ライターの脳みそ

最近のマイブームはダム巡りと橋のユニークな親柱探し。ダムは目的地に過ぎず、ドライヴしたいだけ…。

どっちやねん!

2019-04-14 03:16:22 | 長野(ダム/堰堤)
今回訪れたのは東筑摩郡筑北村にある「ひがしじょうダム」。なぜダム名を平仮名で記したのでしょうか。まずはダム近くに建立されている石碑をご覧ください。



「ムダ條東」…もちろん右から読みます。でもパッと見、「無駄上等」を想起するのはワシの心が汚れているんでしょうね。まあ、そんなことはどーでもいいんです。注目していただきたいのは次の写真の文章(写真をクリックすると別タブが開き、拡大したものになります)。



その冒頭に「東条川は…」とありますね。これは最初の写真の石碑の裏側にあるものです。あれれ、「條」なの?「条」なの? どうなの? (最後のはボケです)。ちなみに長野県公式観光ウェブサイトの表記は「条」になってます。なので、「東条ダム」が正しい表記なんでしょうね。それにしても石碑の表と裏なのに、石碑を作る際に誰も気づかなかったんでしょうか。それとも完成してから

「やっべー、違ってるやん!」
「いいよ、いいよ、もう出来上がったんだから。気にしない、気にしない」

そんな会話が関係者のなかであったかどうかは知りません。

1971年に完成したこの砂防ダム。ご丁寧に釣り人のための看板があります。



遊漁? 不勉強で、この単語を知らなかったので帰宅してから調べてみました。すると…



ちょいちょいちょい、何ですか! 英語表記のところを見てください。

fishig

ど、ドイツ語ですか!いやいや、仮にドイツ語なら「fischig」のようになるはず。でもドイツ語にそんな語はないし、そもそも英語表記となっているのだから、当然正解は「fishing」。そう、明らかな誤植です。写真にあるように、同じ誤植を2度もしています。きっとコピペしたんだろうな。それにしてもですよ、事典サイトなのにこうした誤植は恥ずかしいね。きっとこの入力作業をしたのは英語のできない人なんだろうなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
« 夜景に向かって進め? | トップ | 頭の下がる思い? »

コメントを投稿

長野(ダム/堰堤)」カテゴリの最新記事