前回の藤沼貯水池(須賀川市江花石倉山)には藤沼ダムの他に「藤沼副ダム」があります。県道29号から貯水池に向かって行くと、まずお目見えするのが実は副ダムのほうなんです。こんな風に現れます。
ダム上近くからはこんな感じに見えます。
ダム上の横には「竣工40周年記念」と題された石碑があります。
これはどういう目的で建てられたものなんでしょうか。その文章から判断するに1949年に貯水池が完成し、その40年後にあたる1989年に記念として設置された石碑のようです。それにしても、この文章、お読みいただくとわかると思いますが、びっくりするくらい稚拙です。ところどころ主語がなかったり、それぞれの文の終わりが連続して過去形にされていたり…。とにかく、まあ言いたいことはわかるのですが、石碑に刻まれるのですからもうちょっと文章を推敲すべきでしたね。
その石碑から見たダムはこんな感じ。
では、副ダムの上を歩いてみましょう。
中央付近から見た貯水池の様子です。
下流側はこんな感じ。
対岸へ来ました。振り返ると、
対岸、貯水側からダムはこんな風に見えます。
写真左側に見える建物が管理所で、中央に見えるのが藤沼ダムです。
ひとつの貯水池に2つのダムがあるのは珍しいと思いますが、おそらく2011年の決壊を繰り返さぬための方策なのでしょうね。(詳細については前回の藤沼ダムの記事をご覧ください)
ダム上近くからはこんな感じに見えます。
ダム上の横には「竣工40周年記念」と題された石碑があります。
これはどういう目的で建てられたものなんでしょうか。その文章から判断するに1949年に貯水池が完成し、その40年後にあたる1989年に記念として設置された石碑のようです。それにしても、この文章、お読みいただくとわかると思いますが、びっくりするくらい稚拙です。ところどころ主語がなかったり、それぞれの文の終わりが連続して過去形にされていたり…。とにかく、まあ言いたいことはわかるのですが、石碑に刻まれるのですからもうちょっと文章を推敲すべきでしたね。
その石碑から見たダムはこんな感じ。
では、副ダムの上を歩いてみましょう。
中央付近から見た貯水池の様子です。
下流側はこんな感じ。
対岸へ来ました。振り返ると、
対岸、貯水側からダムはこんな風に見えます。
写真左側に見える建物が管理所で、中央に見えるのが藤沼ダムです。
ひとつの貯水池に2つのダムがあるのは珍しいと思いますが、おそらく2011年の決壊を繰り返さぬための方策なのでしょうね。(詳細については前回の藤沼ダムの記事をご覧ください)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます