湘南オンラインフレネ日誌

フリースクール湘南オンラインフレネ学習的就労支援活動・災害ボランティアの実践を書き溜めていきます。

「わーく」のスタッフ固め再開/彼へ伸縮の利く自習コースを探すために

2007-01-13 07:16:14 | 引きこもり
やっと話が一区切りかと、彼の次の仕事の準備をしていると、生業の方で呼び出しがかかり、一方で1/27の連続講演会ポスター配布をしていたので、昨日は一日中歩いていたような…糖尿病のリハ省略できるとはいうものの。

中国語を始めたいから、お勧めを紹介せよという御達し。なぜ今かという問いをさぐって、しんどい淵に。ここ数日の彼のことを思えば、それでも呆気ない。

寒川・藤沢半分のポスター配布。帰宅したらすぐに茅ヶ崎サポセンから電話。
タウンニュース茅ヶ崎版に、私が提案した「The Big Issue」の路上販売員さんとの懇談を企画したものが載った。ところが重箱の隅は突きすぎて穴が開いているのに、また突く騒ぎ。どこもかしこも、形式論議に振り回される。これもすれすれセーフ。

-------

今日これから東大工学部のIT関連の集まりがあって出かけます。「わーく」の環境を支えてくれる若手探しと、スポンサー探し。

帰りに、某専門学校教員と会って、この間の彼の仕事探しの下準備情報を集める予定。

会議は14時からなので、これにて。




(補)図書館取り寄せ注文済み

-------------------------------------------------------------------------------

書名   :チャレンジする心
副書名  :知的発達に障害のある社員が活躍する現場から
著者名  :箕輪優子/著
出版者  :家の光協会
出版年  :2005.9
目次(BOOK):視察の方々の驚き;特例子会社を立ち上げるまで;六名の社員とともにス
      タート;自尊心を傷つけられた過去;コミュニケーションによる成長;
      知的障害者の多様な能力;家族との連携;企業の一員となるために;
      全員がパソコンにチャレンジ;査定による動機づけ〔ほか〕
要旨(BOOK):働く社員と企業の双方が満足の得られる、そんな障害者雇用を目指す
      横河電機株式会社。障害とは何か、人間の可能性とは何か、仕事とは、
      そして、自己実現する喜びとは何かを、根本から問いかける貴重な
      ドキュメント。
著者紹介(NS):横河電機(株)・人財労政部所属。1999年「横河ファウンドリー」
      設立、取締役。厚生労働省が主催する障害者雇用研究会のメンバーを
      務めるなど、社外での活躍も多い。
ISBN :4-259-54680-5

--------------------------------------------------------------------------------
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする