ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Seeley Honda

2010年03月20日 | オイルリーク

F120kit20big

1977年に市販されていたという、Seeleyのフレームキットだ。

人気ブログランキングへ苦戦中です ご支援の応援クリック よろしくお願いします。

Seeley20f120original20big

1975
Colin Seeley designs a frame kit for the Honda 750. Goals include less weight, lower centre of gravity, lower seat height, improved handling, easier servicing access.
May: the first Honda Seeley frame is constructed.
October: race marshals test ride Dixon version between races at Brands Hatch MCN Superbike final round.
December: MCN tests 812cc Dixon tuned Honda Seeley.
1976
Seeley shows the bike at the ´76 Earls Court bike show.
Dual seat FI Seeley introduced.
July: Seeley kits given TUV approval for sale in Germany.
Single seat cafe racer Seeley introduced.
December: West German Seeley distributor Gundolf Birke collects first of proposed 100 frame kits he has ordered from Seeley's Old Forge Works, Stapley Road, Belvedere, Kent.
1977
Seeley produces brochure for K-series/F1/F2 single seat model with 5.5 gal hand beaten alloy 'supertank', glass seat, front guard and fairing. Taper roller head bearings top and bottom, Options: 4.5 gal tank with dual seat, Lester wheels, dual front Hunt discs, Avon Roadrunner tyres. Price of single seat model kit with Lester wheels £1295.
1978
January: Seeley single seat models and frame kits displayed at Motorcycle Mechanics Racing and Sporting Show, Horticultural Halls, London.
Production ends late season.
記事と画像はttp://www.seeley-honda.com/pics.htmより転載

目標は軽量化を含めて、重心を下げ、シート高も下げ、ハンドリングとメンテナンス性の向上だったのだが、これはスタイルも含めて大いに達成したと思う。

当時の為替レートは1978年のドルが180円、ドル/ポンドが1.5程度だからポンドは270円くらいだったのだろうか。すると1295ポンドを円に換算すると、35万円くらいだ。ホイールを含んでいるのならリーズナブルと言えるか。

日本ではまだカスタマイズ前夜というような時代で、東京モーターサイクルショーは今年が第37回というから、欠かさず1年に1回行われていたとすれば初回は1973年になるが、見に行った一番古い記憶は後楽園ホールだが、何時のことか定かではない。

上のHISTORYを見て考えさせられるのは、TUV approval for sale in Germanyのところである。 TUV規格は1870年に設立された「ボイラ検査協会」を前身とする政府公認の独立した民間検査機関で「人,および物的価値のあるものを技術的な設備および燃料による有害な影響から守る」ことを基本理念としています。現在では,ドイツ国内の11州ごとに存在し,高圧機器,自動車と運転者,各種産業機器・設備,エネルギー機器,環境と安全などにその業務を拡大し,電器機器についても,主にVDE規格とEN規格,IEC規格に準じた検査,認定業務を行なっています。(ttp://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/standard_w/TUV.htmlより抜粋を転載)と広範囲な工業製品に渡っているが、ヨーロッパ製のバイク部品なども表示してあるケースが多いので、例えば認証を取得したSeeleyのフレームキットを使ってカスタマイズしても、車両メーカーの製作したものと同等に扱われるのだろう。

人気ブログランキングへ苦戦中です ご支援の応援クリック よろしくお願いします。


Campagna

2010年03月20日 | スリーホイーラー

V13r

昨年の東京モーターショーで魅了されてしまったT-REXだが、ひょんなことから旧知のsasakiさんの会社であるHSCでは試乗車を導入したのを知った。sasakiさん、やはり乗り物に関しては只者ではない。14Rももちろんいいけど、もうじきなV13Rも気になる・・・・。

ちなみに、Campagnaをウェブ翻訳してみたら、フランス語で平原、イタリア語で地方とあった。カナダだけにフランス語かな。

人気ブログランキングへ苦戦中です ご支援の応援クリック よろしくお願いします。