goo blog サービス終了のお知らせ 

ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

渡し場の名残…拝島橋

2019-08-02 07:20:08 | 橋のユニークな親柱
上京したついでに撮りました。拝島橋(はいじまはし)です。場所は昭島市で、国道16号が通っています。昼間だと渋滞で有名なところとしても知られています。



このモニュメントはなんでしょうね。一説によると、かつてこの近くには渡し場があり、モニュメントの上にあるのは渡し場で使用された舟と櫂(かい)をデザインしたものだそうです。そう言われればそのようにも見えますね。



昼間の渋滞がウソのよう。



以前にはいたんでしょうな。





(ひとりごと)
いわゆる「クセがすごい」連中が集まってもアンサンブルにはならん!
コメント    この記事についてブログを書く
« 鹿踊りの新箕輪橋 | トップ | 二段ロケットのような…多摩川橋 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

橋のユニークな親柱」カテゴリの最新記事