ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

Half The Bike

2014年09月30日 | パーソナルモビリティ

Rynoleftrearangle2rack ttp://rynomotors.com/

Rynoは以前に紹介 したが、只今プレオーダー受付中で年内にデリバリーが始まるそうだ。

人気ブログランキングへ 只今3位になっています。10年目もクリックお願いします。

<object width="350" height="200" id="flashObj" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,47,0"><param name="movie" value="http://c.brightcove.co.jp/services/viewer/federated_f9?isVid=1&amp;isUI=1" /><param name="bgcolor" value="#FFFFFF" /><param name="flashVars" value="videoId=837860344002&amp;playerID=816197247002&amp;playerKey=AQ~~,AAAAgBIV1ro~,yw1KtoaEoZoStRCxnMN7xqK6SQrYjTvS&amp;domain=embed&amp;dynamicStreaming=true" /><param name="base" value="http://admin.brightcove.co.jp" /><param name="seamlesstabbing" value="false" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="swLiveConnect" value="true" /><param name="allowScriptAccess" value="always" /></object>

<object width="350" height="200" id="flashObj" classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=9,0,47,0"><embed name="flashObj" width="350" height="200" pluginspage="http://www.macromedia.com/shockwave/download/index.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash" src="http://c.brightcove.co.jp/services/viewer/federated_f9?isVid=1&amp;isUI=1" type="application/x-shockwave-flash" swliveconnect="true" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" seamlesstabbing="false" base="http://admin.brightcove.co.jp" flashvars="videoId=837860344002&amp;playerID=816197247002&amp;playerKey=AQ~~,AAAAgBIV1ro~,yw1KtoaEoZoStRCxnMN7xqK6SQrYjTvS&amp;domain=embed&amp;dynamicStreaming=true" bgcolor="FFFFFF"></embed></object>

販売価格は5,300ドル(約57万円)。もちろん日本での公道走行は難しそうだが、開発の経緯をみると是非成功してもらいたいと思う。

人気ブログランキングへ 只今3位になっています。10年目もクリックお願いします。


Bomber Bike

2014年09月28日 | 乗り物

爆撃機の星型エンジンで前輪駆動と、とてつもないホームメイドのバイクだが、2011年あたりから作り始めて見た感じの完成度は高そうだが、残念ながら走行シーンの動画はまだない。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

Bomber Bikeの製作者は以前に紹介 したことのある星型エンジンGoggomobileのオトーサンであるだけに、きっと走る勇姿を見せくれるに違いない。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


不思議歯車?!

2014年09月26日 | オイルリーク

P9162794

厚さの違うギアを重ねてスプリングディスクをスナップリングで押さえた、まあそれほど複雑ではないが。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

P9162792

ホンダCBX1000は、SOHC時代から受け継がれたクランク中央からプライマリーチェーンを介してクラッチに動力を伝達するメカニズムになっているが、プライマリーシャフト先端(画像右下)のドライブギア(パーツリストの呼び名はGear,Ass,Primary,Driven)がバックラッシュを低減させる構造になっている。

Drivegear

薄いサブギアは歯数が1枚少ないので、ギアを180°回転させると相対位置が異なるのが分かる。薄いほうのサブギアはスプリングディスクによりテンションが掛かっているものの、メインギアに対しては回転するので、噛みあっているクラッチ側のギアとのバックラッシュの分だけ角度がずれるということになり(バックラッシュを)なくすことができる。

バックラッシュは各部品の熱膨張などを考えるとなくてはならないものだが大きければ騒音も大きくなったり弊害も出てくる。CBX1000とほぼ同時期に開発されたRC04も同様のメカニズムだが、後の4気筒はプライマリードライブにチェーンを使っていないからこのメカニズムも存在しない。

1219454817 ttp://orange.ap.teacup.com/thefourthelement/34.html(転載させていただきましたが、不適切でしたら削除いたします)

同じ様なメカニズムに”シザーズギア”がある。こちらはメインギアとサブギアの歯数は同じで内蔵したスプリングで回転方向にテンションを掛ける。

こちらはカムの駆動にギアを使った場合にトヨタの”ハイメカツインカム”など採用実績が多くある。

冒頭の”サブギアが1枚歯数が少ないほう”は、ヤマハもRZV500Rの2本のクランク間に使っていて、その時に”不思議歯車”と呼んでいた。強いて言えば”フリクションギア”かと思うが、名称はともかく、その後はかなり広範囲に使われているようなので、もう誰も不思議歯車とは呼ばないと思う。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


続・高価なバイク達

2014年09月24日 | 話題

1280px1992_honda_nr750  WIKIPEDIA

市販車で高価なバイクといえば、日本ではホンダRC40の520万円を思い出す。もちろん公道仕様の話だが。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

前回の記事では78,000ドルのKR GT-1を紹介したが、気が付いてみると今年になって続々と高価なバイクが発売されている。

以下、当ブログで以前にに紹介したものをまとめてみた。

Ronax 500は公道でも走れるNSR500のようなモデルで、ドイツで買うと10万ユーロ(+19%税)。シッピングコストは別でワールドワイドに送ってくれるらしい。納期は6ヶ月とのこと。

241 ttp://www.heskethmotorcycles.co.uk/hesketh-24/

Hesketh 24はかつてのジェームズ・ハントのカーナンバー24をネーミングにし、生産台数も同じ24にした限定版。S&S X-wedge 1950ccエンジン。価格は35,000ポンド(約620万円)。

Speedster ttp://confederate.com/x132-hellcat-speedster/

Confederate X132-Hellcat は132cu.in.(2,163cc)のS&S X-wedge を搭載。価格は65,000ドル(約700万円)。

