湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

5/11 金曜災害ミニカフェの6月予定が決まった 他

2015-05-12 06:01:17 | 地震津波災害ボランティア

2015/05/11 記
--------------
6月の金曜災害ミニ・カフェの番組が決まった。

●6/12「クローズアップ現代・子どもの心が折れていく~震災4年 被災地からの報告~」(26分)

●6/19「学ぼうBOSAI障がい者支援・八幡隆司さん(阪神淡路大震災の経験から・人をつなぐ」(10分)
●6/19「報道特別番組・知られざる心の闘い」(2014/3放送PTSD心的外傷76分)被災直後の症例から

障がい者の避難生活と支援活動の関連番組が、最近見かけなくなった。急性期安全避難直後、保護し辛い症状がPTSDだ。その様子は、数年後地下茎から芽を出すように、見かけ上、急に発症するパニックと、様相が違う。医療・福祉関係者の人数ではとても対処できない。家族や友人・支援者が見守ることになるが、薬が手に入らない。そんなとき、どうすればいいのか。

被災時の救急法では、外科領域の応急処置の訓練が中心になるので、補完的にワークショップが出来ないかと考えている。

一方、八幡氏の支援活動は、いわゆる手帳を持っている方の生活支援だ。被災障がい者の日常を補佐しながら、見守りを続けている。JDF(日本障害フォーラム)の支部では、施設への送迎活動を行いながら、心身の健康を見守っている。こうした被災から時間を経た現状の困難を、次回の懇話会ゲストは語ってくれるだろう。そこへの予備議論。

-----

授業予定が出たので、福島には車中2泊の高速バスで出かけることにした。来月頭から出かける。

読書機は20万円クラスのもので、市の障害福祉課の書類が必要との話で、当初の眼科医の説明では障害等級に関係なく、数万円で購入できるといわれていた。それが崩れてきているように思える。窓口に行かないとだめなようだ。嵐の来る前に行ってこよう。

夜間傾聴:開店休業

(校正1回目済み)

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/10 教材屋稼業始まる/クリ... | トップ | 5/12 今も宮城県沖で震度5強... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震津波災害ボランティア」カテゴリの最新記事