ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

ブログお引越し

2014年11月01日 | お知らせ

OCNブログ人が今月一杯でサービスが停止になりますので、こちらに引っ越してまいりました。

今後ともご愛読くださるようお願いします。

引越し作業に伴い一部に不具合が生じて、特にカテゴリーの区分けに異常が見られますが、修正は不可能と思われますのでご了承ください。

また不具合ではありませんが、「以前に紹介」等のブログ内リンク先は以前のOCNブログ人記事になります。

 


ここでチョッとコマーシャル

2011年07月10日 | お知らせ

Dscn4102

画像はスーパーカブ゛系のブレーキケーブルですが、矢印は製造ロット番号です。その前の部品番号の表記をみれば車両メーカーの純正部品ではないのがお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、これはいわゆる”優良部品”と呼ばれる純正品に代替できる補修部品です。

ケーブル類はロット単位の抜き取り強度試験を行い、ロット番号は万一のときにリコールできる管理体制です。

人気ブログランキングへ 

Dscn4111

ブレーキパッドなどは昔から様々なブランドがあり、パフォーマンス重視だったりコスト重視だったりしますが、”優良部品メーカー”の立場では、性能(耐久性を含めて)は純正部品と同等で、なおかつ安価なことが求められます。

と、ここから本題になりますが、日本国内の二輪業界では唯一ではないかと思われる総合”優良部品”ブランドのNTBパーツを、全国オートバイ協同組合連合会と業務提携して供給できることになりました。詳しくはコチラ

拙ブログをご覧いただく中には、バイクショップ関係者の方々も多くいらっしゃるらしいので、ここでお知らせさせていただきます。


お知らせ

2010年05月02日 | お知らせ

1005011

ハーレーメカ講習のお知らせになります。ご興味がない方はスルーしてください。

人気ブログランキングへ 応援クリックよろしくお願いします。

1005010

誰でもとは言いませんが、時間と手間と費用を掛ければ、自分の手でエンジンをオーバーホールできるようになります。

それには講習を受けるのが早道ですけれど、その講習の1日コース(有料)が開催されることになり、ワタシが講師を務めることになりました。よろしかったら奮って参加してください。

詳しくはコチラへお願いします。

人気ブログランキングへ 応援クリックよろしくお願いします。


ツーリング

2007年05月02日 | お知らせ

人気blogランキングへ  連休の後半は天気が良さそうだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

GWが続いていますが明日からの2日間(3・4日)は、弊社恒例の一泊ツーリングに出掛けますのでショップもお休みになります。

行き先は福島県飯坂温泉。

当ブログの更新も3日はお休み。4日の帰りが早ければ、景色の画像を中心に更新したいと思っています。

人気blogランキングへ 明日は留守になりますが、クリックお願いします。