぁ、そんなことはよくありますけどね。
コメント