0818142015midualtype1f ttp://www.midual.com/midual-home

Midual Type1 は特に巨大な排気量ではないが、自前のオリジナルエンジンからなのか14万ユーロ(1,900万円)とこの中でも一番の高価格。

Lotus_co1_2

Lotus C-01はエンジンのスペックは75°V2 1,195cc 200hpと発表されている。数千の問い合わせを受けているというが未発売で価格も未発表。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


続・KR GT-1

2014年09月22日 | NEW MODEL

Krgt1_landscape006 ttp://archmotorcycle.com/photos/#/

以前に紹介したキアヌ・リーヴスのKRGT-1 の詳細が発表されていた。

人気ブログランキングへ 只今4位(時々3位)になっています。10年目もクリックお願いします。

アップロードは8月14日にされていたのだが。

Krgt_tank1

Krgt_tank2

Krgt_tank3

ワンオフに近い場合はコスト的に有利と言う面もあるものの、ほとんどの構成部品が削りだしにより製作されている。気になる価格は78,000ドル(約850万円)。

人気ブログランキングへ 只今4位(時々3位)になっています。10年目もクリックお願いします。

 


カワサキ・スーパーチャージド・スポーツ

2014年09月20日 | NEW MODEL

Kawasaki_supercharger

さて、カワサキH2 のデビュー前アナウンスが小出しながら活発になっている。

人気ブログランキングへ 只今4位(時々3位)になっています。10年目もクリックお願いします。

冒頭の画像は19日にアップロードされたこの動画のキャプチャーだが・・・・。

Kawasaki_supercharger2

41秒あたりをみてみると・・・・

一見ターボチャージャーのように見えるが排気タービンはなく、コンプレッサーだけのような・・・・・。

となると思い当たるのは、ずっと前に紹介した電気式スーパーチャージャーなのか!?

ともあれ、後10日ほどで真実は判明するので、お楽しみに。

人気ブログランキングへ 只今4位(時々3位)になっています。10年目もクリックお願いします。


フランシス・タービン

2014年09月18日 | オイルリーク

Tumblr_na9exviy7r1rn8k76o1_500

このカタチはターボ好き(?)の方なら!?と思うに違いない。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

Francis_turbine_inlet_scroll_grand_ Wikipedia

これは残念ながら巨大なエンジンのターボではなく水力発電のタービンで、フランシス・タービン(水車)というのだそうだ。

Francispicture ttp://ffden-2.phys.uaf.edu/webproj/212_spring_2014/Taylor_Hanley/taylor_hanley%232/Project%20template%202/project/Water%20Turbine(pg3).html

冒頭の画像はフーバーダムのもので修理中のショットと思われる。フランシス・タービンの歴史は古く、1848年にイギリス生まれのアメリカ人James B. Francisにより開発されたようだ。

James B. Francisは他にも初期のスプリンクーラーの開発や治水工事にも名を残している。

続く

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


ターボチャージャー

2014年09月16日 | オイルリーク

Kawasaki_gpz750_turbo_3

さて9月30日には明らかになりそうな新しいH2 は過給エンジンという噂もある。画像はかつてのGPz750 Turbo。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

20130416103014050_kawasaki_z_750_tu

今度のH2はターボではなく軸駆動のスーパーチャージャーと言う説が有力らしいが、ご存知のとおり小型乗用車にはエンジンのダウンサイジングに伴うターボの採用例が増えていて、アメリカのハネウェルとボルグワーナーに続いて三菱重工・IHIの順序でシェアを占めているとか。

Turbopatent_2

内燃機関にターボチャージャーを最初に導入したAlfred Büchiが1905年に取得されたと言われる特許図面だが、これ以外の資料は検索しても見つからず構造が分かりづらい。

しかしHis design for a “highly supercharged compound engine” was simple, using an axial compressor, radial piston engine and axial turbine on a common shaft. (ttps://ae-plus.com/milestones/alfred-bchi-the-inventor-of-the-turbocharger/page:1.より抜粋を引用)との記述ではコンプレッサーと星型エンジンの複合エンジンのようだ。

つまり、特許を申請する前から通常の内燃エンジンは効率が低いと主張し、排気熱により2/3のエネルギーが失われるのでそれを利用すべきと考えていたのだ。

Size750x500_2

現在の一般的な”ターボ”とは外観やブレードの形状も異なるがAlfred Büchiの最初のプロトタイプ。これはコストが高いと却下されたが、その後も開発を続けて1925年にはディーゼルエンジンの熱効率を40%に引き上げることに成功した。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


カワサキのエンブレム

2014年09月14日 | 話題

Kawasaki_emblem

どうもカワサキのエンブレムが変わる(戻る)らしい。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

新しいH2関連の記事を以前に紹介したが、これは9月11日にアップロードされているVol.5。

冒頭の画像はこの動画の0:37あたりにでてくる。

C2ss

スポーティなモデルも1967年あたりまでこのエンブレムを使っていた。

Pb200116

これは昨年の東京モーターショーに出品されていたエストレアだが、こういった個別のモデルのエンブレムはどうなるのだろう。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。


ラリークロス

2014年09月12日 | オイルリーク

82superbikers_6 ttp://www.cyclenews.com/598/21645/Racing-Article/Remember-When--Superbikers-1982.aspx

1979年から85年まで行われたSuperbikersは以前にも紹介 したが、これは貴重な(?)Springsteenの画像。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。

ところでミックスサーフェイス(ダートと舗装路)でのレースはラリークロスもあるが、今年から世界選手権が始まったようだ。

ラリークロスの歴史は意外と古く1969年(66年と言う説も)からあり、この78年のレースはストラトスがぶっちぎりで早い。

人気ブログランキングへ 只今4位になっています。10年目もクリックお願いします。